やまとや()さん 大老   フォロー

小学校の頃から城好きでした。
決定的にしたのは内藤昌先生のお城の本、小5の夏休み体験学習での小和田哲男先生の授業(犀が崖と浜松城の現地紹介)です。たった1日でしたが、心の師匠です。

やまとやさんのタイムライン

やまとやさん が  松代城(長野県長野市) を攻城しました(2024-02-25)

やまとやさん が  福知山城(京都府福知山市) を攻城しました(2024-02-25)

やまとやさん が  田辺城(京都府舞鶴市) の写真をアップしました(2024-02-22)

田辺城二ノ丸跡
田辺城二ノ丸跡

舞鶴市西総合会館の玄関横に設置されていた碑です。
案内文も加えられています。

やまとやさん が 宿泊施設舞鶴グランドホテル」にレビューを投稿しました(2024-02-21)

西舞鶴駅直近です。荷を預けて田辺城散策に向かいました。
フロントの対応に元気を貰えます。
1Fのレストランで朝昼晩食事ができます。

やまとやさん が  田辺城(京都府舞鶴市) を攻城しました(2024-02-21)

やまとやさん が  園部城(京都府南丹市) を攻城しました(2024-02-21)

やまとやさん が  聚楽第(京都府京都市) の写真をアップしました(2024-02-21)

福岡黒田家屋敷跡の碑
福岡黒田家屋敷跡の碑

福岡とされている所から聚楽第の時代ではありませんね。
加藤清正邸跡伝承地の碑と同じ碑に刻まれています。

やまとやさん が  聚楽第(京都府京都市) を攻城しました(2024-02-21)

やまとやさん が最近のひとことを更新しました(2024-02-10)

元日依頼のコメントになります「やまとや」です。カレンダー的には3連休いかがお過ごしですか?
当方は初日、聚楽第周りの散策してきました。こちらも伏見城同様に大名屋敷が取囲んでいた筈です。
ただ伏見がその者ズバリの地名が結構残されているのに対して、こちらは一捻り、二捻りの地名在りです。
「伝〇〇邸推定地」とされているので想像も膨らみます。
その中の幾つかを…弾正町(上杉景勝邸跡)とされていますが、南にも上杉景勝邸跡とされる場所があります。隣の町名が直家町
宇喜多直家を想像させて(秀吉時代の当主ではないか)直江が転じた地名とか
その宇喜多家は浮田町だったり、立花家は橘町だったり
伊勢殿構町は織田信雄を想像させられますが島津家の屋敷跡と解釈されていたり、そうなると南の田丸町が気になります。
中村町北隣分銅町、中村は中村一氏屋敷跡とすると、分銅町は分銅紋を使用していた堀尾吉晴邸?関係性から言って有り得るかなぁ?
でも現地は聚楽第の堀底にあたる筈、う~ん、想像は膨らみます。
楽しく4時間近くウロウロしました。

やまとやさん が  二条古城(京都府京都市) の写真をアップしました(2024-02-01)

二条新御所「龍躍池」址
二条新御所「龍躍池」址

セブンイレブン京都御池通龍池町店前の金属碑

やまとやさん が  妙顕寺城(京都府京都市) を攻城しました(2024-02-01)

やまとやさん が  二条古城(京都府京都市) を攻城しました(2024-02-01)

やまとやさん が  旧二条城(京都府京都市) を攻城しました(2024-02-01)

やまとやさん が 宿泊施設東横INN京都四条大宮」にレビューを投稿しました(2024-02-01)

普通に東横インです。
特記する事もありませんが鉄道(阪急と叡電)とバスの結節点にあるので立地は便利です。
京都の街中なのでお店も多いです。

やまとやさん が  二条城(京都府京都市) を攻城しました(2024-02-01)

やまとやさん が  淀古城(京都府京都市) を攻城しました(2024-02-01)

やまとやさん が  淀城(京都府京都市) を攻城しました(2024-02-01)

やまとやさん が  勝龍寺城(京都府長岡京市) を攻城しました(2024-02-01)

やまとやさん が  福束城(岐阜県輪之内町) を攻城しました(2024-02-01)

やまとやさん が  河村新城(神奈川県山北町) を攻城しました(2024-02-01)

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

プロが選ぶ! 一度は行ってみたい旅先ランキング (日経ビジネス人文庫)

 この本は日経新聞の土曜朝刊別刷に掲載中の「何でもランキング(1〜10位)」の旅に関する記事をまとめたもの(2019年8月発行)。《第1部、絶景を見に行く》のコーナーには「闇夜に浮かぶ城、冬こそ必見」、《第2部、そぞろ歩きを楽しむ》には「1日で散策満喫、ほどよいサイズの城下町」のページがあってそれぞれ10の城と城下町が紹介されています。松本城と弘前城は両方にランクイン、また「〜城下町」の方にはこうの団長のコメントや「調査の方法」のところには「お城ファンサイト「攻城団」などの推薦や…」というちょっと嬉しい表記も。
 たまには攻城しないお出かけ先を探してみようと久しぶりに書棚から出したのですが、やっぱり「城、城下町」のページを真っ先にチェックしました。さて、同行者の満足ポイント(街歩きと地元の食やお酒)があって、ほどよく攻城できる次の行き先はどこになるかな。

山鳩さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る