ヒロA

ヒロA()さん 家老   フォロー

2023年3月から、日本100名城と続日本100名城を同時並行で巡っています。公式スタンプを押すだけでは意味がないので、山城含めどのお城も必ず登城しています!
これまでで一番大変だったお城は対馬の金田城ですが、天候にも恵まれて最高でした。

ヒロAさんのタイムライン

ヒロA

ヒロAさん が  伊賀上野城(三重県伊賀市) の写真をアップしました(2024-11-23)

高石垣からの眺望
高石垣からの眺望

南方向を眺めた景色。水堀の向こうの白い建物は高校のようです。名城のそばで高校生活を過ごせる生徒さんは羨ましい限りです。

ヒロA

ヒロAさん が  伊賀上野城(三重県伊賀市) の写真をアップしました(2024-11-23)

白鳳門(南から)
白鳳門(南から)

白鳳門をくぐり、まっすぐ北へ進むと伊賀上野城(上野公園)の大手門跡に至ります。

ヒロA

ヒロAさん が  郡上八幡城(岐阜県郡上市) を攻城しました(2024-11-22)

ヒロA

ヒロAさん が  美濃金山城(岐阜県可児市) を攻城しました(2024-11-22)

ヒロA

ヒロAさん が  伊賀上野城(三重県伊賀市) の写真をアップしました(2024-11-22)

天守(南から)
天守(南から)

昭和のはじめ地元代議士(川崎克さん)が、たくさんの支援者からの協力を得ながら私財を投じ、藤堂高虎時代の大きな天守台の上に建てられた木造の復興天守。おそらく天守台の敷地半分ほどしか使われていない様に思います。

ヒロA

ヒロAさん が  伊賀上野城(三重県伊賀市) の写真をアップしました(2024-11-22)

伊賀上野城跡の石碑
伊賀上野城跡の石碑

大手門跡の近くにある石碑です。

ヒロA

ヒロAさん が  黒井城(兵庫県丹波市) の写真をアップしました(2024-11-21)

春日局庵(内部)
春日局庵(内部)

黒井城や興禅寺ゆかりの資料などがパネル展示されています。

ヒロA

ヒロAさん が  黒井城(兵庫県丹波市) の写真をアップしました(2024-11-21)

春日局庵
春日局庵

春日局庵(かすがのつぼねあん)は興禅寺の近くにああり、中にはパネル展示などされている小さな資料室です。無料で休憩できて駐車場もすぐ近くです。

ヒロA

ヒロAさん が  黒井城(兵庫県丹波市) の写真をアップしました(2024-11-21)

興禅寺の楼門(南から)
興禅寺の楼門(南から)

赤井直正(あかいなおまさ)の位牌が夫婦で祀られている興禅寺は、春日の局(かすがのつぼね)出生地として知られています。黒井城が背後の城山にあります。

ヒロA

ヒロAさん が  黒井城(兵庫県丹波市) の写真をアップしました(2024-11-20)

興禅寺
興禅寺

高石垣と水濠を擁する興禅寺は、春日局(かすがのつぼね)の出生地。戦国時代この麓一帯は、黒井城の下館(しもやかた)でした。

ヒロA

ヒロAさん が  黒井城(兵庫県丹波市) の写真をアップしました(2024-11-20)

石踏の段(中腹)
石踏の段(中腹)

出丸としてある段状の曲輪の上に、赤い山門が建っています。登山道の「ゆるやかコース」と「急坂コース」が合流するポイントです。

ヒロA

ヒロAさん が  黒井城(兵庫県丹波市) の写真をアップしました(2024-11-20)

二の丸
二の丸
ヒロA

ヒロAさん が  黒井城(兵庫県丹波市) の写真をアップしました(2024-11-19)

三の丸から二の丸
三の丸から二の丸

手前が三の丸、正面は二の丸です。

ヒロA

ヒロAさん が  黒井城(兵庫県丹波市) の写真をアップしました(2024-11-19)

東曲輪
東曲輪

手前が東曲輪で、その奥に三の丸の石垣と三の丸の入口(左側面)と続きます。

ヒロA

ヒロAさん が  黒井城(兵庫県丹波市) の写真をアップしました(2024-11-19)

登山道の門扉(獣よけの柵)
登山道の門扉(獣よけの柵)

九州以外の山城はクマ鈴など備えを。

ヒロA

ヒロAさん が  黒井城(兵庫県丹波市) の写真をアップしました(2024-11-19)

登り口(急坂コース)
登り口(急坂コース)

登りは「急坂コース」で上がり、帰りは「ゆるやかコース」で下りました。どのルートで攻城するかは体力次第で。

ヒロA

ヒロAさん が  黒井城(兵庫県丹波市) の写真をアップしました(2024-11-19)

登山口
登山口

登山道は写真奥の「ゆるやかコース」と、石碑前を右に向かう「急坂コース」があります。

ヒロA

ヒロAさん がマイベストキャッスルを更新しました。1位には  彦根城(滋賀県彦根市) が選ばれています!(2024-11-18)

多彩な破風や花頭窓など美しい装飾をまとった国宝天守のみならず、天秤櫓や登り石垣など様々な工夫をこらした名城。世界遺産登録に向けた取組みも応援したい。

ヒロAさんのマイベストキャッスル
ヒロA

ヒロAさん が  竹田城(兵庫県朝来市) の写真をアップしました(2024-11-18)

竹田城跡の案内板(山城の郷にて)
竹田城跡の案内板(山城の郷にて)

駐車場や100名城スタンプを押印できる「山城の郷」の近くに立つ案内板です。

ヒロA

ヒロAさん が  竹田城(兵庫県朝来市) の写真をアップしました(2024-11-18)

南二の丸の石垣群(南から)
南二の丸の石垣群(南から)

南千畳側から南二の丸の石垣を見た景色。赤松広秀(あなまつひろひで)の時代は、こちらのほうが大手門の役割をしていたと言われている様です。なお、写真の右奥上の石垣は天守台の石垣。

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

火天の城 (文春文庫)

熱田の宮大工父子が織田信長の命を受け、近江の安土山に空前の巨大な天主を築き上げる物語。大工以外にも石工や瓦職人、木こりといった戦国武将以外の登場人物を生き生きと描き出し、松本清張賞を受賞したユニークな力作だ。親子の葛藤や若い棟梁の成長物語といった小説としての作法のほか、普請の様子が丁寧に書かれているところも、城好きにとっては魅力的といえる。

CLADさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る