城崎温泉 しののめ荘は兵庫県の「城崎」エリアにある旅館です。もっとも近いお城は鶴城です。

もう一度周辺地図を表示する

城崎温泉 しののめ荘

地元の食材にこだわったお料理。春~夏は香住ガニと但馬牛をお楽しみ下さい。※イメージ
提供:じゃらん
【岩風呂とカニ料理が自慢】木造三階建ての純和風旅館温泉
城崎温泉の中心にあり、城崎温泉名物の『7つの外湯めぐり』にも便利な立地。客室は趣の異なる純和風のお部屋タイプをご用意。”但馬”の旬を味わえる自慢の料理とともにゆっくりとお寛ぎ下さい。

しぇるふぁさん

福知山城と出石城攻城の際に予約。日本旅行のかに会席プランで宿泊しました。城から城崎温泉までは少し離れていますが、それほど気にならない程度でした。福知山城からも国道426号経由でゆったり1時間半ほどで行けます。
気になるかに会席は焼きガニから茹でがに、カニの茶碗蒸しなど香住から直送された松葉かにをこれでもかと思うほど使った料理が出てきました。おなかもかなりパンパンになったので大満足です。
そしてこの旅館では岩風呂があるのですが、想像してたよりもかなりこじんまりとしています。かなり狭いです。あと夕方は大混雑するので静かに浸かりたい方は朝に入るか、外湯巡りをオススメします。ぶっちゃけここの岩風呂より、最近リニューアルオープンした御所の湯の方が5倍ぐらい広いです。ちなみに宿泊特典として外湯巡りの一日券がもらえるので、外湯へは実質タダで入り放題となります?
あと車で行ったのですが、旅館と駐車場の距離がかなり遠いです。さらに旅館前の道が「えっ、こんなところ通るの!?」と肝を冷やすぐらい激セマ&観光客多すぎて進めない状態にハマるので、若葉マークの人やペーパーの人は、どこか安全な所に車を止めて旅館まで徒歩で行って、中で場所を訊くといいでしょう。駐車場の場所を訊くと車で伴走して案内してくれるのですが、そこまでの道が死にかけるほどホントに狭いので気をつけて下さい。

じゃらんで予約する
その他の予約サイトで検索

宿の情報

施設名 城崎温泉 しののめ荘
住所 〒669-6101 豊岡市城崎町湯島757
交通案内
  • 【大阪・京都より】車/中国自動車道~八鹿IC~播但有料道路経由、312号を城崎温泉方面へ約45分 車以外/JR福知山線、山陰線経由、城崎温泉駅下車、徒歩約10分間です。
チェックイン
  • チェックイン 14:00
  • チェックアウト 10:00
標準的なチェックイン/チェックアウト時間のため、予約した宿泊プランによって変更になることがあります。
参考料金 予約サイトでご確認ください。
じゃらんで予約する
その他の予約サイトで検索

地図

宿から10km圏内の城を3件表示しています

鶴城の周辺にあるホテルを再検索する

周辺のお城

鶴城
1745 鶴城 制覇   別名 田結庄城

[兵庫県][但馬] 兵庫県豊岡市山本字鶴ガ城、上ノ谷

平均評価:★★★☆☆ 3.33(0位) 見学時間:1時間10分(0位) 攻城人数:30人(2610位)
豊岡陣屋
443 豊岡陣屋 制覇

[兵庫県][但馬] 兵庫県豊岡市京町5-28

平均評価:★★★☆☆ 2.57(0位) 見学時間:15分(0位) 攻城人数:89人(1273位)
豊岡城
442 豊岡城 制覇   別名 亀城、木崎城、城崎城

[兵庫県][但馬] 兵庫県豊岡市京町

平均評価:★★☆☆☆ 2.27(0位) 見学時間:30分(0位) 攻城人数:129人(821位)
ほかの宿泊施設にレビューを投稿するには
お城のページにある「周辺の宿・ホテル」から該当するホテルを見つけてください(お城のページには5件だけ表示していますので、その他のホテルは「地図で周辺の旅館・ホテルを表示する」のリンクを押してください)。地図からホテルを選び、詳細ページを表示すると右上に「レビューを書く」という緑のボタンがありますので、これを押すと入力欄が表示されます。

広告 宿の予約サイト

その他の宿を検索するならこちらからどうぞ。

攻城団は以下のアフィリエイトプログラムを利用しており、このページから宿を予約していただいた際に入る手数料は運営費の一部とさせていただいております
バリューコマースもしもアフィリエイトA8.net
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

図説 徳川家康と家臣団 平和の礎を築いた稀代の〝天下人〟

中の写真、図が多くて「読みやすそう」と手に取りました。家康を生んだ松平氏について、戦国大名徳川家康の苦悩、家康を支えた家族、家臣団についてなど最新の情報で詳しく著されています。大河ドラマの予習としてもいいですが、「ここはこう解釈されたのか」と復習しながらよむのも一興です。今まで定説になっている「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」の家康像とは、少し違った家康像が見えてきます。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る