右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
江尻城(静岡県静岡市) を攻城(2019/09/07) 小学校内には入りませんでした、ここは少年サッカー発祥の地でもあります |
駿府城(静岡県静岡市) を攻城(2019/09/08) 天守台の発掘現場の見学ができます、「いつかここに本丸御殿とか立つのかなぁ」などと思いながら見学。JRの駅からは2km弱ありますが西郷と山岡の談合跡地などを見ながらゆっくり歩くのもいいかも |
水口岡山城(滋賀県甲賀市) を攻城 |
水口城(滋賀県甲賀市) を攻城 |
三雲城(滋賀県湖南市) を攻城 |
石部城(滋賀県湖南市) を攻城 |
膳所城(滋賀県大津市) を攻城 |
掛川城(静岡県掛川市) を攻城(2019/10/04) なんどもなんども訪問しているのにいつもスタンプ帳を忘れてしまい、やっと百名城スタンプが押せました。切り貼り不可のルールは厳しいですね。 |
高天神城(静岡県掛川市) を攻城(2019/10/04) 北口駐車場(搦手門)から綺麗に整備された階段を登ると10分ほどで本丸跡に到着します、三の丸広場から富士山がよく見えます。 |
横須賀城(静岡県掛川市) を攻城(2019/10/04) 大東北公民館でもらった資料に横須賀城が載っていたので攻略、玉石積みの石垣が素晴らしいです。 |
盛岡城(岩手県盛岡市) を攻城(2019/10/27) スタンプ場所のプラザおでってにはパンフはありません、もりおか歴史文化館でお願いすると盛岡城跡公園ガイドマップをいただけます。駅から循環バス「でんでん虫」に乗ると100円で城跡の目の前で降りれます。 |
仙台城(宮城県仙台市) を攻城(2019/10/27) 駅から循環バス「るーぷる」に乗ると瑞鳳殿や城跡、大手門前など伊達藩ゆかりの地を巡れます。 |
膳所城(滋賀県大津市) を攻城(2019/11/01) 琵琶湖に面した城です。天守があったらさぞ湖面に映る姿が美しかったでしょう。今は子供達や恋人たちの憩いの場所になっています |
大河原城(埼玉県飯能市) を攻城(2019/11/06) 飯能駅から歩いて1時間ほどで龍崖山の山頂に到着します。登山口はちょっとわかりづらいので駅のインフォで情報を集めることをお勧めします。山頂からは富士も望めます。 |
大多喜城(千葉県大多喜町) を攻城(2019/11/22) 大多喜城内に貼ってあったポスター(黄色い車体のいすみ鉄道と大多喜城)の場所を探して大多喜町をウロウロ、小さな町ですがお城以外にも見所がありました |
金山城(群馬県太田市) を攻城(2019/11/28) ガイダンス施設からの登山道は台風の影響で途中までしか行けないと記載がありました。モータープールから15分程度で南曲輪まで歩けます。 |
箕輪城(群馬県高崎市) を攻城(2019/11/29) 群馬県の城跡はどこも石垣や堀を残したままそこまでの道は整備されていていいと思いました、この城跡も山道が歩きやすかった。 |
名胡桃城(群馬県みなかみ町) を攻城(2019/11/29) 案内所には名胡桃城やその周辺の城跡に関する資料以外に群馬県の百名山の地図や資料もありました。 |
沼田城(群馬県沼田市) を攻城(2019/11/29) 真田の名城は公園やテニスコートになりその面影はありませんでした、本丸跡の発掘現場で石垣や堀が見えました、いつか公開されるのが待ち遠しいです。 |
岩櫃城(群馬県東吾妻町) を攻城(2019/11/29) 「真田丸」のオープニングに使われた岩櫃山は岩場や鎖場のある中級者向けの登山です、本丸まで行くには滑りにくい靴で行くことをお勧めします |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団テレビ「戦国時代のはじまりと終わりはいつか?」の中で団長が紹介されていたので読んでみることにしました。本書では1467年室町幕府に「応仁の乱」という形で押し寄せた前後を戦国時代の始まりとして、江戸幕府を開いた徳川家康が世を去る1616年までの約150年間に付いて、守護大名、守護代、国人などが戦国大名となっていく課程、織田信長の名が世に出てからは、三英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)のエピソードが解りやすく書かれています。また北条氏がらみで関東近辺の地侍についての記載があり、東京在住の私としては地域の歴史を知る上での参考になりました。と言うことで、戦国時代を知りたい方の入門編としてお勧めの一冊だと思います。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する