水野勝成

水野勝成(みずのかつなり)さん 奉行   フォロー

近所の城を確実に攻城していきたいと思います。よろしくお願いします。

水野勝成さんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 篠山城(兵庫県丹波篠山市) を攻城(2020/02/23)

駐車場は割と広めでした。石垣などの遺構が残っています。一部の石垣では今工事をしているので注意してください。大書院が見事に再現されて資料館になっていました。このお城はたくさんの映画やドラマの撮影場所としても使われているようです。

 指月伏見城(京都府京都市) を攻城(2020/02/22)

現在はライオンズマンションが建っています。復元の石垣と案内板がありました。団地の中なので、詳細な場所を調べておかないと迷ってしまうので注意してください。

 山崎城(京都府大山崎町) を攻城(2020/02/22)

山崎駅周辺の有料駐車場に駐車しました。宝積寺に登城口があったのでそこから登城しました。天守台、曲輪などの遺構が残されていました。

 亀山城(京都府亀岡市) を攻城(2020/02/22)

石垣や水堀などの遺構が良い状況で残されていました。天守台へ行くには一人300円のお金を支払う必要があります。

 八上城(兵庫県丹波篠山市) を攻城(2020/02/22)

春日神社付近に駐車場があります。その春日神社に登城口があります。片道およそ1時間ぐらい階段を登り続けると、三の丸、二の丸、本丸などが見えてきます。また、八上城の付近にはたくさんの支城を築いていたようで、波多野家がいかに守りを固めているのかがよくわかるお城でした。

 椎城(愛知県豊田市) を攻城(2020/02/08)

則定町集会所の駐車場に駐車、集会所から小学校を越して行くと登城口があります。堀切、土塁、曲輪などの遺構が見られました。さすがは則定鈴木家の居城だと感じました。

 則定城(愛知県豊田市) を攻城(2020/02/08)

天下布武さんが投稿されていた登城口の位置情報により、簡単に登城口を見つけることができました。そこから人の敷地なんじゃないかと思うような畑の横を歩いて行き、狭く細い山道を5分ぐらい歩いて行くと、主郭があります。途中には曲輪と思われるものが見られました。

 則定小畑城(愛知県豊田市) を攻城

 洞頭城(長野県高森町) を攻城(2020/01/25)

ここから1㎞程度離れている、松岡城に向かう途中によそ見をしていたら、案内板と碑を見つけて立ち寄りました。遺構とみられるものは見当たりませんでした。

 松岡城(長野県高森町) を攻城(2020/01/25)

ものすごい深い堀が5つもあり、曲輪もあって遺構が良好に残っています。また、2017年の大河ドラマでおなじみの井伊直親が幼少期を過ごしたのはお城の近くにある松源寺だとのことです。松岡城は本城と支城(南城)の2つに分かれているので注意してください。

 飯田城(長野県飯田市) を攻城(2020/01/25)

長姫神社が城跡とのことですが、案内板などは見当たりませんでした。(本丸には旅館がありました)城下町を歩いてみると門の跡や移築された赤門などを見ることができます。ですが、赤門は現在隣にある飯田市立図書館の塗装工事により立ち入り禁止になっているので、間近で門を見ることはできないので注意してください。

 松尾城(長野県飯田市) を攻城(2020/01/25)

隣にある鈴岡城と隣接していて、小笠原家は隣同士で争っていたんだなと思いました。空堀や堀切とみられる遺構が数多く残されていました。

 鈴岡城(長野県飯田市) を攻城(2020/01/25)

松尾城と川を挟んで隣接しています。松尾城の方より遺構が多くみられました。現在は公園になっています。

 和田城(長野県飯田市) を攻城(2020/01/25)

遠山郷土館は営業時間を超えていたので入れませんでした。日没も近かったのでスピーディーに攻城しました。徳川家康と和田城主の対面像がありました。

 大草城(知多郡)(愛知県知多市) を攻城(2020/01/18)

3回目の攻城です。模擬天守(展望台)がありますが、土塁や水堀、空堀などの遺構が残っていました。何度見ても見飽きないお城だなと感じるお城です。

 雨山城(愛知県岡崎市) を攻城(2019/12/21)

車で道路を走っているときに雨山ダムが見えてきてすごいなと思った時に路肩に石碑があったのを見つけました。石碑の裏には説明が書かれていました。ダムから見るとわかるように古戦場跡は水田になっていました。谷のようなところで狭い所で戦っていたことが分かりました。

 文殊山城(愛知県新城市) を攻城(2019/12/21)

山の麓にある寺の階段を登っていくと寺の本堂?の裏に登城口があります。しばらく登ると模擬物見櫓と案内板がありました。櫓には登れますが頭上に注意してください。

 塞之神城(愛知県新城市) を攻城(2019/12/21)

主郭に案内板と碑があります。

 明知城(岐阜県恵那市) を攻城(2019/12/07)

2020年の大河ドラマの影響か登城路で整備工事が行われていました。深い空堀や堀切、竪堀などがコンパクトに残っていてよかったです。こんなに守りを固めるのも武田と織田の境界線であるといわれれば納得できますね。

 明知陣屋(岐阜県恵那市) を攻城(2019/12/07)

陣屋より大正村のイメージの方が強い感じですね。案内板がありました。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

涅槃 上

戦国の梟雄と謳われた宇喜多直家の生涯を描いた歴史小説です。

官能小説かと思わせるくらいの性的な描写があるにも関わらず、全体的に低俗な印象は無く、人間味溢れる物語でした。

備前、備中のお城がよく登場し、下巻では三国一の美女おふくさんもしっかり登場します。

現在のJR岡山駅界隈の発展の礎を築いた人物であると改めて認識しました。

デュラけんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る