月山星人(がっさんせいじん)さん 武将   フォロー

(未入力) 

月山星人さんのマイベストキャッスル

1 月山富田城(島根県安来市) 月山富田城(島根県安来市)
力攻めで落とせない防御力がわかりやすく見やすいように整備されている。歴史的背景、構造、整備状況どれをとっても完璧です。特に七曲がりが好きです。
2 洲本城(兵庫県洲本市) 洲本城(兵庫県洲本市)
数少ない登り石垣が残っている。上の城と下の城の構成もいい。なにげに模擬天守も国内最古。
3 三日月陣屋(兵庫県佐用町) 三日月陣屋(兵庫県佐用町)
現存とされる物見櫓や廣業館は一部部材を使用し組み直したものだが時代とともに使用用途を変え現代に至る。また違ったロマンを感じる。
4 加古川城(兵庫県加古川市) 加古川城(兵庫県加古川市)
地上に確認できる遺構はまったくないが加古川評定の舞台である。城めぐりの幅を拡げてくれる。
5 置塩城(兵庫県姫路市) 置塩城(兵庫県姫路市)
あなたも自分だけのマイベストキャッスルを披露してみませんか?
マイベストキャッスルを設定する

みんなのベストキャッスルを表示する

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

最後の決断

戊辰戦争における越後といえば、新政府軍VS長岡藩と思いがちですが、この本では高田・長岡・新発田・村上諸藩の決断を取り上げられています。その決断がどのタイミングで行われ、結果どうなったのか、一気に読んでしまいました。

まーPさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る