伊賀上野城
伊賀上野城

[三重県][伊賀] 三重県伊賀市上野丸之内106


  • 平均評価:★★★★☆ 3.70(40位)
  • 見学時間:1時間13分(46位)
  • 攻城人数:2954(29位)

伊賀上野城の城主メモ 最新順

やはり『日本一の高石垣』は見逃せません(転落注意!)!旧本丸跡などもキレイに整備されています。
城も良いですが、城下町は古い町並みや町割りが良く残っていますので、大きな見どころの一つです。

(2021/07/24訪問)

高石垣すごい。高所恐怖症の方は下から見ましょう。

(2021/07/17訪問)

忍者に変身してお城に入れるので楽しい。

(2019/05/05訪問)

今週に入り暖かくなってきたので急に城内の桜も咲き始めました。

(2021/03/27訪問)

上野城外周は桜が咲き始めたので2週間振りに来てみましたが、場内はあと1~2週間は咲きそうにないですね。

(2021/03/19訪問)

石垣の高さは日本一、二を争う。石垣の上から堀を覗くのも良し、遠目から外観を眺めるも良し。
但し、石垣の上から覗く時は、フェンス等ありませんからご注意を。

(2020/12/08訪問)

上野公園第一駐車場に車を停めました。全日600円です。西側からと石垣の上から見る高石垣が見どころです。それ以外にも、城代屋敷跡の石垣もお忘れなく。前日地元で宿泊すると、伊賀上野城天守と伊賀流忍者博物館とだんじり会館の三施設割引共通大人券が無料でいただけました。

(2020/11/27訪問)

日本一と言われる高石垣からの景色、最高です。

(2020/11/30訪問)

上野公園の駐車場を利用。紅葉がきれいです。忍者資料館も併設。

(2020/11/20訪問)

高石垣を上から見学する際には細心の注意を!すごい高さです!

(2020/10/20訪問)

紅葉が色づきはじめています。
城跡はいつもながらの賑わいぶりです。

(2020/10/18訪問)

高石垣が有名ですが城代屋敷跡の石垣等も見所です。

(2020/09/09訪問)

一般的には忍者の里とされる甲賀と伊賀が案外近いことに気がついた。松尾芭蕉は伊賀出身とされているけれど、出生地は甲賀とも言われている。城造りで敏腕の藤堂高虎(筒井定次→高虎)のお城なのでなるほど納得のお城。桜もまだ残っている時期だったので、とにかく美しかった。

(2013/04/26訪問)

流石は城普請の名手と言われる藤堂高虎公、約30mの高さを誇る石垣は圧巻!城内では藤堂高虎公の座像がお出迎え、黒装束の忍者が壁を登り、大人は勿論のこと、子供連れでも楽しめます。マスコットキャラクターの「たいがー」クンにも逢えるかも

(2019/08/02訪問)

模擬天守の中は展示の統一性はなく、ごちゃごちゃ。せっかく木造で味があるのにもったいない。
有名な高石垣は、凄いのに下から良く見上げれる場所があまりなく残念。駐車場料金に加えて入場料とちょっと高いと感じる。

(2020/06/01訪問)

手裏剣をかったらしい

上野公園駐車場から攻城。算木積の高石垣、三重の模擬天守、筒井氏の本丸等、楽しめた。

(2020/02/23訪問)

相変わらず恐ろしい高石垣。注意を促す看板、アレは絶対必要!!模擬天守はコンクリじゃなく木造というのがいいですね。上野城から10km程の攻城団未登録、音羽氏城(中世城館跡)も良かった。

(2020/02/23訪問)

バイクの駐輪は¥200です。

(2020/02/23訪問)

何度も来たくなる城です。
石垣が素晴らしい。
筒井氏時代の遺構も見られるのもまた伊賀上野城の良きところです。

(2020/02/16訪問)
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

「関ヶ原」の決算書 (新潮新書)

戦をするにもお金がかかるんだなぁと実感。現代の「円」に換算して説明しているので、わかりやすくおススメです。
関ケ原の合戦後、豊臣家と徳川家の権力がなぜ逆転したのか、納得できた気がしました。

たなとすさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る