ローニン()さん 武将   フォロー

(未入力) 

ローニンさんの攻城記録一覧(履歴)

 岡崎城(愛知県岡崎市) を攻城(2024/05/05)

天守では三河武士の成り立ちが、家康館では家康の生涯が勉強できます。是非2館セットで回られることをオススメします。JAF割引ありで550円でした。

 掛川城(静岡県掛川市) を攻城(2024/05/05)

掛川駅から徒歩で攻城。コインロッカーは駅北側の新幹線口にしかないため、注意です。鉄筋コンクリートで再建されているとはいえ、唐破風と火頭窓を備えた望楼型の天守は見事です。もう一つの見所はなんといっても現存している御殿でしょう。内部には周辺の城郭が絵図で展示されていますが、当時の御殿の様子がわかるような内容があっても良いと思います。また訪れたいと思います。

 山中城(静岡県三島市) を攻城(2024/05/04)

まずはバス停向かいの売店でパンフレットを貰い情報収集。100名城スタンプもこちらにあります。おすすめはパンフレットに記載の戦国山城探訪コースです。北条氏の優れた土木技術には感嘆します。最も見所は西の丸と西櫓の間の障子堀でしょうか。天気のいい日は富士山も一緒に見ることができ、圧巻です。帰りは時間があれば、売店でゆっくり寒ざらし団子をどうぞ。

 駿府城(静岡県静岡市) を攻城

 小田原城(神奈川県小田原市) を攻城

 丸亀城(香川県丸亀市) を攻城

 高松城(香川県高松市) を攻城

 徳島城(徳島県徳島市) を攻城(2024/04/29)

今回は徳島中央公園東駐車場に駐車(料金¥310)して攻城。本丸へはSLが展示してある裏の階段で上がりました。西三の丸→西二の丸→本丸→東二の丸→天守跡の順に回りました。結構階段の上り下りがあるので、歩きやすい靴推奨です。鷲の門、徳島城博物館もおすすめです。

 小牧山城(愛知県小牧市) を攻城

 犬山城(愛知県犬山市) を攻城

 宇和島城(愛媛県宇和島市) を攻城

 大洲城(愛媛県大洲市) を攻城

 松山城(愛媛県松山市) を攻城(2023/12/29)

幕府の威光を示す城。

 湯築城(愛媛県松山市) を攻城

 岐阜城(岐阜県岐阜市) を攻城

 福山城(広島県福山市) を攻城

 岩国城(山口県岩国市) を攻城

 広島城(広島県広島市) を攻城

 松江城(島根県松江市) を攻城

 鳥取城(鳥取県鳥取市) を攻城

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

越中の武将たち 上(中世編) (北日本新聞社新書)

越中の武将たちというタイトルではありますが、内容は中世越中国の通史です。メインは木曽義仲と桃井直常。下巻の戦国編と一緒にどうぞ。

まーPさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る