きっしー()さん 武将   フォロー

地元信州を中心に近県はだいたい攻城しました。今後は遠距離になるのですが、持病のめまいが難敵で思ったように攻城出来ないのが辛いです。

きっしーさんの攻城記録一覧(履歴)

 春日山城(新潟県上越市) を攻城

 村上城(新潟県村上市) を攻城(2019/09/21)

135mの登りはきつかったです。

 新発田城(新潟県新発田市) を攻城(2019/09/21)

三重三層の櫓は実質的な天守閣と言われ、T字天守で鯱鉾が三個あります。残念ながら、陸自の敷地内にあるため中には入れません。

 高田城(新潟県上越市) を攻城(2019/09/21)

お城の周辺には無理駐車場があちこちにあります。

 明知城(岐阜県恵那市) を攻城

 明智城(岐阜県可児市) を攻城(2019/09/14)

登りが続きますが、石畳みが整備されております。

 桑名城(三重県桑名市) を攻城

 亀山城(三重県亀山市) を攻城

 小田原城(神奈川県小田原市) を攻城

 山中城(静岡県三島市) を攻城

 興国寺城(静岡県沼津市) を攻城

 駿府城(静岡県静岡市) を攻城

 諏訪原城(静岡県島田市) を攻城

 刈屋城(愛知県刈谷市) を攻城

 西尾城(愛知県西尾市) を攻城

 飯田城(長野県飯田市) を攻城

 田峯城(愛知県設楽町) を攻城

 武節城(愛知県豊田市) を攻城

 足助城(愛知県豊田市) を攻城

 七州城(愛知県豊田市) を攻城

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

戦国三代の記―真田昌幸と伍した芦田(依田)信蕃とその一族

武田の家臣だった依田(蘆田)信蕃の息子が自家の歴史として幕府に提出した蘆田記(依田記)を紹介している本です。読み下し文を掲載してひとつひとつの場面毎に内容の要約と、著者の綿密な考証、検証を加えていき、その情報量の濃さは、読みごたえがあります。岩村城、二俣城、高天神城、田中城に縁があります。

善右衛門さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る