たく

たく()さん 大老 サポーター   フォロー

(未入力) 

たくさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 美濃金山城(岐阜県可児市) を攻城

 大森城(岐阜県可児市) を攻城(2021/04/11)

大森神社横に駐車場有り。参道入口に城址碑、登った所に案内板が有りました。

 小林城(愛知県名古屋市) を攻城(2021/04/30)

現在は清浄寺となっており、牧氏の墓所と矢場地蔵がみどころです。

 西尾城(愛知県西尾市) を攻城

 伊奈城(愛知県豊川市) を攻城(2021/05/04)

田んぼの真ん中の木が茂った所で、駐車場があります。櫓には登る事は出来ません。

 大津城(滋賀県大津市) を攻城

 河和城(愛知県美浜町) を攻城(2021/06/05)

車1台が通れる坂道を上がると案内板と駐車スペースが有りました。そこから歩いて階段を登ると主郭跡ですが、看板はありましたが、手入れはされておりません。

 足助城(愛知県豊田市) を攻城

 大沼城(愛知県豊田市) を攻城(2021/06/06)

洞樹院に駐車、向い側に登城口があり、本丸跡まで180m。

 松平城(愛知県豊田市) を攻城

 田代城(額田郡)(愛知県豊田市) を攻城

 坂崎城(愛知県幸田町) を攻城(2021/06/20)

現在は坂崎神社となっています。それぞれの建物や木などに細かく説明書きがあります。駐車場はありません。

 野場西城(愛知県幸田町) を攻城(2021/06/20)

県道325線沿いに野場西城に曲がる案内がありました。それを曲がって少し進んだところの生茂った草に隠れて小さな城址碑がありました。

 石橋城(愛知県新城市) を攻城(2021/06/26)

国道301号線沿い、道の駅つくで手作り村の向かい側の慈昌院の中に説明板がありました。

 川尻城(愛知県新城市) を攻城(2021/06/26)

公園として整備されていました。入口からアスファルトの坂を登ると、冠木門があり、さらに登ると頂上には城の説明板がありました。

 一宮城(愛知県一宮市) を攻城(2021/07/03)

県道457線沿い、三菱UFJ銀行一宮支店前に石碑がありました。一之宮真清田神社からそれほど遠くなく、近くには市役所や商店街もあり、一宮市の中心になります。

 峯城(三重県亀山市) を攻城(2021/07/10)

柴崎公民館を右手に直進。正面の太陽光パネルを右手に奥へ入ると墓地があり、これを右手にさらにすすんだところが城跡です。

 寿能城(埼玉県さいたま市) を攻城(2021/07/19)

県営大宮球場と市営大宮球場の間、市営球場よりの位置にありました。現在は寿能公園となっていて、物見櫓跡に墓碑が立っていました。

 船形山城(愛知県豊橋市) を攻城

 二連木城(愛知県豊橋市) を攻城(2021/07/23)

住宅街の中で周りは一方通行や細い道で駐車場もありませんでした。電車で来て、競輪前駅から徒歩で行くのをおすすめします。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

凸凹地図で読み解く 日本の城 ~この地にこの城を建てた理由(ルビ:わけ) (ビジュアルはてなマップ)

ブラタモリ好きにはたまらない一冊である。見やすい陰影段彩地図で地形、高低差が一目瞭然である。特に見て楽しいのは平山城。
 平山城の定義通りではあるが、緑色の平地に浮かぶ茶色の高地が、すべて城域なのか、城の外にもつながっているのかがよくわかる。
 それぞれに「地図職人の眼」という400字程の文章で、そこが台地、段丘、あるいは地山か、また、その岩質や地形の成立過程まで解説されている。中でも小諸城の解説では長年の疑問が氷解した。

幸丸さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る