出しなよ、音。()さん 武将   フォロー

(未入力) 

出しなよ、音。さんの攻城記録一覧(履歴)

 ヲンネモトチャシ(北海道根室市) を攻城

 足利氏館(栃木県足利市) を攻城

 唐沢山城(栃木県佐野市) を攻城

 品川台場(東京都港区) を攻城

 鬼ノ城(岡山県総社市) を攻城

 岡山城(岡山県岡山市) を攻城

 備中松山城(岡山県高梁市) を攻城

 備中高松城(岡山県岡山市) を攻城

 津山城(岡山県津山市) を攻城

 小手森城(福島県二本松市) を攻城

 三春城(福島県三春町) を攻城

 会津若松城(福島県会津若松市) を攻城(2023/09/28)

追手門から入った先に駐輪場があり、バイクも可。ただし、一方通行なので帰りは要注意。

 向羽黒山城(福島県会津美里町) を攻城

 柏木城(福島県北塩原村) を攻城(2023/09/28)

随所に看板(説明書き)があり、学ばせよう、という気概を感じる。
熊が出そう感満載なので、安心して攻めるためのお守りとして熊鈴は必携。

 白石城(宮城県白石市) を攻城(2023/08/15)

続100名城スタンプは天守閣の中にあります。
天守閣への入場料は400円です。

 多賀城(宮城県多賀城市) を攻城(2023/08/15)

2023年8月15日現在、南門をはじめ、復元工事中でした。

 根城(青森県八戸市) を攻城

 弘前城(青森県弘前市) を攻城(2023/08/06)

自転車の乗り入れができるので、弘前駅でのレンタサイクル利用がオススメ。電動が1日1000円、ママチャリ変速無しが1日500円ですが、基本的に街中が平坦なので、ママチャリで十分な気がします。

 米沢城(山形県米沢市) を攻城

 竹田城(兵庫県朝来市) を攻城(2023/03/17)

低山に登る感覚で準備したほうがいいです。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

冬を待つ城 (新潮文庫)

九戸政実が何故、豊臣秀吉に対して兵を挙げたのかが描かれています。この本を読んで、九戸城には絶対行きたいと思いました。妄想を膨らませてくれる1冊

藤式部卿さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る