axia

axia(あくしあ)さん 大老 サポーター   フォロー

~コレクション報告~
攻城団チラシ
二条城・上山城・米沢城・沼田城・苗木城・増山城・一乗谷城・七尾城・赤穂城・姫路城・岡山城・福知山城・篠山城・上田城・小諸城・玖島城・唐津城・原城・名護屋城・岡城・小田原城・墨俣城・岐阜城・仙台城・大津城・安土城・掛川城・館山城・菅谷館・白河小峰城・國吉城・越前大野城・丸岡城・石垣山城・郡上八幡城・清洲城・小牧山城・西尾城・岡崎城・浜松城・岩櫃城・宇和島城・湯築城・今治城・丸亀城・根城
ご当地バッチ
二条城・岩櫃城・七尾城・明石城・丸岡城・玖島城・丸岡城・古宮城・長篠城・設楽原決戦場・沼田城
ご当地クリアファイル
丸岡城・明石城・沼田城

御城印帳も更に増えて七冊…御城印も大分増えてきました。

axiaさんのタイムライン

axia

axiaさん が最近のひとことを更新しました(2024-10-09)

今回は流石に距離があるため日帰り?とは言えないかもしれませせんが、相変わらず弾丸旅をしているaxiaです。
バスタ新宿21時40分の弘前・五所川原行のバスに乗り弘前バスターミナルに6時45分頃到着、約9時間の長旅でした。
そこからバスを乗り換えて堀越、戻って弘前城に和徳城と廻り弘前駅からJR奥羽本線にて浪岡向かいます。
途中で浪岡名物?の焼きそばを戴き中世の館・浪岡城趾と今日は結構歩いてます。帰りのバスは薄いのが解っていたため乗る予定も無く調べていませんでしたが、通り過ぎようと思ったら2分後に来るらしい。写真を見ていただければ判ると思いますが、1日に3本しかない路線で奇跡かと思いました。
ここでちょっと落ちがつきます。バス停に貼ってある時刻表が古いらしく2分後ではなく5分後の予定が遅れ、来たのは10分後でした。ま〜それでも歩きよりはマシですけどね

axia

axiaさん が最近のひとことを更新しました(2024-08-27)

昨日の攻城団テレビ定期ライブで少し話題となった 畠山重忠公史跡公園 に行ってきました。菅谷館からカーナビ測定で13Km車で約20分で行けます。
史跡公園は深谷市畠山にあり、重忠公生誕の地(産湯の井戸があります)であり館跡と伝わっております。
菅谷館にある銅像も味がありますが、鵯越の逆落としのこの銅像の躍動感が好きで攻城団名刺の写真として使わせて貰ってます。是非皆さんにも観ていただきたい迫力ですよ
最寄り駅から歩くのはキツイので、東武東上線森林公園駅からふかや花園プレミアムアウトレット行のコミュニティバスに乗ると畠山重忠公史跡公園前バス停が公園の駐車場内にあるので訪問しやすいかと思います。

axia

axiaさん が最近のひとことを更新しました(2024-07-23)

本日上田まで行く用事があった為、軽井沢と佐久を経由して向かいました。
写真は群馬県と長野県の県境にある茶屋です。インスタで見たココの力餅目当てでしたが態々行った甲斐はありました。真向いにある熊野神社も本殿が県境の為両県用の賽銭箱があります。
用事優先だったので龍岡城と上田城のみ訪問でしたが、避暑として軽井沢はオススメです。但し平日でも混雑するので開店直後が狙い目です。

axia

axiaさん が最近のひとことを更新しました(2024-07-03)

今朝3時半に出発し休憩を挟みながら5時間掛けて浜松城の入城開始時間に到着。続けて掛川城・諏訪原城を周りました。高天神城にも行きたかったのですが、暑くて体力の自信が無くなり自重。写真は諏訪原城の本丸郭から金谷の街並みがよく見えたため大井川鐵道新金谷駅にて撮った一枚です。無計画で立ち寄った為SLは見られませんでしたが、これが博物館ではなく現役の駅と車両であることに驚かされます

axia

axiaさん が最近のひとことを更新しました(2024-05-15)

又々、強行スケジュール旅に行ってまいりましたaxiaです。
昨日5/14 22:20 発予定の深夜バスがスタートから遅れ 22:45 バスタ新宿を出発いたしました。
盛岡に到着したのが当初予定の15分遅れ。ま~仕方ないですね。最初の目的地は志波城、前回行きそびれて是非とも行きたかったのですが、平日はバスがありません。往復タクシーという攻城になりました。写真は岩木山をバックに政庁西門、誰もいない朝は堪能出来ます。
盛岡駅から始発の新幹線こまち〜奥羽本線に乗り換えて横手に到着。ココでレンタカーを借りて横手城、高速にのり男鹿半島まで移動して脇本城行って秋田城・久保田城と廻りました。
秋田駅前でレンタカーを返却し、新幹線こまち〜在来線を乗り継ぎ先程帰宅いたしました。
1日で5城を廻り、岩手3城と秋田3城の2つのバッチと2枚の攻城団チラシをゲット。朝はランチパック、昼はコンビニおにぎり。夕方に駅の立ち食いそば、、、食事以外は充実した旅でした。

axia

axiaさん が最近のひとことを更新しました(2024-04-01)

鉢形城 氏邦桜(エドヒガンザクラ)満開です。花吹雪が見事でしたが、写真に撮るのは難しいですね。
同じ城内にある諏訪神社付近のソメイヨシノはまだ蕾でした。

axia

axiaさん が最近のひとことを更新しました(2024-02-28)

朝5時に家を出発し、多賀城・山形城・上山城・米沢城・米沢新田藩陣屋と回り21時過ぎに帰って参りました。本日の走行距離は 742km 強風に煽られながら日帰りドライブです♪
多賀城・山形城 2ヶ所で攻城団チラシをゲットしホクホクですが、満足に食事をとる時間が確保できず終い。辛うじて 山形城南大手門跡側にある おやつやさん でいただいた どんどん焼き です。具の無いお好み焼きを巻いた物?っで良いのかな?前回来た時に気に入って今回もいただきました〜山形のソウルフードらしいのでお勧めです

axia

axiaさん が最近のひとことを更新しました(2024-01-01)

皆様、明けましておめでとうございますm(_ _)m今年も元旦から始発に乗り2時間半かけて小田原にて攻城始めです。この後は初詣を兼ねた攻城に向かいます。本年も宜しくお願いいたします。

axia

axiaさん が最近のひとことを更新しました(2023-11-21)

忍城下・花手水タウン
〜花と光に浮かぶワンダーキャッスル〜
見に行ってきました。城内の池が写真のように彩られ、至る処に花手水が置かれて目を楽しませてくれます。
11/18〜12/2までなので是非とも足をお運び下さい。
行田市は今年、三方領知替200年を記念して色々とイベントを行っているようです。(領地ではなく領知なんですね)

axia

axiaさん が最近のひとことを更新しました(2023-07-26)

お疲れ様ですaxiaです。
リフレッシュ休暇で三連休貰ったので
昨日 白石城・三春城 を廻り約520km
今日 春日山城・高田城 540km走って来ました。白石では光庵でうーめんを戴き、上越では待夢里のカレーと地方の行きつけを周るのが楽しみです。
攻城団チラシ4枚ゲットしました。

axia

axiaさん が最近のひとことを更新しました(2023-01-25)

昨夜 、大寒波接近中を承知の上で旅立ちました。予約していた深夜バスが運休となり、当日予約したバスは大阪に向かえず新東名道岡崎PAで3時間足留めされ、復旧の目処がたたないためバスを降りてタクシーを呼んで急遽岡崎城を見学。予定にはありませんでしたが折角なので大河ドラマ館も併せて見学。
岡崎から電車で大垣まで行き、大垣城と奥の細道むすびの地記念館を訪問。
本当なら京都に向かいたかったのですが東海道新幹線の遅れを聞き先に進むのを断念。関東に帰ろうにも電光掲示板と時計の時間を見ていただければ解るとおり1時間以上名古屋で足留め喰らってます。悪天候承知で出発していますので自業自得なんですが、朝乗り捨てたバスは無事大阪に着いたのか気になります。

axia

axiaさん が最近のひとことを更新しました(2023-01-13)

鶉古城の御城印を邑楽町シンボルタワーにて購入。
※邑楽町シンボルタワーまでは隣接する邑楽町役場へ東武小泉線 本中野 もしくは 篠塚 よりバスで15分程らしいです。駐車場完備
同所で鶉古城のあんばいを貰い現地へ向かいました。車で10分程移動で 邑楽町多々良沼公園に到着。駐車場から公園に入る際に南北に伸びる土塁を登ります。恥ずかしい話、地元なので何度も来たことのある公園ですが土塁にも城跡であることも知りませんでした。
多田羅駅は白鳥飛来地としても知られ、昨日も4~5m位まで近付けました。
執権北条氏の一族が逃れて城を作り、館林城の支城として使われ 徳川家御抱えの刀鍛冶の拠点となった鶉古城に来てみませんか?

axia

axiaさん が最近のひとことを更新しました(2022-12-15)

11日(日)日程の変更を頼まれ了承した処、急遽13日(火)14日(水)15日(木)と三連休になりました。勿体無いので 日・月 2日間で予定作成と宿の手配を行い、2日間で 豊前・豊後 を見てまいりました。都合上、岡城など廻れませんでしたが最終日は本州に戻っております。1日楽しみながら報告させていただきます。何処に居るかは写真でバレバレですね

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

新編 名宝日本の美術 (21) 友松・山楽 (小学館ギャラリー)

書いてあることの半分も理解できていないけど、狩野山楽について丁寧に紹介されている。「京狩野すごい」や「山楽は天才」というありきたりなスタンスではなく、むしろ「ほかの狩野派の面々が永徳の才能にひれ伏して早々に別のスタイルを模索したのに対して、山楽は最後まで永徳に追いつかんともがいた人」としてちょっと不器用な人扱いになっている。だけど、だからこそ寛永期の二条城改修において曲がりなりにも永徳様式で障壁画を描けたのは山楽だけだという評価にもつながっていておもしろい(「松鷹図」のことです)。
図版も多数収録されており、図版と評論で二度楽しめます。海北友松のパートは勉強不足でまだちゃんと読めてないです。

こうの)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る