castle.TATO

castle.TATO()さん 大老 サポーター   フォロー

山城、平山城が好み。近世城郭よりも野暮ったい城郭のほうが好きです。
百名城制覇目指してます(2008~)

城郭訪問記インスタグラム
https://www.instagram.com/castle.tato

castle.TATOさんの攻城記録一覧(履歴)

 桝形山城(東京都青梅市) を攻城(2023/01/07)

泉蔵院脇の登城口から15分程で主郭に着き、道はよく整備されてます。枡形山城と辛垣城を合わせて見たので移動時間を含めて合計2時間程かかりました。

 辛垣城(東京都青梅市) を攻城(2023/01/07)

泉蔵院脇登城口から桝形山城、物見山経由で向かい徒歩1時間ほど掛かりました。桝形山城と合わせて見る場合は2時間以上見込んだ方が良いと思います。

 勝沼城(東京都青梅市) を攻城(2023/01/07)

東青梅駅から徒歩10分程で光明寺の登城口に着きます。割と整備されてますが、長袖長ズボンは必須です

 国峯城(群馬県甘楽町) を攻城(2022/12/17)

上州富岡駅でレンタサイクルを借り(無料)、45分程で城山入口(舗装路終点)そこから徒歩20分程で山頂の曲輪群に到着します。散策は軍手と帽子、長袖必須です。

 小幡陣屋(群馬県甘楽町) を攻城(2022/12/17)

上州富岡駅からレンタサイクル(無料)で25分程です。また付近の国峰城とはレンタサイクルで20分程度で移動できました。

 仁井屋城(群馬県甘楽町) を攻城(2022/12/17)

上州新屋駅から徒歩20分程でした。付近と麻場城とは徒歩5分程で移動できます。

 麻場城(群馬県甘楽町) を攻城(2022/12/17)

上州新屋駅から徒歩25分程です。付近の仁井屋城とは徒歩5分程で移動できます。

 志村城(東京都板橋区) を攻城(2022/12/10)

志村三丁目駅の目の前ですが、志村坂上駅からも徒歩10分ほどで迎えます。志村坂上駅からの方が登りは緩やかです。

 駒ヶ嶺城(福島県新地町) を攻城(2022/12/04)

駒ヶ嶺駅から徒歩20分程で着きました。藪となってる箇所も多いですが西側の二重空堀は素晴らしいです。

 船岡城(宮城県柴田町) を攻城(2022/12/04)

船岡駅から徒歩15分程で公園の麓に、そこから20分程で山頂の平和観音に到着します。山城ですが公園化されており散策しやすいです。

 磐城平城(福島県いわき市) を攻城(2022/12/02)

いわき駅そばなのでアクセスは簡単です。本丸は閉鎖中ですが、丹後沢の堀切は圧巻です。

 相馬中村城(福島県相馬市) を攻城(2022/12/02)

相馬駅から徒歩20分かからない程でした。外郭の水堀もよく残っているので併せての回るのがオススメです。現存門の前は道路工事をしてました。

 小高城(福島県南相馬市) を攻城(2022/12/02)

小高駅から徒歩15分程度です。最寄りの小高駅はICカード利用可能ですが、チャージ機械がないので訪問の際はご注意ください。

 中城(埼玉県小川町) を攻城(2022/11/19)

小川町駅前でレンタサイクルを借りて5分足らずでした。櫓台付近は横矢を意識してます。

 青山城(埼玉県小川町) を攻城(2022/11/19)

小川町駅前でレンタサイクルを借りて15分程で北向不動尊近くの「青山城址登り口」に着きました。そこから徒歩25分程で城域です。ハイキングコースのため散策路も歩きやすかったです。

 小倉城(埼玉県ときがわ町) を攻城(2022/11/19)

小川町駅からレンタサイクルで登城口まで30分ほどかかりました。そこから10分ほどで城域です。史跡整備と保護に伴い南曲輪の石積みは一部のみの観覧になってます。

 島崎城(茨城県潮来市) を攻城(2022/11/03)

潮来駅からレンタサイクルで20分程で着きました。丁寧な整備がされてますが、長袖と帽子はあった方がいいです。

 堀之内大台城(茨城県潮来市) を攻城(2022/11/03)

潮来駅からレンタサイクルで20〜25分程。島崎城からは5分程で着きました。

 長山城(茨城県潮来市) を攻城(2022/11/03)

潮来駅からレンタサイクルで35分ほどです。定期的に手入れは入ってるようですが、藪も多い為、長袖と帽子、軍手は必須です。

 鹿島城(茨城県鹿嶋市) を攻城(2022/11/03)

鹿島駅から10分程で到着します。鹿島神宮との距離も10分ほどでした。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

写真でみる福山城

福山城についての手元資料が欲しかったので書店を探したところ、こちらの資料がたまたま配架されていたので購入。
著者に「福山城築城400年記念事業実行委員会」とあったのが購入の決め手でした。
福山城築城400年記念事業実行委員会が書いた書籍なので、書いてある情報全てが福山城の公式情報と捉えられることができ、信ぴょう性も間違いなくあるので、実質的な福山城の公式バイブルとして使えると思います。
中身は戦前の焼失前の古写真や当時の城下町を捉えた古写真、リニューアル工事中の福山城の様子を捉えた写真、出土品など数多くの写真が掲載されており、解説情報も多面的でとにかく情報量が多くて勉強になりました。
福山城の遺構についても写真や位置図付きで詳しく書かれており、凄く分かりやすかったです。今時点で福山城に関する書籍としてはこれが一番最新版で一番情報量多くて分かりやすかったのでオススメしたいです。

しぇるふぁさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る