castle.TATO

castle.TATO()さん 大老 サポーター   フォロー

山城、平山城が好み。近世城郭よりも野暮ったい城郭のほうが好きです。
百名城制覇目指してます(2008~)

城郭訪問記インスタグラム
https://www.instagram.com/castle.tato

castle.TATOさんの攻城記録一覧(履歴)

 矢島城(秋田県由利本荘市) を攻城(2020/03/07)

陣屋を中心とした小さな城下町ですが、案内板は比較的充実しており当時の町割全体が手に取るように実感できます。
由利鉄の矢島駅ではおしゃべり好きな名物おばぁちゃんもいらっしゃり、桜のお茶をご馳走になりました。鉄道利用で土日祝日であれば由利鉄のフリー切符で羽後本荘から往復するのがお得です。

 本荘城(秋田県由利本荘市) を攻城(2020/03/07)

城郭は基本的に公園となっていますが櫓のあった場所には小さな碑がたっています。土塁や切岸、僅かですが虎口の遺構も確認できました。

 脇本城(秋田県男鹿市) を攻城(2020/03/06)

脇本駅から徒歩で攻城。内郭部は整備が行き届いており、日本海を一望することができてまさに圧巻です。春先に馬乗り場跡に行く場合はぬかるんだ山道を歩くことになるので杖は必須です。案内所の所に簡易トイレが設置されていますが、私が訪問した時はブルーシートの覆いがあり使用不可でした。

 久保田城(秋田県秋田市) を攻城(2020/03/06)

土の近世城郭ということで建造物は少ないですが、土塁や切岸はかなり見所があります。石をほとんど使っていない近世城郭の桝形も必見です。

 横手城(秋田県横手市) を攻城(2020/03/06)

横手駅から歩いて攻城。公園として整備されており、ニラの植えられた土塁や腰曲輪、虎口も確認できます。
今年は暖冬ですが雪やみぞれでぬかるみもあるので訪問の際はお気をつけ下さい。

 三枚橋城(静岡県沼津市) を攻城(2020/03/04)

復元石垣をいくつか見て回る訪問。周辺には大きな商店街もあり、お昼や休息を取ることももできます

 沼津城(静岡県沼津市) を攻城(2020/03/04)

市民の憩いの場になっている小さな公園です。三枚橋城とセットに訪問がオススメです(三枚橋城外堀石垣跡から沼津城の碑まで徒歩2分程度)

 韮山城(静岡県伊豆の国市) を攻城(2020/03/04)

全体的に木の剪定や整備も行われていて城址の遺構がよく確認できます。二の丸や本丸の切岸は圧巻です。周辺に江川邸や反射炉などもあり、かなり楽しめます。

 枡形城(神奈川県川崎市) を攻城(2020/02/26)

登戸駅から徒歩で攻城。(20分弱)
城自体はそこまでの規模ではありませんが、山頂の主郭はなかなかの広さがあります。私の時はあいにく曇りでしたが、無料展望台から関東平野を一望できます。公園なので登城路も歩きやすいです

 深見城(神奈川県大和市) を攻城

 丸山城(神奈川県伊勢原市) を攻城(2020/02/26)

伊勢原駅から歩いて25分程度
丸山城と一緒に高部屋神社や太田道灌の墓に行くのもオススメです。
城内は綺麗な公園といった感じで地元の方の憩いの場になっています。

 湯坂城(神奈川県箱根町) を攻城

 上山城(山形県上山市) を攻城(2020/02/11)

数年ぶりの登城。天守の中の展示は見た目の規模以上に見応えがあります。武家屋敷や足湯もあり、周辺にも見所があります。小さい城ですが住民の方に愛されていると感じました。

 渋谷城(東京都渋谷区) を攻城(2020/02/02)

渋谷駅から徒歩で攻城。最近の工事の多さで渋谷駅から出るまでが大変でした…駅からでれたら首都高や渋谷警察署方面へ向かって徒歩で5分ほど。駅前の喧騒が嘘のような都会のオアシスです。

 逆井城(茨城県坂東市) を攻城(2020/01/07)

2020年最初の城。多くの復元や移築建物で雰囲気を感じられることに加え、L字型になった角馬出しや横矢や堀跡も見応えがあり、よく残っています。強いて言うなら車以外でのアクセスが悪いことは残念ですが、大満足できる城でした。ゲートボール大会が行われており地元の方にも親しまれていました。

 関宿城(千葉県野田市) を攻城(2020/01/07)

博物館は県立なので安価で観覧でき、利根川水運に関する展示は見応えがあります。城址はすこし離れた堤防下にありますが、堤防から城址に降りる道はあまりないので、降りるところを注意しないと藪漕ぎのようになってズボンや靴がひっつき虫だらけになります…

 成宗城(東京都杉並区) を攻城(2019/12/28)

阿佐ヶ谷駅から攻城。研修センター、屋倉橋、成宗須賀神社を巡りました。
帰りは阿佐ヶ谷駅から浜田山駅を結ぶ杉並区のコミュニティ巡回バス(100円)を利用して浜田山駅へ。屋倉橋からの最寄りは杉並第二小学校バス停だと思います。バスの本数も15分に1本程度あるので攻城の際はオススメです。 

 深大寺城(東京都調布市) を攻城(2019/12/28)

行きは布田駅から徒歩で攻城。25分弱かかりました。城内はきれいに整備されており、湿地帯が天然の堀を果たしていたようにも感じます。帰りはバスを利用。深大寺バス停より、交番の横にある深大寺小学校前の方が圧倒的に本数が多いのでそちらの利用が便利だと思います。

 高安寺城(東京都府中市) を攻城(2019/12/28)

分倍河原駅から徒歩で訪問。現在は大きなお寺で、西側には道路から土塁か切岸?のようなものも見え小高い丘に築かれたのだと確認できました。

 高幡城(東京都日野市) を攻城(2019/12/28)

東京城址女子高生の舞台になっていた事もあり登城。曲輪跡が確認でき、馬場跡の整備も良くされています。境内のすぐ裏で小さい山なので山城としてはかなり楽な部類です。山内の八十八箇所巡りは遺構を確認してたら途中で忘れてしまいました。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

ワイド&パノラマ 鳥瞰・復元イラスト 日本の城

2022年3月に増刷と聞き予約して購入。帯に「在りし日の城の姿!」とある。初版同様、100城全126点。精密な鳥瞰・復元イラストには構造としての城だけでなく、人々の営みも書き込まれているものも多くて気に入ってます。人々が関わってこその城だと思うので。
石垣山城は天守台建設中で人々が土木工事をしてるし、杉山城では堀に渡された木橋を人が通ってます。亀居城に舟入があったことはこの本で知りました。伏見城のページには在りし日の巨椋池が広がっています。城が躍動していた頃の姿を眺めてうっとりするのはロマンと言うのかな。出版社はワン・パブリッシング。

山鳩さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る