pine(ぱいん)さん 武将   フォロー

武漢肺炎で閉じこもっていましたが、久しぶりに旅に出ました。お城初心者なのでバッジを狙って長野方面に。最終日が雨になって35年ぶりの高遠城がパスになりました。また、今度ということですね。

pineさんのタイムライン

pineさん が  湯築城(愛媛県松山市) の写真をアップしました(2022-11-02)

本丸展望台からの眺望
本丸展望台からの眺望

遠くに松山城が見えました。

pineさん が  湯築城(愛媛県松山市) の写真をアップしました(2022-11-02)

内堀と内堀土塁
内堀と内堀土塁

pineさん が  湯築城(愛媛県松山市) の写真をアップしました(2022-11-02)

搦手の外堀
搦手の外堀

西口駐車場からすぐの場所です。

pineさん が  松山城(愛媛県松山市) の写真をアップしました(2022-11-01)

天守群
天守群

左から小天守と大天守、手前が一の門南櫓、太鼓塀、二の門南櫓です

pineさん が  松山城(愛媛県松山市) の写真をアップしました(2022-11-01)

北隅櫓と南隅櫓
北隅櫓と南隅櫓

搦手の乾櫓の前からの撮影です。

pineさん が  松山城(愛媛県松山市) の写真をアップしました(2022-11-01)

登り石垣
登り石垣

県庁裏登城道から登ったところにあります。

pineさん が  松山城(愛媛県松山市) の写真をアップしました(2022-11-01)

槻(けやき)門跡付近の石垣
槻(けやき)門跡付近の石垣

槻門は、黒門口登城道から登城すると本丸大手と二の丸搦手の分岐点にあった門です。

pineさん が  今治城(愛媛県今治市) を攻城しました(2022-10-31)

pineさん が  大洲城(愛媛県大洲市) を攻城しました(2022-10-31)

pineさん が  湯築城(愛媛県松山市) を攻城しました(2022-10-31)

pineさん が  和歌山城(和歌山県和歌山市) を攻城しました(2022-10-31)

pineさん が 宿泊施設宇和島リージェントホテル」にレビューを投稿しました(2022-10-31)

宇和島城に近いということで宿泊、朝夕食のプランでしたが、全国旅行支援もあってビジホ並みの金額でした。おまけにえひめぐりクーポンという愛媛限定のお店の無料クーポンまでいただけてラッキーでした。夕食は宇和島名物の鯛とじゃこ天をおいしくいただきました。大浴場がないのが残念ですが、この金額なら満足です。

pineさん が  宇和島城(愛媛県宇和島市) を攻城しました(2022-10-31)

車の方は、市営城山下駐車場に置いて桑折氏武家長屋門から井戸丸、二之丸、天守と見学して、帰りは藤右衛門丸、代右衛門丸、上り立ち門へ降りると効率よく見学できます。

pineさん が  松山城(愛媛県松山市) を攻城しました(2022-10-31)

pineさん が  能島城(愛媛県今治市) を攻城しました(2022-10-31)

pineさん が  堀川城(静岡県浜松市) を攻城しました(2022-05-05)

pineさん が  刑部城(静岡県浜松市) を攻城しました(2022-05-05)

pineさん が  気賀陣屋(静岡県浜松市) を攻城しました(2022-05-05)

pineさん の読者投稿欄「車窓から見えるお城とそのポイントを教えてください」への回答が更新されました(2022-05-01)

国道257号を北上すると木曽川に城山大橋が掛かっています。この橋から眺める苗木城址、木曽川や恵那山が絶景です。橋の上は駐車禁止ですが、橋を渡るとすぐ駐車場があるので車を停めて橋のまん中まで戻ると、ベンチが設置してあるのでゆっくりと絶景を堪能できます。

中央が苗木城址、右が恵那山です。

pineさん が  大宮城(静岡県富士宮市) を攻城しました(2022-03-22)

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

ゼロからやりなおし! 戦国史見るだけノート

断片的な戦国史ではなく、室町時代中期から元和偃武までを一本の線として理解できる本。
それぞれの人物の動きが、必然的で納得。
1つのテーマが見開き2ページで、可愛いイラストと現代語のせりふでわかりやすい。参考書として手元に置くと戦国史通になれそう。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る