剣花菱ヒロ()さん 侍大将   フォロー

入団のきっかけは、会社の同僚と雑談した際、偶然にもお互い城が好きなことが判明、同僚から攻城団を教えてもらいました!5月入団後全国の見知らぬ先輩方からあっぱれ!をもらえるのが嬉しく益々好きになりました(笑) これからも皆さんよろしくお願いします!

剣花菱ヒロさんの攻城記録一覧(履歴)

 姫路城(兵庫県姫路市) を攻城(2019/08/17)

赤穂城から移動したため2時間しかなく又来たいと思いました。17時より入場される方もいましたが天守のみで30分が条件の様でした。

 赤穂城(兵庫県赤穂市) を攻城(2019/08/17)

天守跡に上がる石段の高さは40cm位あるのでご安全に。大石神社には赤穂浪士討ち入りの一連の経緯が絵巻物語にしてありとても分かりやすかった。

 津山城(岡山県津山市) を攻城(2019/08/16)

迷路の様な石垣に興奮しながら汗まみれで登城しました。大満足です!

 河原城(鳥取県鳥取市) を攻城(2019/08/16)

模擬天守ではありますが、この地は秀吉の砦として切り開かれた記録もあります。資料館の方に親切にして頂きました。

 岡山城(岡山県岡山市) を攻城(2019/08/14)

旭川沿いに石垣を見て回りました。緑に囲まれ良い雰囲気でした。道は広いものの旭川側は崖道ですので小さな子供さんにはご注意ください。

 小倉城(福岡県北九州市) を攻城(2019/06/21)

アクセスもよく、シアター映像や資料もわかりやすく、3世代で訪問されても楽しめそうです。

 秋月城(福岡県朝倉市) を攻城(2019/06/16)

目鏡橋が架かる小さな野鳥川沿いに紫陽花やビワなどを見つけ当時の城下町を偲びました。ほとんどの見所は公営駐車場(¥400)から徒歩20分圏内にあります。

 鳥取城(鳥取県鳥取市) を攻城

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

冬を待つ城 (新潮文庫)

九戸政実が何故、豊臣秀吉に対して兵を挙げたのかが描かれています。この本を読んで、九戸城には絶対行きたいと思いました。妄想を膨らませてくれる1冊

藤式部卿さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る