山城の御徒()さん 奉行 サポーター   フォロー

2019/11に入団テスト無しで入団しました!マイペースでボチボチ攻城して行きますので。宜しくお願いします。(笑)
え!?役職が家老に!攻城頑張ります!!\(^_^)/

山城の御徒さんの攻城記録一覧(履歴)

 松根城(石川県金沢市) を攻城

 増山城(富山県砺波市) を攻城

 安田城(富山県富山市) を攻城

 白鳥城(富山県富山市) を攻城

 富山城(富山県富山市) を攻城

 大聖寺城(石川県加賀市) を攻城

 鳥越城(石川県白山市) を攻城

 二曲城(石川県白山市) を攻城(2023/05/21)

一向一揆歴史館脇の道を進むと駐車場(4台ほど)がありそこから登り口が見えます

 和田山城(石川県能美市) を攻城(2023/05/21)

能美ふるさとミュージアムの駐車場を利用(カナリ広い)、古墳群を利用した城跡でしょうか土の城を楽しめる城跡でした

 北ノ庄城(福井県福井市) を攻城

 福井城(福井県福井市) を攻城

 丸岡城(福井県坂井市) を攻城(2023/05/19)

一筆啓上茶屋前駐車場(他にも沢山用意されてます)を利用北陸唯一の現存天守で瓦屋根が見どころの一つです

 金ヶ崎城(福井県敦賀市) を攻城

 越前大野城(福井県大野市) を攻城(2023/05/18)

亀山南第1駐車場を利用、百間坂(当時はこの登城道しかなかったとかモチロン整備済み)より攻城、天守台付近が見どころです

 小浜城(福井県小浜市) を攻城(2023/05/17)

本丸の石垣がキレイに残っていました神社の拝殿に有料パンフレット、書置きの御朱印有り、神社の駐車場2台分あり

 国吉城(福井県美浜町) を攻城(2023/05/17)

整備されていて見学はし易いですが私的にはこれからの季節(暑い)は登りは注意が必要です

 疋壇城(福井県敦賀市) を攻城(2023/05/17)

疋田会館と愛発船川の里展示室(川沿い)に広い駐車場あり村社日吉神社の入り口付近、小学校跡地までクルマで入れますが(スライドはできない狭い道)、地元の方のお話しでは年に3回は草刈りをおこなうとの事のでした、草刈りが終われば石垣がハッキリ見えるかも!?

 長浜城(滋賀県長浜市) を攻城(2023/05/16)

長浜歴史博物館(模擬天守)がメインで展望台からの眺望は良好、豊公園駐車場は3時間まで無料でした

 小谷城(滋賀県長浜市) を攻城

 玄蕃尾城(滋賀県長浜市) を攻城

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

戦始末 (講談社文庫)

短編集なので読みやすいと思います。基本的に負け戦の殿軍の物語です。まぁ、一番好きな話は籠城戦でしたが。
タイトルの戦始末。最後の作品まで読むと納得出来るのではないでしょうか?

まーPさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る