|
丹波まわってるさん が最近のひとことを更新しました(2023-06-04)
今日、伊賀上野城・柏原城・名張陣屋・青木城と回ってきました。高所恐怖症気味の私には、伊賀上野城の高石垣から堀を覗くことができませんでした。
比自山城の御城印・楯岡道順の御忍印を購入のため、徒歩で伊賀上野城から伊賀流忍者店まで向かいました。写真は、その時に写した伊賀上野城です。
私の住んでいる箕面市には、このような情景はありません。普段の生活の中で、何気なく城が見えるなんて、とても羨ましいです。
|
|
丹波まわってるさん が最近のひとことを更新しました(2023-05-28)
5/27・28と甲賀市方面を回ってきました。単郭方形四方土塁の城を満喫しました。特に、新宮支城の高土塁は圧巻でした。
甲賀郡中惣遺跡群・和田城館群・あぶらひ歴史散策マップ等の資料をいただいて、殆ど徒歩で回りました。いただいた資料には相当数の城跡が記されていますが、個人の私有地もあり、写真撮影も躊躇せざるを得ない場所もありました。写真は村雨城の主郭です。
|
|
丹波まわってるさん が最近のひとことを更新しました(2023-05-20)
岐阜城~明智城に行きました。岐阜城では切り絵の御城印を入手しました。以前、明知城を攻城した際に、誤って明智城を”攻城した”にしてしまい、何かもやもやしていたので明智城を訪れました。明智荘をみつめる会の方とちょっとお話をしたのですが、その折に販売前の金文字の御城印を出してきてくれました。
それと、お土産は明宝ハムにしました。せっかく郡上まで来たのに、美濃あたりの鉈尾山・小倉山城にでもよれば良かったかなと思っています。
|
|
丹波まわってるさん が最近のひとことを更新しました(2023-05-11)
有休をとって、一乗谷城に行きました。目的は、織物で作られた朝倉氏終焉450年記念の限定御城印の入手でした。朝倉義景の花押も入っています。
全く予定していなかったのですが、背後の山城に上がってきました。(ちょっと疲れました。)畝状竪堀は、草木が茂っており確認しづらかったですが、堀切・土塁等の遺構は見応えがありました。雪が降る前にまた訪れようと思っています。
それと、辛味大根で食べる越前蕎麦は最高でした。
|
|
丹波まわってるさん が最近のひとことを更新しました(2023-05-06)
大河ドラマに服部半蔵出演ということもあり、生誕地の伊賀市千賀地城を訪れました。車は伊賀市花垣地区市民センター駐車場に停めて(駐在所で確認)徒歩5分でした。(写真は千賀地上にある碑)その後、天正伊賀の乱に関係する、丸山城・百地丹波城に向かいました。この地区の案内用の表柱には手裏剣が載っていて、臨・兵・闘・者・皆・陣・列・在・の文字が記されたりしています。
|
|
丹波まわってるさん が最近のひとことを更新しました(2023-05-04)
長浜市の中島城・丁野山城・虎御前山城・三田村城・国友鉄砲ミュージアム・米原市番場資料館で鎌刃城の御城印と回ってきました。
普通の日でもほぼ毎日渋滞する、名神高速上り京都南から大津IC以外はスムーズに走れました。
国友鉄砲ミュージアムには、国友藤兵衛(一貫斎)が180年以上前に作った天体望遠鏡(レプリカ?本物は長浜城博物館・彦根城博物館にある)が展示されていました。家業の鉄砲作りから科学者(天文学)へなんて、とても面白いと思いました。(写真は丁野山城主郭。)
|
|
丹波まわってるさん が最近のひとことを更新しました(2023-04-29)
ルーム:御城印に寄せていただいた情報をもとに、松江城・若桜鬼ケ城の御城印を入手することが出来ました。ありがとうございました。
若桜鬼ケ城に登った後、鳥取市用瀬の景石城に向かいました。朝5時からずっと運転し続け、雨も降ったりして疲れましたが、景石城の石垣(控え目だけど)・山頂からの景色を見て、嬉しい気持ちになりました。
|
|
丹波まわってるさん が最近のひとことを更新しました(2023-04-23)
福井県永平寺町の波多野城で畝状竪堀を堪能した後、道の駅禅の里で御城印・永平寺そばおよび胡麻豆腐を購入し越前大野市戌山城に向かいました。
戌山城は、雲海の越前大野城の撮影場所で知られていますが、雲海シーズンでなくても白山がとてもきれいでした。それと、かなり見応えのある竪堀・堀切があります。
|
|
丹波まわってるさん が最近のひとことを更新しました(2023-04-15)
雨が降っていたので、黒井城の御城印を入手して帰宅の予定でしたが、丹波市から福知山市まで足を延ばしてみました。福知山の猪崎城はコンパクトながら、遺構がよく整備され良かったです。これから先のシーズンに備え、見映えが良くて機能性のあるレインウエアを探さなければと思っています。写真は,猪崎城から見た福知山城です。
|
|
丹波まわってるさん が最近のひとことを更新しました(2023-04-11)
4/11 有休で、ぶらっと竹田城まで行きました。平日で人出も少なく、石垣の上でぼーっとしていました。とても贅沢な時間だなと、個人的には思いました。
写真は立雲からの遠望です。
|
|
丹波まわってるさん が最近のひとことを更新しました(2023-04-09)
4/9 滋賀県高島市マキノの田屋城~長浜市賤ケ岳城~下坂氏館跡を回ってきました。田屋城は、大きな堀切・連続竪堀・土塁と眺望等見どころが多くお薦めです。駐車場は大處神社鳥居前を利用しましたが、マキノ観光案内所の方からは、神社に声をかけてくださいとのことでした。登城口案内板の前にも車は停めれますが、農家の方が作業の際に利用していたのでお勧めできません。写真は、口の丸からの眺望です。メタセコイヤ並木も見えます。もちろん琵琶湖も望めます。.
長浜市の下坂氏館は、ガイドの方が非常に丁寧に接してくださいました。令和五年版の御城印は色調が変わっていました。
|
|
丹波まわってるさん が最近のひとことを更新しました(2023-04-02)
4/1 清水山城・熊川城に行きました。写真は、熊川城麓の熊川宿です。熊川宿資料館で御城印(サクラバージョン)を入手しました。攻城団チラシは2年前には在ったようですが、早々に切れてしまったとのことでした。
城を下って、熊川宿の古民家風店舗から出てきた和装の(従業員の方かと思いますが)とても可愛い方から、何気なく挨拶をされちょっとドキッとしてしまいました。写真の1枚でもお願いすれば良かったと思いました。(こんなん不謹慎やろかな)
|
|
丹波まわってるさん が最近のひとことを更新しました(2023-03-29)
宇陀松山城に行き雛月(3月)限定御城印を購入しました。
宇陀松山城は、いちばん多く攻城した城です。相当に以前、関西にある大学の先生の依頼で石垣の調査に携わりました。試験機材を人力で運搬することが重労働で大変でした。まさか、今の状況(山城にはまる)なんて信じられません。
|
|
丹波まわってるさん が最近のひとことを更新しました(2023-03-21)
最近の私の行きたいお城の多くが、畝状竪堀のある城です。畝状竪堀にはまってしまい抜け出せない状況です。その目的からして、山城に上って直ぐに見れる場所に無い事が多いと思います。写真は、先日訪れた姫路市香寺町の恒屋城の前城部分北東側の畝状竪堀です。登城口の縄張り図には、この場所は記載されていませんでした。 一応、建て前として兵庫県のお城を回っている事にしていますが、その際には「木内内則 著 中世播磨250の山城」を、参考にしています。
それと、城に行く予定の日は晴れてくれと願っています。
|
|
丹波まわってるさん が最近のひとことを更新しました(2023-03-14)
ちょっと魔が差して、村上市大葉沢城に行きました。普済寺から上がり雷神社側に降りました。雷神社鳥居には、倒木のため入山規制との案内がありました。下りたた後でとても気まずい思いでした。写真は、畝形阻塞(初耳)です。
飛行機搭乗まで時間があったので村上城へ行ったのですが、倒木の処理作業で入山禁止でした。それではと新発田城へ向かったのですが、四月まで閉城でした。
情けない状況です。疲労感満杯です。
|
|
丹波まわってるさん が最近のひとことを更新しました(2023-03-11)
姫路市香寺町の恒屋城(登録なし)・姫路城に行きました。恒屋城は駐車城もあり、畝状竪堀・大きな横堀が見どころかと思います。御城印も恒屋城保存顕彰会から入手できます。姫路城は、多くの人で賑わっていました。いつ見ても華やかです。姫路ではちょっと贅沢(焼き穴子を食べる。)しました。
|
|
丹波まわってるさん が最近のひとことを更新しました(2023-03-09)
3/3~5で、佐賀・長崎を回ったのですが、最近ずっと山城で堀切・竪堀を中心に見ていましたので新鮮でした。主目的は、名護屋城を見ること・呼子でイカの活造りを食べることでした。名護屋城では豊臣の相当な威光を感じました。残念ながら呼子のイカは、飛行機搭乗時間の関係から食べれませんでした。なぜか、妙にイカの活造りに引っかかっています。
|
|
丹波まわってるさん が最近のひとことを更新しました(2023-03-05)
佐賀・長崎に行ってきました。佐賀県の、佐賀城・吉野ケ里・名護屋城はとても見応えがありました。
写真は、吉野ケ里歴史公園(東口から入場してすぐ見える北内郭)です。100名城に選定されているだけあり、まるで城のようでした。
その昔、それぞれの郭・遺構が映えるように見せる配置を考えたりするような、美術監督・コーディネーターでもいたのかなと思ってしまいました。
|
|
丹波まわってるさん が最近のひとことを更新しました(2023-02-25)
宍粟市の聖山城・たつの市の香山城・姫路市の林田陣屋に行きました。本来は城山城に行く予定でしたが、運転中疲労気味のため急遽香山城に変更しました。
香山城は、規模が大きく、多くの曲輪は石垣を備え,見応えがありました。
写真は、林田陣屋から300mほど南にある、林田藩大庄屋旧三木家住宅に飾ってある雛人形です。今年は少し控えめだそうです。
|
|
丹波まわってるさん が最近のひとことを更新しました(2023-02-18)
大河ドラマで、本多忠勝が気になったので桑名城に行きました。一通り周辺を散策後、桑名駅方面に赴きお土産を購入した後、城跡に戻りました。
その途中で、この写真を撮ったのですが、これが現存する石垣の一部かどうか確信が持てません。下調べの大切さを痛感しています。
|
|