ヒロA

ヒロA()さん 家老   フォロー

2023年3月から、日本100名城と続日本100名城を同時並行で巡っています。公式スタンプを押すだけでは意味がないので、山城含めどのお城も必ず登城しています!
これまでで一番大変だったお城は対馬の金田城ですが、天候にも恵まれて最高でした。

ヒロAさんのタイムライン

ヒロA

ヒロAさん が  竹田城(兵庫県朝来市) の写真をアップしました(2024-11-18)

本丸や二の丸方向の石垣群(南から)
本丸や二の丸方向の石垣群(南から)

南千畳から振り返って見た景色です。

ヒロA

ヒロAさん が  竹田城(兵庫県朝来市) の写真をアップしました(2024-11-18)

南千畳と南二の丸(北から)
南千畳と南二の丸(北から)

天守台から見おろした眺望は圧巻です。

ヒロA

ヒロAさん が  竹田城(兵庫県朝来市) の写真をアップしました(2024-11-18)

天守台(本丸側から)
天守台(本丸側から)

木組みの階段が付けてあります。石段も穴蔵もないので、当時どうやって天守に入ったんでしょうか?
説としては、付櫓が付随していてその中の階段から天守に入れる様にしていたのではないかと言われていますが謎です。

ヒロA

ヒロAさん が  竹田城(兵庫県朝来市) の写真をアップしました(2024-11-17)

天守台(東から)
天守台(東から)

二の丸から見上げた天守台。算木積みは未完成の隅石で、石の加工も野面積みです。本丸へは右側に見えるスロープを通って上がります。

ヒロA

ヒロAさん が  竹田城(兵庫県朝来市) の写真をアップしました(2024-11-17)

南千畳、南二の丸(東から)
南千畳、南二の丸(東から)

二の丸側から見た南二の丸、南千畳の眺め。

ヒロA

ヒロAさん が  竹田城(兵庫県朝来市) の写真をアップしました(2024-11-17)

北千畳
北千畳
ヒロA

ヒロAさん が  竹田城(兵庫県朝来市) の写真をアップしました(2024-11-17)

大手門
大手門
ヒロA

ヒロAさん が  竹田城(兵庫県朝来市) の写真をアップしました(2024-11-17)

見附櫓の石垣
見附櫓の石垣

大手門の手前に構えている見附櫓の石垣。

ヒロA

ヒロAさん が  有子山城(兵庫県豊岡市) の写真をアップしました(2024-11-16)

主郭からの眺望(北の方向)
主郭からの眺望(北の方向)

眼下に出石の城下町がはっきり見えていました。

ヒロA

ヒロAさん が  有子山城(兵庫県豊岡市) の写真をアップしました(2024-11-16)

主郭(本丸)の石垣
主郭(本丸)の石垣

山頂では遮るものが無いので、強風のときは帽子などすぐに飛ばされてしまいそうでした。

ヒロA

ヒロAさん が  有子山城(兵庫県豊岡市) の写真をアップしました(2024-11-16)

主郭(本丸)
主郭(本丸)

広々とした本丸で土塁も残っています。登城した時期が5月だったので、鯉のぼりが泳いでいました。下山したあと麓からも見えたので、良い目印になっていました。

ヒロA

ヒロAさん が  有子山城(兵庫県豊岡市) の写真をアップしました(2024-11-16)

主郭石垣と石段(西から)
主郭石垣と石段(西から)

主郭(本丸)目前です。

ヒロA

ヒロAさん が  有子山城(兵庫県豊岡市) の写真をアップしました(2024-11-16)

第三曲輪の石垣
第三曲輪の石垣

第四曲輪に着くと第三曲輪の石垣が見えます。崩落防止の金網が施され、草が生い茂り見にくいですが、隅角が直角ではなく、鈍角に積まれている 「鎬(しのぎ)積み」という積み方がされています。この石垣を左に行けば主郭(本丸)です。右に行けば千畳敷です。

ヒロA

ヒロAさん が  菅谷館(埼玉県嵐山町) を「行きたいお城」に登録しました(2024-11-15)

ヒロA

ヒロAさん が  有子山城(兵庫県豊岡市) の写真をアップしました(2024-11-15)

北第六曲輪
北第六曲輪

侍ヤシキとの案内。少し休憩を。

ヒロA

ヒロAさん が  有子山城(兵庫県豊岡市) の写真をアップしました(2024-11-15)

土橋・堀切
土橋・堀切

左右の谷は深い竪堀になっています。

ヒロA

ヒロAさん が  有子山城(兵庫県豊岡市) の写真をアップしました(2024-11-15)

第五曲輪の眺望
第五曲輪の眺望

ここから眺望が開け、麓の景色(出石城下町)も見えてきました。

ヒロA

ヒロAさん が  有子山城(兵庫県豊岡市) の写真をアップしました(2024-11-14)

石碑(登山口)
石碑(登山口)

有子山の登山口に立つ石碑。ここから先は急坂もある登山道に入るので、備えはしっかりと。

ヒロA

ヒロAさん が  有子山城(兵庫県豊岡市) の写真をアップしました(2024-11-14)

有子山の登山口
有子山の登山口

出石城から続く登城路を上がってくると、有子山城への登山口に至る。

ヒロA

ヒロAさん が  出石城(兵庫県豊岡市) の写真をアップしました(2024-11-14)

稲荷曲輪の石垣(東から)
稲荷曲輪の石垣(東から)

本丸の一段上にある稲荷曲輪の石垣。有子山登山口の手前。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

火天の城 (文春文庫)

熱田の宮大工父子が織田信長の命を受け、近江の安土山に空前の巨大な天主を築き上げる物語。大工以外にも石工や瓦職人、木こりといった戦国武将以外の登場人物を生き生きと描き出し、松本清張賞を受賞したユニークな力作だ。親子の葛藤や若い棟梁の成長物語といった小説としての作法のほか、普請の様子が丁寧に書かれているところも、城好きにとっては魅力的といえる。

CLADさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る