明石藩城主(あかしはんじょうしゅ)さん 太閤 サポーター   フォロー

(未入力) 

明石藩城主さんのタイムライン

明石藩城主さん が最近のひとことを更新しました(2022-05-01)

肉フェスタ開催中です。

明石藩城主さん の読者投稿欄「過去に訪問したことのあるお城で、また再訪してみたいお城を教えてください」への回答が更新されました(2022-03-01)

最高の山城と言っても過言では無い
豊前・長岩山城ですね。
登城道はスリル満点で少しビビリますが
石垣、石塁、石積み、石列がコレでもか
って言うぐらいの石石石です!
特に銃眼の石積は最高で山城好きには
絶対に行くべき場所です。
初心者には難しいかなぁ~と思いますが
是非お勧めします(^o^)/

明石藩城主さん がアイコンを変更しました(2021-10-29)

明石藩城主さん が  鬼ノ城(岡山県総社市) を攻城しました(2021-10-27)

明石藩城主さん の読者投稿欄「城めぐりをきっかけに(城以外に)興味を持ったことがあれば教えてください」への回答が更新されました(2021-10-01)

天守、櫓に似た神社仏閣巡りです。
画像は竹生島宝厳寺の唐門です。

明石藩城主さん が  阿尾城(富山県氷見市) を攻城しました(2021-09-11)

明石藩城主さん の読者投稿欄「【都道府県バッジ】あなたが思う、茨城県を代表するお城を教えてください(3つまでOK)」への回答が更新されました(2021-08-16)

①逆井城
②山方城
③水戸城
茨城県は初心者向け模擬天守が有る城が少ないので悩みましたが逆井城が一番カッコイイですね。

明石藩城主さん が  佐貫城(千葉県富津市) を攻城しました(2021-06-24)

明石藩城主さん の読者投稿欄「【都道府県バッジ】あなたが思う、秋田県を代表するお城を教えてください(3つまでOK)」への回答が更新されました(2021-06-16)

① 100名城の久保田城は駅近で模擬天守有り。

② 続100名城の秋田城少し交通不便です。

③ 模擬天守が立派な横手城ここも少し交通不便です。

続100名城の脇本城も③番目の候補でしたが交通不便だし初心者なら模擬天守が有る方が見栄えずる横手城をお勧め!
横手城は未訪城なので選定されてバッジになれば行かなくては(*_*)

明石藩城主さん の読者投稿欄「【都道府県バッジ】あなたが思う、山梨県を代表するお城を教えてください(3つまでOK)」への回答が更新されました(2021-05-16)

①説明不要100名城の甲府城

②続100名城に選定されて綺麗に整備された
土の城、新府城

③神秘的な樹海に有る溶岩石の本栖城

明石藩城主さん がバッジ「和歌山県三名城」にコメントしました(2021-04-17)

特急くろしおで新宮入りしましたが新宮城はホント遠いですが残存石垣が素晴らしいです。
ここまで来たら赤木城にも足を伸ばして下さい。

明石藩城主さん が  大宮城(静岡県富士宮市) を攻城しました(2021-03-16)

明石藩城主さん が  三原城(広島県三原市) を攻城しました(2021-03-12)

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

家康はなぜ江戸を選んだか (江戸東京ライブラリー)

気になっていたので購入して読みました。
非常に平易でわかりやすい文章したのであっという間に読み終えましたね。
なぜ江戸を選んだのか?という点について、なるほどと思いましたが、ではなぜそれまでの統治者は鎌倉や小田原を選んだのか?と思っていたら、次の章で見事に説明されていました。うーん、やられました。その章で紹介されていた関東を利根川を境に東西に分けて大豪族層と中小国人層という分類、見方があるというのをはじめて知りました。非常に良い本だと思います!

しのはさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る