okaka

okaka()さん 奉行 サポーター   フォロー

(未入力) 

okakaさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 霜降城(山口県宇部市) を攻城(2022/10/08)

末信コース登山口をゆっくり上り約40分で本城に到着。あまり人が通ってないらしく蜘蛛の巣がすごいので注意。

 大内氏館(山口県山口市) を攻城(2022/10/09)

非常に整備されており土塁や堀を楽しめます。

 山口城(山口県山口市) を攻城

 津和野城(島根県津和野町) を攻城(2022/10/09)

津和野駅からリフト乗り場まで約20分。出丸と本丸を確認、伐採がしっかりされており、津和野の町を一望できます。石垣も必見。

 萩城(山口県萩市) を攻城(2022/10/09)

まずは天守台から広い水堀と白い石垣を楽しみましょう。詰め城は約20分上ります。石垣が素晴らしく、海や萩の町がよく見えます。

 河村新城(神奈川県山北町) を攻城(2022/11/04)

谷峨駅から説明板まで歩いて約40分。途中に「農道につき関係者以外立ち入り禁止」との表示がありますが鎖がかかってなければ通れます。残念ながら堀は埋められていました。

 向羽黒山城(福島県会津美里町) を攻城

 会津若松城(福島県会津若松市) を攻城

 鴫山城(福島県南会津町) を攻城

 田島陣屋(福島県南会津町) を攻城

 中丸城(福島県金山町) を攻城(2022/12/10)

人が登るための整備はあまりなされてないので注意してください。

 仙当城(長野県栄村) を攻城(2022/12/11)

登城口がいまいちわかりずらいかもしれませんが、川と川に挟まれたところを少し進むと遊歩道の表示があります。そこからはわかりやすいです。土塁・空堀の見事さに感動します。

 岩原城(神奈川県南足柄市) を攻城

 沼田城(神奈川県南足柄市) を攻城

 一宮城(徳島県徳島市) を攻城(2023/02/23)

最寄りのバス停である「一の宮札所前」からすぐ登城口があります。そこから大体25分くらいで石垣が立派な本丸に着きます。

 勝瑞城(徳島県藍住町) を攻城(2023/02/23)

勝瑞駅から10分弱で着きます。館跡が近くにあり、そちらは規模が大きいようですが整備はこれからのようです。

 木津城(徳島県鳴門市) を攻城(2023/02/23)

北側に荒れた公園があり、そこに説明板があります。北東の角に果樹園で使われるモノレールのレールがあり、それにそって登れば主郭にたどり着けそうですが竹林がすごく、かなり苦労しそうです(自分は時間の関係で途中で断念しました)。

 撫養城(徳島県鳴門市) を攻城(2023/02/23)

参道入り口からの石段が急できついです。その分、眺望は素晴らしかったです。

 土佐泊城(徳島県鳴門市) を攻城

 徳島城(徳島県徳島市) を攻城(2023/02/23)

中々の広さです。また、本丸跡まではいくつかルートがありますが、東側から行くと虎口に着きます。石垣が素晴らしいです。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

平安京の四〇〇年:王朝社会の光と陰

10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る