ふぁにー

ふぁにー()さん 武将   フォロー

城跡はたまにぼちぼち散策 史跡神社仏閣も好きです

ふぁにーさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 揖斐城(岐阜県揖斐川町) を攻城

道中登りが多少大変ですが、頑張りましょう☺︎本丸から出丸の姿、出丸の景色が素晴らしいです。

 大桑城(岐阜県山県市) を攻城(2020/03/29)

訪問時、大河ドラマ関連で城周辺は旗がたくさんありました。頂上までは十分動きやすい服装で行くのが良いです。井戸まで行く道が急斜面でかなりキツいだので、注意が必要です。雨上がりの時だったので、落ち葉が滑りやすかったです。

 采女城(三重県四日市市) を攻城(2020/03/28)

非常に整備が進んでいてとても見学しやすかったです。石垣は無いのですが、空堀や虎口、大きな井戸等見所は盛りだくさんです。駐車場は登城口付近の空き地から行きました。

 金井城(三重県いなべ市) を攻城

わかりにくいけど駐車場あります。事前にチェックしてしてから行くのが良いです。本丸の藪は凄かったですが、囲いの土塁は一周できました。

 河和城(愛知県美浜町) を攻城

 波瀬城(三重県津市) を攻城(2020/01/11)

駐車場は登城口前にあります。
波瀬城の看板に沿っていき、急なコンクリートの坂道を登っていくと、郭が、見えてきます。倒木や伐採された木が密集している場所があるので、足元には注意してください。

 高根城(静岡県浜松市) を攻城(2019/11/02)

復元の櫓やはっきりわかる堀が素晴らしかったです。山城としてはかなりレベルが高いと思います。

 明知城(岐阜県恵那市) を攻城(2019/10/20)

大河ドラマの影響か、整備が進んでいて見学しやすかったです。本丸にある柱石が珍しくて一見の価値ありです。

 丸根城(愛知県豊田市) を攻城(2019/08/14)

駐車場あり。公園になっているので非常に見学しやすいです。

 曽根城(岐阜県大垣市) を攻城(2019/07/28)

遺構はあまり残っていません。水湧き場があるので良いです。

 久々利城(岐阜県可児市) を攻城

可児市郷土歴史館から行けます。道路を横切るので、注意して下さい。
郷土歴史館には古墳時代ものや瀬戸焼など古代から近世のものまで様々なものを見学できるため、おすすめです。近くの金山城跡付近にある戦国山城ミュージアムもあり、歴史館では山城ミュージアムとのセット券も販売してます。

 千村陣屋(岐阜県可児市) を攻城

 古渡城(愛知県名古屋市) を攻城

 小谷城(滋賀県長浜市) を攻城(2018/12/02)

紅葉がまだあった時期に登城

 佐生城(滋賀県東近江市) を攻城

 佐生城(滋賀県東近江市) を攻城

 二俣城(静岡県浜松市) を攻城

 久米ヶ城(長野県飯田市) を攻城

助手席から道路を見てましたが、道が細いので行く際にはかなり気をつけなければなりません。信州のサンセットポイントになっており、頂上の展望台を模した櫓からは飯田の雄大な景色を見る事ができます。

 横須賀城(静岡県掛川市) を攻城

 鳥越城(石川県白山市) を攻城(2018/04/28)

駐車場あり。夏とかは虫除けスプレーした方が良さそう。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

海神の子

明から清へとうつる動乱の時代、長崎平戸から、中国、台湾を舞台に繰り広げられる海賊の物語です。

近松門左衛門の国性爺合戦を著者川越宗一先生が独自の視点で描いております。

それぞれの立場の人達が、行き場を失い、運命に争い、大海原に活路を求めて生きていく様は心を打たれました。

デュラけんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る