右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
三戸城(青森県三戸町) を攻城(2023/03/11) 三戸城温故館は冬季休館です。綱御門が復元され、石垣もわずかに残っています。 |
九戸城(岩手県二戸市) を攻城(2023/03/11) わずかに残雪がありましたが、城の主要なところは雪が溶けていました。現在、工事により立ち入りできないところも多いです。冬期間のためガイドハウスは閉館中です。 |
根城(青森県八戸市) を攻城 |
盛岡城(岩手県盛岡市) を攻城(2023/03/10) 三の丸石垣修復のため一部立入禁止です、瓦門方面からは入れないので迂回することになります。 |
志波城(岩手県盛岡市) を攻城(2023/03/10) 城門、築地塀、竪穴建物など復元されており、築地塀は正面だけの復元ですが、城の規模を実感できる迫力あるものでした。 |
岡山城(岡山県岡山市) を攻城 |
姫路城(兵庫県姫路市) を攻城(2023/03/05) 外堀をレンタサイクルで一周しました。姫路駅周辺は開発により堀跡は残っていませんが東側は外堀川、西側は船場川として残されています。石垣などの遺構が見られるところはおそらくないと思いますが、南西側の船場川沿いには備前門橋跡の礎石のレプリカがあります。 |
姫路城(兵庫県姫路市) を攻城(2023/03/04) 菱の門の特別公開にいきました。休日なので混んでるかと思いましたが、閉園時間ぎりぎりに入場したからか、人もまばらで落ち着いて観ることができました。 |
鶏籠山城(兵庫県たつの市) を攻城(2023/03/04) 登りは龍野城の裏から行きましたが、急こう配で足元がすべりやすかったです。紅葉谷方面の方が楽だと思います。 |
小倉城(埼玉県ときがわ町) を攻城(2023/02/26) 現在、北郭郡へ至る登城路は枡形虎口発掘調査のため進入禁止です。 |
笠間城(茨城県笠間市) を攻城 |
江戸城(東京都千代田区) を攻城 |
本佐倉城(千葉県酒々井町) を攻城(2023/02/04) 本佐倉城跡案内所では出土物の展示、配布資料も複数あるので最初に向かった方が良いと思います。外郭の向根古谷は馬出しが残っています。向根古谷に行くには神明神社の方へ回り込んだ方が道がわかりやすいです。セッテイ山は倒木のため立ち入り禁止となっていました。 |
佐野城(栃木県佐野市) を攻城(2023/01/21) 連郭式の郭が公園として整備されています。残っている遺構は多くはないですが深い堀切や郭は残っているので城の構造はわかりやすいです。佐野駅から徒歩0分で小規模なので、ついでに立ち寄るのにちょうど良い城だと思います。 |
唐沢山城(栃木県佐野市) を攻城 |
小山城(静岡県吉田町) を攻城(2023/01/09) 城域は広くはないですが、三重堀と丸馬出しがあり見応え十分です。城内の郷土資料館は開館日が限られていますが、城に関連する資料は見た限りではなかったので、攻城目的のみなら開館日に合わせて行く必要はないと思います。 |
横須賀城(静岡県掛川市) を攻城(2023/01/08) 玉石垣が特徴的な城。私が行った時は北の丸でゲートボール(?)の設営が始まっていたので、攻城のタイミングによっては競技中に被ってしまうかもしれません |
高天神城(静岡県掛川市) を攻城(2023/01/07) 犬戻り猿戻り(甚五郎抜け道)は険しく細い尾根道が続くので進む際は無理をしないでください |
二条城(京都府京都市) を攻城(2022/09/09) 雨上がり、入場締め切り後であったからか、閑散とした城内を見学できました。本丸御殿は工事中で見学不可。 |
明石城(兵庫県明石市) を攻城 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する