ちかい()さん 家老   フォロー

2023年4月16日より、城巡り始めました。
これまでに、そこそこ城・名所巡りはしておりましたが100名城に刺激された彼女と一緒に楽しみながら参加させてもらいます。
アイコンはコロナ禍の誰も居ない伏見稲荷神社です。

ちかいさんが過去に回答した読者投稿欄のお題

古い順

100名城、続100名城の攻城の手助けと励みとなるサイト。
今後も継続して頂ければ幸いです。

シンプルに100名城、続100名城を目指しながら
その都度気軽に行ける城址を巡りたいと思います。
来年は、香川、徳島、三重、島根、鳥取あたりを1泊2日ないしは前日泊まりの2泊3日で攻城したいなと。
日帰りでの京都周辺の山城攻略も少しずつではありますが頑張ります。
保留中となっている未登録城址も完成させるべく、補完攻城していきます。

①厳島の戦い

②足利義輝暗殺

③豊臣秀吉崩御

子供のころに遊園地として伏見桃山城(伏見キャッスルランド)に行った記憶が…
といっても記憶がさっぱりです。

攻城団加入のきっかけは、2023年4月の愛知旅行の際にたまたま観光目的で犬山城に行った時に100名城の案内→攻城団に加入の流れとなります。

家臣団とは違うのかもしれませんが、秀康、忠輝などにすごく興味があります。
史実と事実が同じなのかも含めて。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

レンズが撮らえた幕末日本の城―永久保存版

幕末から昭和にかけて、
レンズにおさめられた貴重な城郭が
惜しみなく掲載されている。
廃城令や戦災で失われた城も多く、
一般に発売されている資料としては
超一級品だと思う。
事前に見てから攻城すると、
天守閣がなくなっていたり、
遺構が少ない城跡でも、
当時の情景が重ねられて、
タイムスリップできた気分になれる。
城好きには一家に一冊あって
絶対損しない資料。

玄之丞さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る