みっちゃん()さん 大老 サポーター   フォロー

26年10月から100名城のスタンプラリーを始める、29年6月に根室に行き100城達成しました。

みっちゃんさんのタイムライン

みっちゃんさん が最近のひとことを更新しました(2024-01-27)

1月25・26日「小和田哲男先生」による特別解説徳川家康が晩年に滞在した田中城2日間のツアーに参加し、
掛川城・横須賀城、小山城、田中城に行って来ました。先生に続々百名城はどうですかと質問しましたが
コメントはありませんでした。攻城団のチラシは掛川城本丸御殿(画像添付)に田中城下屋敷にありました。

みっちゃんさん が  成宗城(東京都杉並区) の写真をアップしました(2024-01-24)

成宗須賀神社
成宗須賀神社

都立杉並高校の前に神社があります

みっちゃんさん が  成宗城(東京都杉並区) を攻城しました(2024-01-23)

みっちゃんさん が  由木城(東京都八王子市) の写真をアップしました(2024-01-17)

石碑
石碑

立派な石碑で、右側に大石氏の銅像があります

みっちゃんさん が  浄泉寺城(東京都八王子市) を攻城しました(2024-01-16)

みっちゃんさん が  高月城(東京都八王子市) の写真をアップしました(2024-01-16)

主郭
主郭

縄張想像図と散策ルートの案内板が倒れていました

みっちゃんさん が  高月城(東京都八王子市) の写真をアップしました(2024-01-16)

案内板と登城口
案内板と登城口

みっちゃんさん が  檜原城(東京都檜原村) の写真をアップしました(2024-01-16)

段郭
段郭

みっちゃんさん が  檜原城(東京都檜原村) の写真をアップしました(2024-01-16)

曲輪にある案内板
曲輪にある案内板

案内板は登城口にもあります

みっちゃんさん が  由木城(東京都八王子市) を攻城しました(2024-01-16)

みっちゃんさん が  高月城(東京都八王子市) を攻城しました(2024-01-16)

圓通寺に駐車。ホテル高月城の左側に登城口と案内板があります。道なりに行くと主郭に着きます。

みっちゃんさん が  檜原城(東京都檜原村) を攻城しました(2024-01-16)

みっちゃんさん が  別府城(埼玉県熊谷市) の写真をアップしました(2024-01-07)

土塁と堀
土塁と堀

みっちゃんさん が  別府城(埼玉県熊谷市) の写真をアップしました(2024-01-07)

案内板
案内板

令和3年に作成した案内板です

みっちゃんさん が  別府城(埼玉県熊谷市) を攻城しました(2024-01-07)

みっちゃんさん が  金山城(群馬県太田市) の写真をアップしました(2024-01-02)

本丸残存石垣と案内板
本丸残存石垣と案内板

新田神社の裏側にあります

みっちゃんさん が  金山城(群馬県太田市) を攻城しました(2024-01-02)

みっちゃんさん が最近のひとことを更新しました(2024-01-02)

あけましておめでとうございます、本年もよろしくお願いいたします。
攻城初めに本城の金山城に初詣ともに行って来ました。金山城は私が子供の時は遠足なので行きましたが、あの頃は城跡とは
知りませんでした。今行くと堀切・石垣・曲輪・池などの遺構があり、素晴らしい山城です。写真は実城にある新田神社です。

みっちゃんさん の読者投稿欄「2024年に訪問したいお城、獲得したいバッジなど、あなたの攻城目標を聞かせてください」への回答が更新されました(2024-01-01)

来年3月に北陸新幹線が敦賀まで延長になるので、新幹線を利用して一度攻城していますが丸岡城・一乗谷城に行きたいと思っています。又天守が好きなので、現存天守(12城)復元天守(14城)は達成済なので復興天守(13城)を達成したいと思います。バッジの獲得は難しいと思っています。健康に注意して来年も100城攻城したいです。

みっちゃんさん が最近のひとことを更新しました(2023-12-31)

団長と団員の皆様2023年大変お世話になりました。今年は三河と京都へ遠征し136城攻城し、団員総会にも参加するなどよく頑張った思います。
2024年は年男で、年齢を念頭に置き山城などは無理せず攻城したいと思っています。ケガと健康に注意して行きますので来年もよろしくお願い
します。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

ヘンテコ城めぐり

今までのお城ガイドと同じく見所を説明してくれるのですが、「そこか❗」的な所を教えてくれる本です。城は地域別ではなく、テーマごとに分けられています。そしてRPGのように城ごとにパラメーターがついています。5つのパラメーターのうち、「防御力」「映えレベル」「知名度」「アクセス」の4つは共通ですが、5つめがその城ごとに違い、おもしろいです。
例えば「ワッフル売り上げ量5」とか「ボラ想い5」等です。それぞれどこかは読んでのお楽しみです。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る