髙橋ニ郎兵衛尉昌景(じろうべぇ)さん 足軽大将   フォロー

南部藩出身、南部育ち。
生粋の武田氏推し。24将推し。真田氏推し。
ライバルですがあっぱれな上杉氏も推してます。
甲斐源氏から関係性に興味を持ち、最近は南部氏まで幅広く攻めています!戦国中期辺りが特に好きです。

休みを使い東北地方の近場の小さい館跡〜本格的山城まで攻めてます。
たまにふらふら〜と連休に気まぐれで遠方に1人で足を運んでいます。
地域の歴史に触れながら、忘れられてしまいそうな城跡や、山城を自らの足で登り、歩き体験するのが好きです。城だけではなく、武将に関する寺社仏閣にも興味があります。よろしくお願いします。

髙橋ニ郎兵衛尉昌景さんの攻城記録一覧

年間攻城数の推移

訪問日不明の記録が1件あります

月別の傾向

曜日の傾向

縄張りの傾向

エリアの傾向

天気の傾向

2017年5月以降の天気が特定できた日だけの集計結果です(正午時点の天候)

集計

「攻城数・城数」は重複を含めず、「攻城回数・回数」は同じ城を複数回訪問した場合もカウントした数字です。

年間攻城数の推移

回数 城数 累計 詳細
1989年1回1城1回詳細を見る
1990年1回1城2回詳細を見る
1991年0回0城2回詳細を見る
1992年0回0城2回詳細を見る
1993年0回0城2回詳細を見る
1994年0回0城2回詳細を見る
1995年0回0城2回詳細を見る
1996年0回0城2回詳細を見る
1997年0回0城2回詳細を見る
1998年0回0城2回詳細を見る
1999年0回0城2回詳細を見る
2000年0回0城2回詳細を見る
2001年0回0城2回詳細を見る
2002年0回0城2回詳細を見る
2003年0回0城2回詳細を見る
2004年0回0城2回詳細を見る
2005年0回0城2回詳細を見る
2006年0回0城2回詳細を見る
2007年0回0城2回詳細を見る
2008年0回0城2回詳細を見る
2009年0回0城2回詳細を見る
2010年0回0城2回詳細を見る
2011年0回0城2回詳細を見る
2012年0回0城2回詳細を見る
2013年0回0城2回詳細を見る
2014年0回0城2回詳細を見る
2015年0回0城2回詳細を見る
2016年1回1城3回詳細を見る
2017年0回0城3回詳細を見る
2018年0回0城3回詳細を見る
2019年1回1城4回詳細を見る
2020年1回1城5回詳細を見る
2021年2回2城7回詳細を見る
2022年16回16城23回詳細を見る
2023年6回6城29回詳細を見る
2024年1回1城30回詳細を見る

月別の傾向

攻城回数 割合
1月0回0%
2月1回3.3%
3月0回0%
4月0回0%
5月2回6.7%
6月3回10.0%
7月0回0%
8月2回6.7%
9月3回10.0%
10月17回56.7%
11月2回6.7%
12月0回0%

曜日別の傾向

曜日 攻城回数 割合
月曜日3回11.5%
火曜日4回15.4%
水曜日6回23.1%
木曜日6回23.1%
金曜日4回15.4%
土曜日2回7.7%
日曜日1回3.8%

縄張りの傾向

縄張り 登録数 攻城数 制覇率
平城820城7城0.9%
平山城907城11城1.2%
山城1971城9城0.5%
海城・湖城100城0城0.0%
陣屋175城0城0.0%
チャシ・グスク84城0城0.0%

エリアの傾向

エリア 登録数 攻城数 制覇率
北海道・東北353城13城3.7%
関東789城0城0.0%
甲信越・北陸618城14城2.3%
東海717城0城0.0%
近畿532城2城0.4%
中国330城0城0.0%
四国466城0城0.0%
九州・沖縄412城0城0.0%

天気の傾向

天気 攻城回数 割合
晴れ 晴れ4回16.0%
くもり くもり16回64.0%
雨5回20.0%
雪0回20.0%
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

大きな縄張図で歩く!楽しむ! 完全詳解 山城ガイド (学研ムック)

山城の縄張り図が豊富に掲載されている。縄張り図の読み方、鳥瞰イラストも掲載されており、初めて山城へ行く方でも山城のイメージを掴みやすいと思います。

たなとすさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る