けんじ

けんじ()さん 武将   フォロー

各地の城跡・古戦場を巡っております。

けんじさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 向羽黒山城(福島県会津美里町) を攻城(2024/06/09)

会津若松駅から路線バスで会津美里町観光案内施設 本郷インフォメーションセンターに向かい、自転車(電動)をお借りして向かいました。巨大な城山城で尾根沿いに連郭式に郭曲輪が構成されており、各曲輪は離れていたので自転車をお借りして正解でした。

 会津若松城(福島県会津若松市) を攻城

 仙台城(宮城県仙台市) を攻城(2024/06/08)

地下鉄の国際センター駅から徒歩で向かいました。本丸北壁石など見ごたえがありました。

 白石城(宮城県白石市) を攻城

 二本松城(福島県二本松市) を攻城(2024/06/08)

二本松駅から徒歩で向かいました。復元された箕輪門や石垣など見ごたえがありました。本丸からの眺めは絶景でした。

 神指城(福島県会津若松市) を攻城(2024/06/08)

会津若松駅からホテルの自転車を利用して向かいました。15分ぐらいでしょうか。土塁跡の遺構が残されており、完成していれば巨大な城郭であったことが想像できました。

 米沢城(山形県米沢市) を攻城

 長谷堂城(山形県山形市) を攻城(2024/06/07)

蔵王駅から徒歩で1時間ほど歩いて直江山城守本陣跡(上杉軍の本陣跡)を経由し、向かいました。城跡には案内板が整備されており楽しめました。帰りは路線バスを活用して山形駅に向かいましたが、本数が少ないので注意が必要です。

 山形城(山形県山形市) を攻城(2024/06/07)

本丸一文字門や二ノ丸東大手門櫓、義光公像など見ごたえがありました。最上義光歴史館も無料ながら銃弾跡の兜など義光公の様々な逸品を見ることができました。おすすめです。

 多賀城(宮城県多賀城市) を攻城(2024/06/07)

国府多賀城駅から徒歩で向かいました。政庁跡をはじめ、再建中の多賀城外郭南門など見ごたえがありました。

 小田原城(神奈川県小田原市) を攻城

 唐沢山城(栃木県佐野市) を攻城

 足利氏館(栃木県足利市) を攻城(2024/04/28)

足利駅から徒歩で10分程度。水堀と土塁で囲まれた鎌倉時代の武士の館で、国宝級の建築物が見ごたえがありました。

 佐野城(栃木県佐野市) を攻城

 金山城(群馬県太田市) を攻城(2024/04/28)

太田駅から徒歩でガイダンス施設に向かい(30~40分程度)、さらに本丸までは30分程度でしょうか。大手虎口の石垣はやはり見ごたえがありました。

 名胡桃城(群馬県みなかみ町) を攻城(2024/04/06)

後閑駅から徒歩で向かいました。30~40分ぐらいでしょうか。併設されている城址案内所は充実されており、城跡も空堀や土塁などの遺構も整備されており、楽しめました。

 岩櫃城(群馬県東吾妻町) を攻城

 福井城(福井県福井市) を攻城(2024/04/02)

天下普請で築かれた堀や石垣は見ごたえがありました。

 大垣城(岐阜県大垣市) を攻城

 松尾山城(岐阜県関ケ原町) を攻城(2024/04/01)

関ケ原の各名所を巡りながら登城しました。山頂からの景色は絶景で、戦局を伺うには絶好の場所ですね。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

涅槃 上

戦国の梟雄と謳われた宇喜多直家の生涯を描いた歴史小説です。

官能小説かと思わせるくらいの性的な描写があるにも関わらず、全体的に低俗な印象は無く、人間味溢れる物語でした。

備前、備中のお城がよく登場し、下巻では三国一の美女おふくさんもしっかり登場します。

現在のJR岡山駅界隈の発展の礎を築いた人物であると改めて認識しました。

デュラけんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る