柏木

柏木(かしわぎ)さん 奉行 サポーター   フォロー

最近は、最近は長野県の山城を中心に回ってます。戦乱の舞台になった国なので良い城が多いです。。長野県の山城は、麓からの比高が大きな城が多くそれを何ヵ所も登り下りするとかなりバテます。でも堀切とか石垣とかが見えると何故か元気になります。不思議です。

柏木さんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 平井城(群馬県藤岡市) を攻城(2019/10/03)

夕暮れが迫っていたのであまり見学できませんでしたが町の至るところに平井城の幟が立っていて地元の方々の熱意を感じました。周辺の山城とセットでまた訪問したいです

 箕輪城(群馬県高崎市) を攻城(2019/10/03)

2回目の訪問。前回来たときはなかった門が復元されていたり、藪だった曲輪が草が刈られて綺麗に整備されていたりで見やすくなりました。本丸から藏屋敷曲輪に橋を架ける工事をしていました。これからも整備が進むみたいでまた行きたいです。

 小幡陣屋(群馬県甘楽町) を攻城(2019/10/07)

陣屋としての遺構が良く整備されています。無料の駐車場が各所にあり見学しやすい印象でした

 国峯城(群馬県甘楽町) を攻城(2019/10/07)

城跡入口から林道歩き(未舗装)で御殿平まで行きますが、林道はかなり荒れているので車は城跡入口に駐車して行くべきだと思います。城は、堀切と竪堀の組み合わせで、出丸方面の尾根には岩盤を掘り残したような土塁がありました。また主郭から先は整備された道ではないので注意が必要です。

 平井城(群馬県藤岡市) を攻城

 七日市陣屋(群馬県富岡市) を攻城

 平井金山城(群馬県藤岡市) を攻城(2019/10/07)

蜘蛛の巣に悩まされましたが見応えありました。麓から主郭までは良く整備された道ですが曲輪の虎口の導入路を曲げて造ってあったり技巧的な印象がしました。主郭から先の特に大手門の尾根は道が悪いですが石垣の遺構や、岩盤をくりぬいて造った角形の竪堀の遺構などが楽しめました。

 鉢形城(埼玉県寄居町) を攻城

 金山城(群馬県太田市) を攻城(2019/10/30)

八王子山砦と北城(坂中城)が目的で再訪しました。八王子山砦は横堀が見事に残っています。また鍛冶曲輪横の南木戸跡付近の残存石垣、実城裏側の残存石垣も規模が大きく感動しました。城域が大きく1日では見きれなかったです。

 江田館(群馬県太田市) を攻城

 八王子城(東京都八王子市) を攻城(2019/11/07)

台風の影響で登山道が通行止めですが山頂の曲輪へ行くには一旦御主殿方向に進みアシダ曲輪の入口を右に入ると山頂への登山道に出れます。今は暫定的にそのルートになっているようです。山頂までは特に問題なく行けますが、今回は無名曲輪付近の馬蹄段を見に行きました。

 長久保城(静岡県長泉町) を攻城(2019/11/24)

城山神社の裏側に駐車場があります。

 千福城(静岡県裾野市) を攻城(2019/11/24)

小規模ながら特徴が良くのこっていました。周囲横堀を回している雰囲気があり、竪堀とクロスする辺りがちょっと技巧的に感じました

 山中城(静岡県三島市) を攻城(2019/11/24)

台風19号の影響で西の丸の城壁が崩れて畝堀が埋まってしまっている部分がありました。年月がかかっても修復が出来ると良いのですが

 小田原城(神奈川県小田原市) を攻城(2019/12/04)

今回は、鐘の台から周囲の総構えを散策、相変わらず規模の大きさに驚かされます。新しい看板もちらほら設置されていて少しづつ整備が進んでいる印象を受けました

 滝山城(東京都八王子市) を攻城(2019/12/08)

滝山観光駐車場(無料)に車をとめて見学しました。天気も良く紅葉がキレイでした。空堀は樹木の伐採が進んでいて構造が見易くなっていました。

 檜原城(東京都檜原村) を攻城(2019/12/18)

吉祥寺に駐車させていただきました。
一見単純な造りに見えますが切岸は高く盛られ小田原北条氏の山城でよく見られる馬蹄段曲輪が確認できます。
また主郭背後の3重の堀切は見応えあります。

 下田城(静岡県下田市) を攻城

 河村新城(神奈川県山北町) を攻城(2020/01/22)

発掘調査をしていて障子堀が出ています。新東名高速道路が通るみたいでこの遺構は無くなってしまうとの事です。
発掘調査は2020年3月までみたいです。
残念ですが最後に障子堀見れてよかったです

 河村城(神奈川県山北町) を攻城(2020/01/22)

大庭郭でショベルカーが土を掘っていました。発掘調査が始まるのだろうか?いろいろ想像してしまいます

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

平安京の四〇〇年:王朝社会の光と陰

10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る