戦国roman(せんごくろまん)さん 家老   フォロー

愛車とドライブがてら城巡りをして写真撮影するのを楽しんでいます。
どこまで自走で行けるかです。
近隣は攻城団にも掲載のない、見た感じは山?藪?みたいな城(跡)まで想像をたくましくして攻城しています。
よろしくお願いします。

戦国romanさんのタイムライン

戦国romanさん が  家原城(大阪府堺市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-05-31)

戦国romanさん が  小谷城(大阪府堺市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-05-31)

戦国romanさん が  野崎城(大阪府大東市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-05-29)

戦国romanさん が  綾井城(大阪府高石市) を「行きたいお城」に登録しました(2023-05-29)

戦国romanさん が  竹田城(兵庫県朝来市) の写真をアップしました(2023-05-29)

立雲峡からの城全景
立雲峡からの城全景

立雲峡第三展望台(一番下)からの城全景

戦国romanさん が  竹田城(兵庫県朝来市) の写真をアップしました(2023-05-29)

中腹 山の店
中腹 山の店

中腹登山道入口にある城跡まで最後の売店

戦国romanさん が  竹田城(兵庫県朝来市) の写真をアップしました(2023-05-29)

二の丸から南二の丸、南千畳を望む
二の丸から南二の丸、南千畳を望む

戦国romanさん が  竹田城(兵庫県朝来市) の写真をアップしました(2023-05-29)

天空バス
天空バス

竹田城跡周遊バス(有料)

戦国romanさん が  竹田城(兵庫県朝来市) の写真をアップしました(2023-05-29)

竹田城模型(建物復元版)
竹田城模型(建物復元版)

JR竹田駅構内のわだやま観光案内所にある城建物復元ジオラマ

戦国romanさん が  八木城(兵庫県養父市) の写真をアップしました(2023-05-28)

本丸西部の石垣
本丸西部の石垣

少し崩れかけています。

戦国romanさん が  八木城(兵庫県養父市) の写真をアップしました(2023-05-28)

本丸隅櫓下の案内板
本丸隅櫓下の案内板

八木城の構造についての説明があります。

戦国romanさん が  八木城(兵庫県養父市) の写真をアップしました(2023-05-28)

本丸北西部の石垣
本丸北西部の石垣

八木城では一番高い石垣

戦国romanさん が  八木古城(兵庫県養父市) の写真をアップしました(2023-05-28)

主郭奥の堀切
主郭奥の堀切

戦国romanさん が  八木古城(兵庫県養父市) の写真をアップしました(2023-05-28)

主郭
主郭

戦国romanさん が  八木城(兵庫県養父市) の写真をアップしました(2023-05-27)

本丸の石塁と櫓台
本丸の石塁と櫓台

本丸にある石塁と奥に櫓台

戦国romanさん が  八木城(兵庫県養父市) の写真をアップしました(2023-05-27)

本丸隅櫓石垣
本丸隅櫓石垣

戦国romanさん が  八木城(兵庫県養父市) の写真をアップしました(2023-05-27)

石積み
石積み

戦国romanさん が  八木城(兵庫県養父市) の写真をアップしました(2023-05-27)

登城口
登城口

登城口にある防獣フェンス、縄張り図。ここから主郭まで900m

戦国romanさん が  八木城(兵庫県養父市) の写真をアップしました(2023-05-27)

登城口への案内板
登城口への案内板

戦国romanさん が  八木古城(兵庫県養父市) の写真をアップしました(2023-05-26)

外枡形虎口
外枡形虎口

曲輪5にある外枡形虎口

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

合戦の日本史―古代から幕末維新まで、覇権をめぐる英雄たちのドラマ

倭国大乱(178年)~西南戦争(1877年)と長期間に亘っての合戦が網羅されていて、まさに表題通り看板に偽りなしの書籍です。
挿絵や写真・コラムも豊富で飽きることなく読み進められると思います。
私は、枕元に置いて寝る前に1日1話(1合戦)を読んで退屈することなく読破しました。

遠里小野さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る