右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
和田城(長野県飯田市) を攻城(2019/11/09) 天空の里ビューポイントを訪れたついでに、模擬天守がある立派な城に偶然めぐりあいました。入場料は310円です。庭には家康と遠山土佐守の像もありました。 |
丸岡城(福井県坂井市) を攻城(2019/10/11) 22年振りに来ました。階段が急で、綱を引っ張って上りました。現存天守あるあるですね。駐車場は無料です。 |
越前大野城(福井県大野市) を攻城(2019/10/11) 西登り口から攻城しました。あとで知りましたが、南登り口の方がゆるやかな坂道で上ることが出来るそうです。 |
明石城(兵庫県明石市) を攻城(2019/10/06) JR明石駅、山陽明石駅どちらからでも、すぐのところにあります。上から見たら、姫路城より大きいそうです。 |
末森城(愛知県名古屋市) を攻城(2019/09/29) 名古屋市営地下鉄本山駅から徒歩10分。今では城山八幡宮となっておりますが、空堀に当時の面影が残っていました。参拝者用の無料駐車場もそれなりにあるので、車でも安心して行くことが出来ます。 |
岡崎城(愛知県岡崎市) を攻城(2019/09/23) 有料駐車場に停めて攻城。家康館に初めて入りましたが、家康のすべてが分かり、ひじょうに良かったです。 |
上条城(愛知県春日井市) を攻城(2019/09/14) 駐車スペースはありません。柵で囲ってあり、案内板も無ければ、草ボウボウの荒地、マンション予定地かと思いました。市役所さん、整備をお願い致します。 |
八幡山城(滋賀県近江八幡市) を攻城(2019/09/13) 駐車場有り。古い町並みは情緒たっぷりでした。 |
横山城(滋賀県長浜市) を攻城(2019/09/13) 観音寺に駐車して、ハイキングコースを登りましたが、蜘蛛の巣にかかり、苔に足を取られ、過酷でした。20分で登頂、山頂平和の鐘を鳴らして攻城! |
玄蕃尾城(滋賀県長浜市) を攻城(2019/09/13) 滋賀県側から車で行きました。国道365号線から高速と交わるところで県道140号線に入り、柳ヶ瀬トンネルを抜けた直後を右折。トンネルは一方通行で待ち時間が長いです。 |
三井城(岐阜県各務原市) を攻城(2019/09/07) 三井山公園を登ると展望台がありましたが、さらに150mほど登り、頂上へ到着しました。城跡は期待できませんが、ハイキングで景色がいいところに登ったと思うと、大満足です。駐車場はありませんでしたが、駐車スペース有り。 |
明知城(岐阜県恵那市) を攻城(2019/09/01) 明知鉄道の明知駅から行くも良し、日本大正村の無料駐車場に車を置いて行くも良し。私は、本丸近くに駐車して攻城しました。町全体が大正の雰囲気で、非常に良かったです。 |
明智城(岐阜県可児市) を攻城(2019/09/01) 団地の奥、裏山にありました。大手門側に10台程度の駐車場がありました。それなりに整備されていて、パンフレットも準備されていました。車でないと、キツいと思います。 |
沓掛城(愛知県豊明市) を攻城(2019/08/24) 駐車場7台分ぐらい有り。隠れた桜の名所との事です。石垣は有りませんが堀が残っておりました。 |
水口岡山城(滋賀県甲賀市) を攻城(2019/08/14) 登山口横に駐車場がありました。駐車場から10分で山頂に到着しました。別ルートで細い山道から、山頂近くまで車で登ることも出来るようでした。本丸の石垣が、僅かですか残っていました。 |
安濃城(三重県津市) を攻城(2019/08/13) 車で攻城。安濃城を目指さず、阿由多神社を目指して、鳥居の横の駐車場(松原寺駐車場)に駐車しました。30mクラスの平山城です。 |
兵庫城(兵庫県神戸市) を攻城(2019/08/10) 新開地駅から徒歩20分以上かかりましたが、最寄り駅は地下鉄中央市場前駅です。周囲は兵庫運河で、大輪田の泊や北前船の兵庫津だった所です。兵庫大仏やショッピングセンターもあり、ゆっくり歩いてみるのもいいと思いました。 |
沢城(三重県鈴鹿市) を攻城(2019/08/04) ナビに従い車で来ました。間違いようがないです。手前に2台ほどの駐車スペースがありました。石碑と案内板しかなく、平地でもあるので、城を感じる事は出来ませんでした。 |
小口城(愛知県大口町) を攻城(2019/08/03) 駐車場は結構広かったです。模擬櫓を登ると、犬山、清洲、小牧山などがどっちの方向か分かるように、城の名板が貼ってあったのが良かったです。 |
川手城(岐阜県岐阜市) を攻城(2019/07/26) 岐阜駅から徒歩は厳しいと思います。案内板と石碑しか無く、別の城や観光地のついでに行く所ですね。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団テレビ「戦国時代のはじまりと終わりはいつか?」の中で団長が紹介されていたので読んでみることにしました。本書では1467年室町幕府に「応仁の乱」という形で押し寄せた前後を戦国時代の始まりとして、江戸幕府を開いた徳川家康が世を去る1616年までの約150年間に付いて、守護大名、守護代、国人などが戦国大名となっていく課程、織田信長の名が世に出てからは、三英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)のエピソードが解りやすく書かれています。また北条氏がらみで関東近辺の地侍についての記載があり、東京在住の私としては地域の歴史を知る上での参考になりました。と言うことで、戦国時代を知りたい方の入門編としてお勧めの一冊だと思います。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する