蒼@Y(あおわい)さん 家老 サポーター   フォロー

肥後国出身、現在は伊勢国在住です。戦国時代が好きなのですが現地に行った事はほとんどなく、2020年になってようやく本格的に攻城を始めました

蒼@Yさんのタイムライン

蒼@Yさん が「 赤穂城 コラボチラシ」をコレクションしました(2023-03-24)

蒼@Yさん が  浜松城(静岡県浜松市) の写真をアップしました(2023-03-23)

若き日の徳川家康公像
若き日の徳川家康公像

蒼@Yさん が  浜松城(静岡県浜松市) の写真をアップしました(2023-03-23)

天守
天守

蒼@Yさん が  浜松城(静岡県浜松市) の写真をアップしました(2023-03-23)

復元天守門
復元天守門

門の上の櫓内部は見学可能です。

蒼@Yさん が  浜松城(静岡県浜松市) の写真をアップしました(2023-03-23)

家康在城時の浜松城(案内板より)
家康在城時の浜松城(案内板より)

当時はまだ土の城だったそうです

蒼@Yさん が  浜松城(静岡県浜松市) の写真をアップしました(2023-03-23)

天守遠景
天守遠景

蒼@Yさん が  明石城(兵庫県明石市) を攻城しました(2023-03-23)

蒼@Yさん が  赤穂城(兵庫県赤穂市) を攻城しました(2023-03-23)

蒼@Yさん が  姫路城(兵庫県姫路市) を攻城しました(2023-03-23)

蒼@Yさん が  国府山城(兵庫県姫路市) を攻城しました(2023-03-23)

蒼@Yさん が  英賀城(兵庫県姫路市) を攻城しました(2023-03-23)

蒼@Yさん が  高天神城(静岡県掛川市) の写真をアップしました(2023-03-23)

空堀
空堀

武田氏が西の守りを固めるために掘ったそうです

蒼@Yさん が  高天神城(静岡県掛川市) の写真をアップしました(2023-03-23)

堂の尾曲輪北の堀切
堂の尾曲輪北の堀切

蒼@Yさん が  高天神城(静岡県掛川市) の写真をアップしました(2023-03-23)

案内板:堂の尾曲輪址
案内板:堂の尾曲輪址

兄弟が相次いで討ち死にするという悲劇

蒼@Yさん が  高天神城(静岡県掛川市) の写真をアップしました(2023-03-23)

堂の尾曲輪南の堀切
堂の尾曲輪南の堀切

蒼@Yさん が  高天神城(静岡県掛川市) の写真をアップしました(2023-03-23)

井戸曲輪
井戸曲輪

「かな井戸」のある曲輪。城の東西を結ぶ重要部です

蒼@Yさん が  高天神城(静岡県掛川市) の写真をアップしました(2023-03-19)

的場曲輪
的場曲輪

蒼@Yさん が  高天神城(静岡県掛川市) の写真をアップしました(2023-03-19)

大河内幽閉の石風呂(石窟)
大河内幽閉の石風呂(石窟)

蒼@Yさん が  高天神城(静岡県掛川市) の写真をアップしました(2023-03-19)

案内板:大河内幽閉の石風呂(石窟)
案内板:大河内幽閉の石風呂(石窟)

蒼@Yさん が  高天神城(静岡県掛川市) の写真をアップしました(2023-03-19)

案内板:本丸址
案内板:本丸址
このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

全国 御城印 大図鑑

まずは316城461符の御城印に圧倒されます。眺めているだけでも楽しいですが、文字や家紋に関しての解説があるので「御城印」について理解が深まります。沼田城のページは眺めているだけで楽しいですが、東北の名城を集めた、奥羽御城印セットのページは圧倒的です。
御城印収集にさらに火が付きました。

「このレビューを読んだあなた。共に御城印沼にハマってみよう!」(笑)。

藤式部卿さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る