oohashi2002

oohashi2002()さん 侍大将   フォロー

お得な切符で、列車など公共交通機関を利用して日本100名城、続日本100名城を攻城してます。攻城団に入団期間も浅く、攻城期日が過去のものが多くなりますが、攻城した城郭、城址などを順次に攻城記録を書き、バッジ獲得を目指していこうと思います。

oohashi2002さんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 岡山城(岡山県岡山市) を攻城

 備中松山城(岡山県高梁市) を攻城(2023/09/07)

備中高梁駅から歩いては行けそうですが急な坂道です。乗合タクシーで、武家屋敷を経由してふいご峠まで約15分をお勧めします。

 高取城(奈良県高取町) を攻城(2023/05/12)

飛鳥駅からレンタサイクル(1,400円)で日本100名城スタンプがある夢創舘まで約15分、夢創舘から壺阪入口まで約25分で行けました。本丸まで約20分でTOTAL1時間ほどで登城でした。鉄道利用の方は登りはちょっとキツイですが電動アシストのレンタサイクルをお勧めします。帰りは楽ちんでした。

 千早城(大阪府千早赤阪村) を攻城

 松江城(島根県松江市) を攻城(2023/03/18)

堀川めぐりからの舟からの松江城も違ったアングルで見れてお勧めです。

 犬山城(愛知県犬山市) を攻城

 姫路城(兵庫県姫路市) を攻城

 今帰仁グスク(沖縄県今帰仁村) を攻城

 増山城(富山県砺波市) を攻城

 高天神城(静岡県掛川市) を攻城

 八王子城(東京都八王子市) を攻城

 江戸城(東京都千代田区) を攻城

 岩村城(岐阜県恵那市) を攻城

 吉田城(愛知県豊橋市) を攻城(2020/10/14)

豊橋駅から徒歩約15分。公園内の奥に鉄櫓あり。入城料は無料です。時間があれば、豊川越しに鉄櫓を見たかったですね。帰りは路面電車で(180円)で豊橋駅まで乗車です。乗り場は公園の真向かいに(市役所のはす向かい)にありました。

 高島城(長野県諏訪市) を攻城(2020/10/13)

上諏訪駅から趣のある家屋が並ぶ小道と小さな川を渡り約10分ほど。冠木橋と天守、角櫓のショットがよかったですね。皆さん諏訪湖とか富士山がみれたようですが、残念ながら見えなかったです。

 松本城(長野県松本市) を攻城(2020/08/21)

さすがに人気の国宝「松本城」入場規制で入城するまで50分待ち。同じ国宝の彦根城、犬山城の階段(梯子ですよね)と同じように急で、行きはよいよいで帰りはアブナイ!!です。
展示品は意外と少なく、建物の造りなどが良くみれたと思います。天守の外観は、天気も良かったせいで、素晴らしかったですよ。

 大多喜城(千葉県大多喜町) を攻城(2020/03/20)

コロナウイルスで、閉館のため入城できませんでした。3/16までの閉館予定が、閉館期間が延長となってます。いつまでか未定ですので、ホームページなどで事前に確認がひつようです。続日本100名城のスタンプは、大多喜城分館(模擬天守)の裏の石段上の出入口の扉まえにありますよ。

 笠間城(茨城県笠間市) を攻城(2020/02/24)

笠間駅前の観光案内所で電動アシスト自転車をレンタル。自転車だと「大手門跡」近くの「千人溜駐車場」に駐輪できます。山の坂道でママチャリはキツイですが電動自転車だと楽ちんで行けます。もう大手門跡からは10~15分のどで天守跡までいけます。ただ、井筒屋に寄ることをお勧めします。

 諏訪原城(静岡県島田市) を攻城

金谷駅から徒歩で攻城。雨降りの翌日で、「旧東海道石畳」のまる~い石が滑る滑る、アブナイです。カニ歩きでした。案内のおじさんが丁寧に案内してくれるし、広くはないのですが道順の案内看板もあり迷わずに攻城できました。

 小田原城(神奈川県小田原市) を攻城(2019/05/04)

日本100名城スタンプの最初のお城。小田原駅からも平坦な道で近く攻城しやすい名城です。
天守の裏側にちっちゃな(かなり)遊園地があり、そちらから(裏)の写真はいいかもしれません。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

涅槃 上

戦国の梟雄と謳われた宇喜多直家の生涯を描いた歴史小説です。

官能小説かと思わせるくらいの性的な描写があるにも関わらず、全体的に低俗な印象は無く、人間味溢れる物語でした。

備前、備中のお城がよく登場し、下巻では三国一の美女おふくさんもしっかり登場します。

現在のJR岡山駅界隈の発展の礎を築いた人物であると改めて認識しました。

デュラけんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る