- ニュース
2月9日(木)より、福井市立郷土歴史博物館において福井城の新作御城印「結城秀康バージョン」が発売されます。
- ニュース
2月4日(土)より、道の駅 甘楽において庭谷城の御城印が発売されます。
- ニュース
【2/5〜3/5、静岡県菊川市】「第17回梅まつり」開催(御城印も販売)
2月5日(日)から3月5日(日)までの間、国指定重要文化財 代官屋敷 黒田邸において「第17回梅まつり」が開催されます。
- ニュース
【2/2〜、静岡県菊川市】獅子ヶ鼻砦御城印の新デザイン版が販売開始
2月2日(木)より、菊川市観光協会において獅子ヶ鼻砦の新作御城印「徳川家康 高天神城攻防戦 六砦 獅子が鼻砦切り絵御城印」が発売されます。
- ニュース
2月2日(木)より、サムライコーヒーにおいて勝山城の御城印が発売されます。
- ニュース
【2/4〜3/19、宮崎県宮崎市】「MIYAZAKI山城クエスト」開催
2月4日(土)から3月19日(日)の土日祝日限定で、「MIYAZAKI山城クエスト」が開催されます。
- ニュース
【1/28、愛知県田原市】田原城御城印の新デザイン版が販売開始
1月28日(土)、田原市博物館において田原城の新作御城印が発売されます。崋山神社、巴江神社でも限定御朱印が販売されます。
- ニュース
【2/1〜、兵庫県姫路市】姫路城御城印の新デザイン版が販売開始
2月1日(水)より、姫路城内売店において姫路城の新作御城印が発売されます。 今年は姫路城世界遺産登録30周年イヤーということで、姫路市民の方にもなじみの深い池田家の家紋「揚羽蝶」がデザインされています。
- ニュース
【1/19〜、群馬県渋川市】白井城御城印の新デザイン版が販売開始
1月19日(木)より、道の駅 こもちにおいて白井城の新作御城印「令和五年徳川譜代版」が発売されます。
- ニュース
【1/13〜3/31、山口県山口市】「大内氏館」「高嶺城」御城印の再販売
1月13日(金)から3月31日(金)までの間、山口市歴史民俗資料館および大路ロビーにおいて「大内氏館」と「高嶺城」の御城印が再販売されます。
- ニュース
【1/13〜、静岡県静岡市】駿府城御城印の新デザイン版が販売開始
1月13日(金)より、駿府城公園の各施設において駿府城の新作御城印「『駿府城公園×静岡市歴史博物館』限定御城印」が発売されます。
- ニュース
【1/21〜、愛知県岡崎市】岡崎城のリニューアルオープン記念限定御城印が販売開始
1月21日(土)より、岡崎城天守において岡崎城リニューアルオープン記念「切り絵御城印」と令和5年特別限定御城印「家康公御遺訓シリーズ『春』」が販売されます。
- ニュース
【1/10〜、群馬県前橋市】石倉城御城印の新デザイン版が販売開始
1月10日(火)より、大甘堂菓子舗において石倉城の新作御城印が2種類が発売されます。
- ニュース
【1/7〜、群馬県館林市】館林城御城印の新デザイン版が販売開始
1月7日(土)より、つつじが岡ふれあいセンターにおいて館林城の新作御城印「冬限定版」「徳川三傑 榊原康政武将版」が発売されます。
- ニュース
【3/25〜、愛知県豊橋市】吉田城御城印の新デザイン版が販売開始
現在、豊橋市役所で吉田城の特別版御城印(ヒノキを使用した御城印)の購入申込を受付中です。1枚800円で、申込者全員が購入可能です。
- ニュース
1月7日(土)より、シンボルタワー未来MiRAiにおいて鶉古城(うずらこじょう)の御城印が発売されます。一気に6種類のラインナップです。
- ニュース
【1/2〜、群馬県前橋市】総社城御城印の新デザイン版が販売開始
1月2日(月)より、サムライコーヒーにおいて総社城の新作御城印「江戸期絵図版」が発売されます。あわせて通常版も第2版になるそうです。
- ニュース
【2023/1/8〜、茨城県古河市】古河公方御城印プロジェクトが新しい御城印を販売開始
来年1月8日(日)より、日本茶飯事 特むし茶 鈴木園において逆井城跡の御城印が発売されます。
- ニュース
【12/31、滋賀県彦根市】「彦根城で除夜の鐘をつく集い」開催
12月31日(土)の夜、彦根城時報鐘において「彦根城で除夜の鐘をつく集い」が開催されます。 あわせて夜間限定御城印も販売されるそうです。
- ニュース
【2023/1/7〜2/27、愛知県設楽町】寺脇城御城印の新デザイン版が販売開始
来年1月7日(土)から2月27日(月)までの間、設楽町観光協会事務局において寺脇城の新作御城印「初春檜御城印」が発売されます。