右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
江戸城(東京都千代田区) を攻城(2019/10/09) 地下鉄大手町から大手門に行き攻城 |
品川台場(東京都港区) を攻城(2019/10/09) ゆりかもめを利用してお台場海浜公園駅から訪問。この時代外敵に向けた砲台だが砲の技術が低い中での苦労がしのばれる。スタンプは海浜公園を散歩しながら駅に向かう途中でget |
首里城(沖縄県那覇市) を攻城(2019/11/04) 11月4日に訪問。10/31に火災のため大部分が焼失ショックでしたが、予定通り訪問。守礼門と勧会門までしか入れず焼け残った正殿一部の壁だけが見える状況でした。 |
今帰仁グスク(沖縄県今帰仁村) を攻城(2019/11/05) 入り口の今帰仁ムラ跡で小学生が発掘作業をしているところを見ながら、今帰仁カンヒザクラ並木を過ぎると周囲から何とも言えない鳴き声が聞こえてくる。クロイワツクツクというセミらしいが姿は見つけられず。城の中は沖縄の万里の長城といわれるように、かなりの規模の石垣が見られました。 |
座喜味グスク(沖縄県読谷村) を攻城(2019/11/05) 駐車場は50mくらい手前と城が見える位置と2か所ありました。整備された遺構でよかった。 |
安慶名グスク(沖縄県うるま市) を攻城(2019/11/05) 安慶名闘牛場でナビを設定して訪問。広い駐車場有。急で歩きづらいところを上ると岩の切れ目が門となっていて見ごたえのある城跡だった |
中城グスク(沖縄県中城村) を攻城(2019/11/06) 勝連城の後訪問。入城料を払うとカートで登り口まで案内。一の郭から二の郭、三の郭と素晴らしい配置で石垣が積まれている。 |
知念グスク(沖縄県南城市) を攻城(2019/11/06) ナビで知念城で設定して訪問。5台くらいのPスペースあり、周辺の整備もしっかりしてありました。 |
玉城グスク(沖縄県南城市) を攻城(2019/11/06) ナビでは設定できず青少年センターみたいなところでお聞きして到着。センターの駐車場に止めたがすぐそばに玉城城の |
糸数グスク(沖縄県南城市) を攻城(2019/11/06) 入口が分かりづらく、苦戦。しかし石垣はしっかりと残っており楽しめました。 |
垣花グスク(沖縄県南城市) を攻城 |
勝連グスク(沖縄県うるま市) を攻城(2019/11/06) 駐車場広く、案内板も整備されており、素晴らしい城でした。天気も快晴だったが一の郭からは太平洋と東シナ海が見られて、要所に城が築かれたと改めて感心しました。 |
具志川グスク(沖縄県糸満市) を攻城(2019/11/07) 必ず行きたい城だったので大変感動した。駐車場は4台くらいあります。行かれる際は海側におりて見ると更にこの城のすごさが分かります。 |
南山グスク(沖縄県糸満市) を攻城(2019/11/07) 小学校の塀かと思ったら、城でした。駐車場はなく高嶺小と南山神社のあいだの通路に駐車して訪問あまり整備されておらず草ぼうぼうですが斎場らしきところもありました。 |
河村城(神奈川県山北町) を攻城(2019/12/19) 駐車場が分からず246号から側道に入るルートから攻城 |
笠間城(茨城県笠間市) を攻城(2020/01/15) 土浦城からフルーツラインを経由していきましたが駐車場が台風の影響で使用不能スペースがある路肩に止めて攻城。台風の影響は様々及んでおり早い復旧を望みたい。 |
水戸城(茨城県水戸市) を攻城(2020/01/15) 駐車場が見つからず3の丸付近のコインパーキングに止めた。弘道館を目指していけば駐車場が見つかります。 |
土浦城(茨城県土浦市) を攻城(2020/01/15) 訪問したのが昼時だったので東櫓ではなく市立博物館の受付でスタンプをいただきました。駐車場も有料に入れてしまいましたが市立博物館の駐車場に止められるとのことでした。 |
諏訪原城(静岡県島田市) を攻城(2020/01/29) 掛川城から訪問。駐車場もわかりやすくスタンプも駐車場に隣接して非常に良かった。 |
高天神城(静岡県掛川市) を攻城(2020/01/29) 入り口が分かり辛く苦労しました。スタンプの場所も私のナビでは表示されず電話してやっといけました。城跡はよく整備されており満足。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する