宇和島城
宇和島城

[愛媛県][伊予] 愛媛県宇和島市丸之内1


  • 平均評価:★★★★☆ 3.92(19位)
  • 見学時間:1時間12分(46位)
  • 攻城人数:2437(50位)

宇和島城の城主メモ 訪問日の新しい順

内堀沿いの門の跡は石碑ぐらい欲しかった。

(2020/09/12訪問)

宇和島駅から徒歩で攻城。 桑折氏武家長屋門から登城し、長門丸から藤兵衛門の丸の城山資料館を見学。 本丸、天守に移動し、途中の各石垣には魅せられるものがあります。 井戸丸から上り立ち門に移動し、下城しました。

(2020/08/24訪問)

天守と天守からの景色も素晴らしいですが、各所の石垣に案内板があり、どの年代につくられたとか、形がどうとか詳しく説明されております。
藤堂高虎、その後の伊達家の人たちがどのようにすごしたのかを思い描けました。

(2020/08/23訪問)

車で外周を一周してみましたが、市街地から見上げると見えるお城は正直羨ましいですね
石垣が素晴らしい!対岸から見るのも良い!登る際にマスクがむさ苦しいw

(2020/08/19訪問)

夏は近道よりまわり道の方がお勧めです。

(2020/08/09訪問)

天守だけではなく、藤兵衛丸の石垣はじめ、代右衛門丸の石垣、式部丸もお忘れず。
雨天時は登城道が滝に変貌するのでご注意を。

(2020/07/24訪問)

100名城スタンプは天守受付で声をかければ捺印させてもらえます。

(2020/07/24訪問)

桑折長屋門から登城。しばらく上ると、急な階段コースと緩やかな坂コースとに道が分かれるが、
迷わず急なほうへ。なるほど階段はややハードだが、息が上がってしまう前に本丸へ到達できます。
おなじみの小ぶりな天守も良いのですが、いろんな時代に作られた石垣が残っていて、こちらも結構見ごたえがあります。

(2020/07/23訪問)

城の前に駐車場有。有料1時間100円。付近にも数ヶ所駐車場

(2020/06/06訪問)

市営城山下駐車場からはすぐに行けます。

(2020/03/22訪問)

代右衛門丸と、本丸と二の丸の一部が立ち入り禁止になっていました

(2020/03/21訪問)

小ぶりですがいい天守です。
5角形に道路が取り巻いていますが、これが堀跡でしょう。うち3辺を国道が取り巻いています。
コロナに負けず、天守も資料館も堂々営業中です。(3/17現在)

(2020/03/17訪問)

天守は小ぶりですが、登城口から天守までの道や石垣が素晴らしいです。

(2020/02/11訪問)

城跡を囲む五角形の道路に、独特な縄張りの面影を残しております。
現存天守は小ぶりで、登城道中に下から見上げても、本丸付近までなかなか姿が見えませんでした。
それと、代右衛門丸など、一部通行止めになっている箇所がありました。

(2020/02/01訪問)

現存天守玄関の唐破風にあしらった伊達家3つの家紋。武士のプライドを感じました。最大かつ最古クラスの薬医門:上り立ち門は必見ですが、登城は反対側の桑折氏武家長屋門からの方が歩きやすくオススメです。

(2020/01/26訪問)

雨が降ってなければ、登城はあまり時間かかりません

(2020/01/03訪問)

急な石段となだらかな坂道と2つ天守までの道筋があります。
雨の日に石段をいくなら、是非とも滑りにくい靴で!!!

(2019/12/26訪問)

戦う気がほぼなにような感じです。
天守と宇和海の組み合わせがとてもきれいです。
近くに鯛めしの店があると思うので、ぜひ行ってみてください。

(2019/12/17訪問)

近くに駐輪場なし

(2019/11/02訪問)

いかつい石垣、小ぶりながら「お城」らしい天守、本丸から望む宇和島の海、最高に魅力的な城でした。武家屋敷長屋門前の駐車場横に駐輪できます。

(2019/11/02訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

叛鬼 (講談社文庫)

僕が初めて長享・享徳の乱を知った歴史小説です。長尾景春を主人公に大田道灌との死闘や、伊勢宗瑞登場など乱の経過がわかりやすいと思います。以後僕が関東遠征を繰り返すきっかけとなった本です。

まーPさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る