えん()さん 奉行 サポーター   フォロー

(未入力) 

えんさんのタイムライン

えんさん がアイコンを変更しました(2024-04-13)

えんさん が  烏山城(栃木県那須烏山市) の写真をアップしました(2024-04-04)

中城と古本丸を隔てる堀
中城と古本丸を隔てる堀

えんさん が  烏山城(栃木県那須烏山市) の写真をアップしました(2024-04-03)

大野曲輪の横堀
大野曲輪の横堀

えんさん が  烏山城(栃木県那須烏山市) の写真をアップしました(2024-04-02)

西城の先の堀切
西城の先の堀切

えんさん が  稲積城(栃木県那須烏山市) の写真をアップしました(2024-01-22)

稲積神社の参道に沿う土塁
稲積神社の参道に沿う土塁

えんさん が  高部城(茨城県常陸大宮市) の写真をアップしました(2024-01-15)

六郭の堀
六郭の堀

えんさん が 書籍続 図説 茨城の城郭」にレビューを投稿しました(2024-01-14)

茨城のお城歩きは、まずは、先に刊行されている図説茨城の城郭を中心に歩いていただいて、その隙間にある色々なお城を訪ねるととても充実した楽しいお城歩きになると思います。
図説茨城の城郭に掲載されていない城、隙間を埋めるのがこの本です。
図説茨城の城郭に掲載されている以外のお城となると、すごくマニアックなお城が掲載されていると感じてしまうかもしれませんが、そんなことはないです。
図説茨城の城郭と併用することで、茨城県の中世史を更によくざっくりとではありますが、俯瞰できると思います。
この図節シリーズを片手に、実際に城に足を運ぶことで、茨城の城も歴史もより深く理解できると思います。

えんさん が 書籍改訂版 図説 茨城の城郭」にレビューを投稿しました(2024-01-14)

茨城のお城歩きの時に必ず手元にほしい一冊です。縄張図と詳細な解説は茨城のお城歩きの手助けになると思います。2023年の4月に茨城県の中世城館という県内の城館調査報告書が公開されましたが、図説茨城の城郭に記載の城であれば、こちらの本の方が、解説はより詳しいです。ただ、縄張図が刷新されているものもありますから、併用していただくとまちがいないと思います。
続刊の「続・図説茨城の城郭」や「図説茨城の城郭3」と合わせると、茨城の中世史をざっくり俯瞰できます。

えんさん が本城を  高部城(茨城県常陸大宮市) に変更しました(2024-01-14)

えんさん がプロフィールを更新しました(2024-01-14)

えんさん が  石塚城(茨城県城里町) の写真をアップしました(2021-12-16)

七郭の空堀
七郭の空堀

左奥にカーブしています。わかりにくくてすみません。目を凝らしてよく見ていただければ…

えんさん が  成島館(山形県米沢市) を「行きたいお城」に登録しました(2021-09-01)

えんさん が団員名を変更しました(旧・KPさん)(2021-08-23)

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

全国 御城印 大図鑑

マイナーな城の御城印も多く紹介されており、情報量がすごいです。この本だけでも御城印を集めた気分を味わえてしまいます。
御城印のデザインの由来など解説も充実しているので、御城印を集めていない人も楽しめます。
城の写真には提供した団員さんの名前も記載され、攻城団のみんなで作りあげた感が詰まっていて嬉しくなりました。

伝もものふ山田(ヤマー)さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る