右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
柳川城(福岡県柳川市) を攻城(2018/01/13) 三柱神社から川下りの舟に乗って、御花まで行くのがオススメです。川下りは一時間程度。柳川城跡の堀を巡っていくので楽しいです |
平戸城(長崎県平戸市) を攻城 |
江戸城(東京都千代田区) を攻城 |
大阪城(大阪府大阪市) を攻城(2017/07/30) 念願の大阪城でしたがインバウンドの旅行者がいっぱいで展示が全然見れませんでした。。残念。縄張りの広さには驚きました。地下鉄で真田丸跡を見に行けてよかったです。 |
臼杵城(大分県臼杵市) を攻城(2017/05/05) 今は住宅に囲まれていますが、かつては海に浮かぶ島。卯寅口門から見る景色は当時を思い出させます。空堀も深く、大友宗麟のフランキ砲レプリカもあり、戦があった城なんだと感じました。 |
松江城(島根県松江市) を攻城(2016/10/30) 初めての国宝。珍しい包板の柱、広い大手門、高石垣。。すばらしかったです。 |
人吉城(熊本県人吉市) を攻城(2016/10/05) 武者返しってこんな感じかー❗と見上げました。何に使われていたかわからない謎の地下室が面白い。隠れキリシタン? |
松尾城(福岡県東峰村) を攻城(2016/10/14) 水害の後で倒木などありましたが、横矢や石垣はしっかり残っていました。 |
川越城(埼玉県川越市) を攻城(2016/07/03) 川越駅からレンタサイクルでまわりました。堀跡?までスイスイまわれます。 |
唐津城(佐賀県唐津市) を攻城 |
岩国城(山口県岩国市) を攻城(2016/04/02) 前日に桜が満開のニュースを見て衝動的に行きました。城下は桜が本当に満開ですばらしかったです。 |
府内城(大分県大分市) を攻城(2015/11/14) 全体的に保存状態はよくないが、人質櫓下の犬走りを歩けるのは貴重。 |
島原城(長崎県島原市) を攻城(2015/11/14) 時間があえば武将隊の皆さんの演舞が見れます。蓮の花が咲く7〜8月がオススメです。 |
津和野城(島根県津和野町) を攻城(2015/09/22) リフトでも上がれますし、徒歩でも登れます。ただクマ注意の看板がありますので気をつけて。見晴らしは抜群です。リフト乗り場は近くの太鼓谷稲荷から歩いてすぐです。 |
吉野ヶ里(佐賀県吉野ヶ里町) を攻城(2015/08/22) 物見櫓でガイドしてくれた方の話が面白かった。公園内の堀をみると、城の前進だったのがよくわかる。 |
鷹取山城(福岡県直方市) を攻城(2015/08/02) 黒田二十四騎母里太兵衛の居城。曲輪や石垣が残ってます。本丸見学は一時間もかかりませんが、山の山頂までは完全に登山です。 |
佐賀城(佐賀県佐賀市) を攻城(2015/05/05) 本丸御殿もいいですが、佐賀神社の方へ歩いて堀をぐるっと見てほしいです。 |
名護屋城(佐賀県唐津市) を攻城(2015/05/05) 広くて一度で見てまわれなかったので、別日に再度行きました。天守台から見る海原と陣跡が当時を想像させてくれます。 |
鬼ノ城(岡山県総社市) を攻城 |
岡城(大分県竹田市) を攻城(2014/11/29) とにかく広いのと、紅葉が素晴らしいお城です |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する