松乃森

松乃森()さん 奉行   フォロー

東海地方を中心に攻城していますが、いずれは遠方にも…?
まだまだ初心者ですのでよろしくお願いいたします。

松乃森さんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 月山富田城(島根県安来市) を攻城(2021/09/13)

安来駅よりバスで市立病院で下車。ここから歴史資料館までは徒歩で10分程。時間前でしたが中に入れてくれて対応してくれました。
山中御殿まで30分、本丸までは更に30分かかりました。七曲りは急坂で大変ですが、他は遺構が多々あって楽しめますね。

 大高城(愛知県名古屋市) を攻城(2021/09/27)

大高駅より鷲津砦、丸根砦に続いて大高城を攻城。約1時間20分程で回れました。

 福岡城(福岡県福岡市) を攻城(2021/10/16)

地下鉄赤坂駅から徒歩で10分程で到着。雨が降っていたのでゆっくり見ることは出来なかったが、東御門跡から二の丸本丸を経て天守台へ見応えがありました。

 吉野ヶ里(佐賀県吉野ヶ里町) を攻城(2021/10/16)

吉野ヶ里公園駅より徒歩で15分程で到着。案内がしっかりあるので迷うことはないです。

 久留米城(福岡県久留米市) を攻城(2021/10/16)

久留米駅より徒歩で15分程で到着。石垣が見どころです。

 八代城(熊本県八代市) を攻城(2021/10/17)

新八代駅よりバスで15分程、市役所前で下車。石垣もいいですが、堀の水量が豊富にあるので石垣がより引き立ちます。

 鹿児島城(鹿児島県鹿児島市) を攻城(2021/10/17)

鹿児島中央駅前より市電で市役所前下車し徒歩5分程で到着。再建された御楼門が見事です。

 延岡城(宮崎県延岡市) を攻城(2021/10/18)

延岡駅より徒歩で15分程で到着。北大手門をくぐるといきなり「千人殺しの石垣」が目の前に見えます。他の石垣も見応えがあるので石垣マップを見ながら回るといいでしょう。

 佐土原城(宮崎県宮崎市) を攻城(2021/10/18)

佐土原駅からのバスの便がなくタクシーで攻城。鶴松館の横から入って大手道、本丸、中の道を通って文化財管理センター前に出ました。
松尾丸は通行止め、天守台はルートが分かりませんでした。

 知覧城(鹿児島県南九州市) を攻城(2021/10/19)

喜入駅よりバスで35分程で特攻観音入口到着。知覧特攻平和会館を見学、平和のありがたさ命の大切さを改めて感じました。その後ミュージアム知覧で知覧城跡までのマップを頂きましたがガケ崩れで通行止め。登山道入り口まで行って武家屋敷へ向かいました。

 上ノ郷城(愛知県蒲郡市) を攻城(2021/10/30)

蒲郡駅の観光案内所で借りたレンタサイクルで20分程で到着。赤日子神社横の駐車場から主郭までは10分程です。案内板がしっかりしているので、みかん畑の中でも迷うことはないでしょう。主郭からは三河湾が見渡せます。

 市場城(愛知県豊田市) を攻城

 伊奈城(愛知県豊川市) を攻城(2021/11/21)

模擬櫓があります。土塁上には石碑もありました。

 黒田城(愛知県一宮市) を攻城(2021/11/28)

住宅地の中に有りますが良く整備されていて、石碑と案内板があります。

 末森城(愛知県名古屋市) を攻城

 那古野城(愛知県名古屋市) を攻城

 七州城(愛知県豊田市) を攻城(2022/01/08)

豊田市美術館の敷地内に復元された隅櫓と櫓台の石垣があります。

 大草城(知多郡)(愛知県知多市) を攻城(2022/01/20)

内堀、空堀、土塁がいい状態で残っています。

 大野城(知多郡)(愛知県常滑市) を攻城(2022/01/20)

模擬天守(展望台)からは伊勢湾が一望でき、大草城も見えました。

 常滑城(愛知県常滑市) を攻城(2022/01/20)

石碑と案内板がありました。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

一冊でわかる戦国時代 (世界のなかの日本の歴史)

攻城団テレビ「戦国時代のはじまりと終わりはいつか?」の中で団長が紹介されていたので読んでみることにしました。本書では1467年室町幕府に「応仁の乱」という形で押し寄せた前後を戦国時代の始まりとして、江戸幕府を開いた徳川家康が世を去る1616年までの約150年間に付いて、守護大名、守護代、国人などが戦国大名となっていく課程、織田信長の名が世に出てからは、三英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)のエピソードが解りやすく書かれています。また北条氏がらみで関東近辺の地侍についての記載があり、東京在住の私としては地域の歴史を知る上での参考になりました。と言うことで、戦国時代を知りたい方の入門編としてお勧めの一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る