castle.TATO

castle.TATO()さん 大老 サポーター   フォロー

山城、平山城が好み。近世城郭よりも野暮ったい城郭のほうが好きです。
百名城制覇目指してます(2008~)

城郭訪問記インスタグラム
https://www.instagram.com/castle.tato

castle.TATOさんの攻城記録一覧(履歴)

 勝幡城(愛知県愛西市) を攻城(2020/05/03)

勝幡駅から徒歩10分程度です。勝幡城址碑は目立つので見つけやすいですが、織田弾正忠信定古城碑は日光川沿いの小さな茂みにひっそりと立っています

 下社城(愛知県名古屋市) を攻城(2020/04/29)

西側に植田川をもち小高い丘の上にあります。周辺に柴田姓の御宅も多く、柴田勝家生誕の地を感じます

 古渡城(愛知県名古屋市) を攻城(2020/04/24)

大きな寺院になっています。小林城からは大津通りをまっすぐ歩いて15分くらいです

 小林城(愛知県名古屋市) を攻城(2020/04/24)

大津通り、久屋庭園側の両方から入れます。
都会の小さな寺院です。

 末森城(愛知県名古屋市) を攻城(2020/04/22)

神社の境内に比較的よく空堀が残っていますが、北側の空堀には柵があって近づくことが出来ず、茂みも多かったので遺構は確認しづらいです。
また昭和学堂も印象的な建物でした

 牛久城(茨城県牛久市) を攻城(2020/03/18)

竜ヶ崎市駅からレンタサイクル(300円)で登城。 沼側の登城口は小さいので見つけにくいですが、案内板があります。(大きさ的に沼側からは車は入れません) 。牛久陣屋と東林寺城も一緒に行くのがオススメです。

 牛久陣屋(茨城県牛久市) を攻城(2020/03/18)

牛久城から登城。遺構は殆どありませんが、稲荷神社近くの茂みに堀らしき遺構が確認できました。

案内板等は河童伝説を示す石碑があります

 東林寺城(茨城県牛久市) を攻城(2020/03/18)

牛久陣屋から自転車で10分ほどです。思った以上に堀跡や土塁の遺構がしっかり残っていました。付近に住んでる方とすれ違った際、地元で作成しているパンフレットを頂くことが出来たので遺構の確認が捗りました。
その方曰く、現在案内板も製作中のようでいくつか城内に既に設置されていました。

 根戸城(千葉県我孫子市) を攻城(2020/03/18)

少し見つかりにくいですが、各方向に入口があります。

城内は西側はかなり荒れた竹林といった感じでしたが東側にはかなりしっかりとした遺構が残ってます。

 小幡城(茨城県茨城町) を攻城(2020/03/18)

石岡駅からバス+徒歩で攻城(合計45分程度)。バスは国道を走る路線ですが1日数本しかないので時刻表確認を忘れずに。深い堀や土塁は圧巻でした。

 皆川城(栃木県栃木市) を攻城

 岩櫃城(群馬県東吾妻町) を攻城

 古河城(茨城県古河市) を攻城(2020/03/13)

遺構は少ないですがレンタサイクル無料はありがたかったです。本丸石碑があるあたりは、この時期菜の花が見頃です。
古河公方館と一緒に行くのがいいと思います。

 古河公方館(茨城県古河市) を攻城(2020/03/13)

レンタサイクルで古河城跡から攻城。古河城本丸石碑からは自転車で10分かからない程度で、現在は大きな公園になってます。

池に囲まれた主郭部はかつては『もののけ姫』のたたら場の様だったのではと感じます。土塁は南側よりも北側の方がきれいに残っていました。

 小山城(栃木県小山市) を攻城(2020/03/13)

想定以上の見応えで北側の堀切はかなりの規模があり下に降りることもできます。城址は市民公園となっていますが、簡易的な立て看板で各所に案内もあります。また、市役所の小山御殿跡は綺麗に整備されています。

 棚倉城(福島県棚倉町) を攻城(2020/03/13)

現存する城域は狭いですが本丸の土塁と堀がとても綺麗に残っており、感動します。駐車場や駅からのアクセスもいい城です。
白河駅や新白河駅からバスで向かわれる方は3/31まで新型コロナウイルスの影響でバスの本数がかなり少なくなっているので時刻表の確認が必須です。(4月1日〜5日は春休みダイヤになっています)

 亀ヶ崎城(山形県酒田市) を攻城(2020/03/08)

土塁のみ残る城址ですが酒田の歴史を語るには外せない場所だと思います。山居倉庫から徒歩10分かからないくらいなので是非おすすめです。

 藤島城(山形県鶴岡市) を攻城(2020/03/08)

藤島駅から徒歩10分弱です。近くに藤島歴史公園というのがありますが、そちらでは無いので注意してください。神社ですが土塁や水堀がしっかり残ってます。

電車で訪問する際は本数がとても少ないので時刻表のチェックを忘れずにしてください!

 鶴ヶ岡城(山形県鶴岡市) を攻城(2020/03/08)

城自体の遺構は堀と土塁程度ですが、致道館(無料)や致道博物館(大人800円学生400円)、大宝館(無料)などの博物館は展示が充実しておりかなり見応えがあります。
特に致道博物館の庄内地域での水運や漁業の歴史を示した展示は数も多く圧倒されました。

 秋田城(秋田県秋田市) を攻城(2020/03/07)

公園内+護国神社+資料館で2時間余りの滞在。資料館は綺麗で内容も充実してます。

自動車以外の訪問で脇本城から向かわれる方は土崎駅から徒歩やバス(本数少ない)で向かうより秋田駅からバス(比較的本数あり)で向かう方がいいと思います。値段は秋田駅から370円でした。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

虚けの舞 (講談社文庫)

豊臣秀吉の知力権力に翻弄された織田信雄と北条氏規が主人公。死ぬか生きるかの時代に、紆余曲折の数奇な運命をたどった二人が肥前名護屋城で御伽集として再会します。運はいいが才能がない信雄と、才能はあるのにうまくいかなかった氏規。韮山城で対峙したこともある二人の思い出話はつら過ぎて笑えませんが慰めあう中でひとつの答えが出ます。勝ち組とは何ぞや?豊臣家と対比して考えると面白いです。

弥一左衛門さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る