長井坂城
長井坂城

[群馬県][上野] 群馬県渋川市赤城町棚下


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.40(--位)
  • 見学時間:39分(--位)
  • 攻城人数:96(1074位)

二の丸跡に建つ説明板

二の丸跡に建つ説明板
ほむほむ

県指定史跡

長井坂城跡

指定年月日 昭和五十五年九月十六日
所在地 渋川市赤城町棚下
    利根郡昭和村永井

旧沼田街道の長井坂にあり、北は永井の沢の急崖、西は利根川の断崖に臨む断崖城で、南北二百六十メートル、東西百八十メートルほどの囲郭式の山城である。
西端の断崖上に三方を高さ2.5mの土塁によって囲まれた本郭がある。
「加沢記」によれば、永禄三年(一五六〇)長尾景虎(上杉謙信)が関東出馬の際に長井坂に陣を張り、降伏した沼田顕泰(万鬼斎)を引見したとあることや、城郭構造からみて、永禄期以降の築城と考えられています。
天正の初めに北条氏の持城となり、近隣の地侍集団が城番を勤めました。
天正六年(一五七八)真田氏が沼田城を略取すると、長井坂城が鉢形城を核とした北条方の北方最前線の要となって、北条・真田両氏激突の攻防が繰り返されましたが、天正十八年の小田原城の落城とともに廃城となりました。

群馬県教育委員会
渋川市教育委員会
昭和村教育委員会 

(案内板より抜粋)

   

この写真をいろんなキーワードで分類してみましょう。


撮影場所

地図アプリで見る

カメラ情報

機種名SHARP 506SH
ISO
F値1.9
ホワイトバランスオート
シャッタースピード
レンズ焦点距離4.2 mm
フラッシュフラッシュ未発光、強制発光モード
露出モード自動露出
露出時間
画像方向

ほむほむさんの当日の行程

長井坂城のほかの写真

すべてを表示

ほむほむさんのほかの写真

すべてを表示

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

戦国 戦(いくさ)の作法

戦国時代の戦について本当に細かく詳しく書かれています。ドラマなどでは触れられないけれど、生活していく上ではとても重要なトイレ事情などにも触れられていて、興味深いです。足軽も侍も大名も生きて動いていたんだなと実感できる本です。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る