福谷城
福谷城

[愛知県][三河] 愛知県みよし市福谷


  • 平均評価:★★★☆☆ 2.60(--位)
  • 見学時間:26分(--位)
  • 攻城人数:168(625位)

福谷城跡の案内板

福谷城跡に設置されている案内板の内容を紹介します。

史跡 福谷城跡(うきがいじょうせき)
所在地
みよし市福谷町市場
面積
約20.000m2
時代
室町時代後半〜戦国時代
 福谷城は、室町(むろまち)時代(15世紀後半)に築造された戦国時代の平山城(ひらやまじろ)です。1984年から実施された発掘調査により、Ⅰ郭(本丸)を中心に、Ⅱ郭(二の曲輪)、Ⅲ郭(北腰曲輪(きたこしぐるわ))、Ⅳ郭(東腰曲輪)、Ⅴ郭(隅櫓)の5つの郭(かく)と、北、西、南部は空堀(からぼり)、東は崖(がけ)を配した構造であることが判明しました。
 遺物はⅡ郭で最も多く出土していますが、白磁小杯(はくじしょうはい)、天目茶碗(てんもくちゃわん)、茶入(ちゃい)れなどの喫茶用具と共に、すり鉢(ばち)、内耳鍋(ないじなべ)などの炊事・調理用具が出土し、当時の城内での生活を知る事が出来ます。
 又、城主は、後に徳川四天王の一人と言われた酒井忠次(さかいただつぐ)、地元の土豪(どごう)原田氏重(はらだうじしげ)の名が伝えられ、尾張、三河が緊張関係にあった16世紀中葉には、柴田勝家(しばたかついえ)を将とする織田方と激しい攻防があり、多数の死傷者があったと伝えられています。
 この地域の歴史を物語る貴重な文化遺産であり、後世に正しくその姿を伝えていきたいと思います。みよし市・みよし市教育委員会
   

この記事をいろんなキーワードで分類してみましょう。

この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

福谷城の城メモ一覧

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

猛将妄想録 1 (電撃ジャパンコミックス)

いまでも定期的に読み返す一冊。たまたま見かけたこの本のおかげで攻城団にマンガという武器が加わったと思うと感慨深いです。攻城団で発表した作品を収録した続刊も出版したいと思ってます。

こうの)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る