まだすべての情報を掲載できていませんが、順次加筆していきます。
とおやまけ

遠山家(苗木遠山氏、遠山久兵衛家)

遠山家(苗木遠山氏、遠山久兵衛家)の概要

大名種別
いわゆる親藩・譜代・外様の分類
譜代
大名の格
幕府が定めた大名家の格付け
城主
控えの間
江戸城に登城した際に待機する部屋(詰所)
柳之間

遠山家(苗木遠山氏、遠山久兵衛家)の歴史

遠山家は美濃国遠山荘に拠点を置いた一族で、織田信長に従っていた。初代・友政は信長の死後、家康に仕える。「関ヶ原の戦い」の後、旧領の苗木城を中心に1万石あまりを与えられ、美濃国苗木藩を立てた。
以降、転封はなく、幕末に至るまで幕閣の要職に就く者も現われなかったため、遠山家は藩政に力を注いだ。

5代・友由の頃から藩財政はきびしくなり始め、たびたび倹約令が出されるようになる。友由は「百姓衣類定書」、6代・友将は「御家御条目」を発し、質素倹約に努めるよう促す条項を策定する。9代・友清の発した倹約令は59カ条にもおよんだ。

12代・友禄が幕末期、若年寄まで出世し、幕政に関与している。その後、版籍奉還を経て友禄は苗木藩知事に任命され、家督を継いだ婿養子の友悌が子爵位を授けられた。
なお、この遠山家とは別に旗本の遠山家があり、こちらから桜吹雪の刺青で知られる遠山金四郎景元が出ている。

遠山家(苗木遠山氏、遠山久兵衛家)の歴代当主

  1. 遠山友政(ともまさ)
  2. 遠山秀友(ひでとも)従五位下 刑部少輔
  3. 遠山友貞(ともさだ)従五位下 信濃守
  4. 遠山友春(ともまさ)従五位下 和泉守
  5. 遠山友由(ともよし)従五位下 伊予守
  6. 遠山友将(ともまさ)従五位下 豊前守
  7. 遠山友央(ともなか)従五位下 和泉守
  8. 遠山友明(ともあき)従五位下 丹後守、佐渡守
  9. 遠山友清(ともきよ)従五位下 出羽守、和泉守
  10. 遠山友随(ともより)従五位下 近江守
  11. 遠山友寿(ともひさ)従五位下 刑部少輔、美濃守
  12. 遠山友詳(ともあき)のち、遠山友禄(ともよし)

遠山家(苗木遠山氏、遠山久兵衛家)が藩主をつとめた藩の履歴

江戸幕府が樹立された1603年(慶長8年)から、廃藩置県が断行された1871年(明治4年)までの期間において、遠山家の当主が藩主をつとめた履歴です。

苗木藩 1万0500石

1600年(慶長5年)〜1871年(明治4年)

このページに記載してある内容の大半は 榎本事務所に寄稿していただきました。ありがとうございます!
   

この記事をいろんなキーワードで分類してみましょう。

この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

猛将妄想録 1 (電撃ジャパンコミックス)

いまでも定期的に読み返す一冊。たまたま見かけたこの本のおかげで攻城団にマンガという武器が加わったと思うと感慨深いです。攻城団で発表した作品を収録した続刊も出版したいと思ってます。

こうの)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る