castle.TATO

castle.TATO()さん 大老 サポーター   フォロー

山城、平山城が好み。近世城郭よりも野暮ったい城郭のほうが好きです。
百名城制覇目指してます(2008~)

城郭訪問記インスタグラム
https://www.instagram.com/castle.tato

castle.TATOさんの攻城記録一覧(履歴)

 真鳥山城(埼玉県さいたま市) を攻城(2022/10/30)

南与野駅から徒歩10分足らずです。宅地化されてますが城址は僅かに高台にあり、西堀などの城址を推測させる地名も残ってます。

 膳城(群馬県前橋市) を攻城(2022/10/15)

膳駅から徒歩10分程でした。山上城まで10分足らずなので併せての訪問がおすすめです。

 山上城(群馬県桐生市) を攻城(2022/10/15)

膳駅から20分程でした。資料館では丁寧にまとめられた山上城の歴史を記した冊子を頂けます。

 大胡城(群馬県前橋市) を攻城(2022/10/15)

大胡駅から10分程で本丸に到達できました。大胡神社北側には城内最大の空堀が残ってるので忘れずに是非訪問を。

 足柄城(静岡県小山町) を攻城(2022/10/01)

大雄山駅からバスで万葉公園までいき、そこから徒歩5分ほどです。バスは4、5、10、11月の土日のみ三往復のみなので要注意です。

 深沢城(静岡県御殿場市) を攻城(2022/10/01)

JR足柄駅からは徒歩45分ほどでした。平城ですが周囲にコンビニはないので駅で買っておく必要があります。

 河村城(神奈川県山北町) を攻城(2022/10/01)

山北駅から15分程で本城に着きます。国土地理院地図を見ると北側斜面にいくつか登城路が書いてありますが、盛翁寺側の道しかなさそうでした。

 茅ヶ崎城(神奈川県横浜市) を攻城(2022/08/21)

センター南駅から徒歩10分足らずでした。公園になってますが夏は草が多いので虫除けスプレー必須です。

 磯子城(神奈川県横浜市) を攻城(2022/08/21)

根岸駅から徒歩20分程でした。バスの場合は市営バス58系統で浜バス停から徒歩5分程です。

 笹下城(神奈川県横浜市) を攻城(2022/08/21)

洋光台駅から江ノ電バスを使い、長谷川団地で降り徒歩5分程で着きました。宅地化されてますが丘陵地にあった事ははっきりわかります。

 福山城(北海道松前町) を攻城(2022/08/13)

木古内駅から函館バス利用で1時間半ほどで最寄りの「松城バス停」に着きます。函館駅から道南いさりび鉄道+函館バスを利用しましたが、乗り継ぎ時間を含めて4時間程かかりました。

 徳山館(北海道松前町) を攻城(2022/08/13)

木古内駅から函館バス利用で1時間半ほどで「松城バス停」下車。そこから徳山大神宮まで徒歩10分程です。

 戸切地陣屋(北海道北斗市) を攻城(2022/08/12)

函館駅からレンタカー利用で30分程でした。霊園の坂を登り切って左折の砂利道に入ると南門の手前に巨大な駐車場があります。

 館城(北海道厚沢部町) を攻城(2022/08/12)

函館駅からレンタカーで1時間ほどです。国道227号で曲がる所から館城に着くまで案内表示が要所にあるので、畑の中で迷うという事はないと思います

 勝山館(北海道上ノ国町) を攻城

 花沢館(北海道上ノ国町) を攻城(2022/08/12)

勝山館から車で5分ほどで行けます。国道脇の登城路を歩き始めて1分程で城域に着く市街地に近い城ですが、熊鈴は必須です。

 洲崎館(北海道上ノ国町) を攻城(2022/08/12)

勝山館から車で10分かからないほどです。鳥居脇に駐車場があります。

 南部陣屋(北海道函館市) を攻城(2022/08/12)

十字街電停から徒歩10分程でした。

 四稜郭(北海道函館市) を攻城(2022/08/11)

函館駅前でレンタサイクルを借り、30分程。城までは上り坂なので電動利用がオススメです。五稜郭〜四稜郭間はレンタサイクルで15分程でした。

 五稜郭(北海道函館市) を攻城(2022/08/11)

レンタサイクルで訪問。函館駅前から15分程でつきます。自転車は北側入口側の中央図書館に停めるように案内がありました。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

写真でみる福山城

福山城についての手元資料が欲しかったので書店を探したところ、こちらの資料がたまたま配架されていたので購入。
著者に「福山城築城400年記念事業実行委員会」とあったのが購入の決め手でした。
福山城築城400年記念事業実行委員会が書いた書籍なので、書いてある情報全てが福山城の公式情報と捉えられることができ、信ぴょう性も間違いなくあるので、実質的な福山城の公式バイブルとして使えると思います。
中身は戦前の焼失前の古写真や当時の城下町を捉えた古写真、リニューアル工事中の福山城の様子を捉えた写真、出土品など数多くの写真が掲載されており、解説情報も多面的でとにかく情報量が多くて勉強になりました。
福山城の遺構についても写真や位置図付きで詳しく書かれており、凄く分かりやすかったです。今時点で福山城に関する書籍としてはこれが一番最新版で一番情報量多くて分かりやすかったのでオススメしたいです。

しぇるふぁさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る