竹田城
竹田城

[兵庫県][但馬] 兵庫県朝来市和田山町竹田字古城山169


  • 平均評価:★★★★☆ 4.08(8位)
  • 見学時間:1時間46分(7位)
  • 攻城人数:2471(49位)

竹田城の城主メモ 訪問日の新しい順

山城の郷駐車場は雲海時期の休日は早く行かないと、満車となり一段下のPへと誘導されま す。早めの行動がおすすめです。

(2019/10/27訪問)

何度か登城したことがあるが今回は対岸の立雲峡から眺める。見事な雲海。駐車場は無料だが環境整備協力金が1人¥200必要。

(2019/09/25訪問)

駐車場からはタクシーがお薦めです。640円でした。帰りは下り坂なので、頑張って歩く❗

(2019/09/15訪問)

山城の郷の駐車場から竹田城へと登ることにしました。竹田城まで行けるバスがあったそうなのですが10時からだとのことなので徒歩で行きました。石垣がとにかくすごかったです。よく山の上までこんなに石を運んだなと思いました。天守もあったとのことなので、結構な規模のお城だったことが分かります。

(2019/08/25訪問)

行きも帰りも山城の郷から天空バスでいきました。一方通行なので、帰りは竹田駅経由で大回りしました。
帰りは坂道もくだりなので、徒歩でも良いかと思います。

(2019/08/16訪問)

城址までのバスが出ていますが、少しキツイですが歩いても行けます。

(2019/08/04訪問)

車で行かれるかたは播但道の下り口がややこしいので注意してください。

(2019/07/21訪問)

山の頂にこれほどの石垣・曲輪跡が残っているのは感動ですね。時間があれば立雲峡からの城跡の姿も是非ご覧下さい

(2019/07/07訪問)

和田山駅からタクシーで駐車場まで。思った程の料金ではなかった記憶あるが、写真データ読み取り出来ず記載出来ない。思っていたより人もまばらで、ゆっくりと回れた。戻りは登山道?の階段をひたすら下る。仕事道具一式入った荷物でおもいっきり足にきた。

(2019/07/06訪問)

登山ルートもたくさんありましたが、今回は城の郷まで車でそこから行けるところまでタクシーで行きました。歩いてもいける距離です。バスの本数は少なくて驚きでした。

(2019/07/04訪問)

山城の郷の駐車場に車を停めてそこからバスにて登城口まで、かなり楽に登城できました。

(2019/07/03訪問)

立雲峡の駐車場から1か所竹田城の全景見えるところがあります。
山登りが苦手な方もここから見ることができます。

(2019/06/28訪問)

JR伊丹から宝塚、福知山を経由して和田山に到着したが竹田までの繋ぎが悪く、和田山からタクシーを利用した。料金は2880円で一番奥まで登れます。
帰りは駅裏登山道で下りましたが、狭くて滑り易く、雨天の日は避けた方が無難だと思います。

(2019/06/17訪問)

花屋敷は立入禁止となっています。

(2018/11/25訪問)

よくぞこれだけの石垣が残っていてくれたと感動した

(2018/08/13訪問)

6時台から攻城を試みるも入山は8時からだったので、急遽立雲峡から見ることに。結果、竹田城と雲海を運良く見られました。次回は濃い雲海が見られると言われている12月上旬ぐらいにリトライしようと思います。

(2018/03/11訪問)

下の町から歩いて登って40分ほどかかりました。かなり疲れたので、登るならば歩きやすい靴と体力を。

(2017/10/08訪問)

一番最初に攻城した場所。大変印象に残っています。ここからスタートした思い出深いお城です

(2017/07訪問)

天候が決めて

(2017/06/04訪問)

あんな高地に大規模な石垣群。圧巻という他ない。眺めも素晴らしかった。

(2016/07/24訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

首都圏発 戦国の城の歩きかた

戦国の城=土の城を歩きたい人に首都圏(千葉・埼玉・東京・神奈川)に残る城跡を紹介する。実際に訪ねた時の城の見方、見落としてはいけないポイントを縄張図と写真で解説。巻頭の小机城をはじめ入門編から中級編まで、「歩きやすくわかりやすい」をコンセプトに21の城跡を紹介している。

こめつぶさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る