長篠城
[愛知県][三河] 愛知県新城市長篠字市場22-1
- 平均評価:★★★☆☆ 3.29(89位)
- 見学時間:50分(93位)
- 攻城人数:2549人(53位)
長篠城の訪問ガイド 訪問日の古い順
長篠城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。
|
まず大きな堀が現れ、広い本丸跡には土塁が見られます。近くに設楽が原の勝利を呼び込んだ鳥居強右衛門の磔跡や決戦跡の有名な馬防柵があるので必見です。
(2020/08/16訪問)
|
|
近くの牛渕橋から望むお城がおすすめです。
(2020/10/25訪問)
|
|
長篠城址と設楽原合戦場は、セットで回るといいですね。
(2020/10/31訪問)
|
|
休館中ですが設楽原歴史資料館に駐車して、設楽原合戦場(馬防柵)を歩き、長篠城址史跡保存館を見学、鳥居強右衛門の磔場所へお参りし、鳶が巣山砦へ山登りのコースをお勧めします。
(2020/12/19訪問)
|
|
長篠城駅から徒歩で攻城。今回は古宮城のある作手高里から終点までバスで行き、設楽原の古戦場を訪れてから訪問。長篠と設楽原は武田滅亡の序章であり感慨深いものがありました
(2021/04/02訪問)
|
|
田峯城から豊鉄バス利用で転戦。長篠城前バス停下車(740円)。バス停からは5分もかかりません。長篠城資料館と設楽原資料館と回る場合は共通券がお得です
(2021/05/08訪問)
|
|
日曜日、駐車場はまばらで、人も殆ど居ませんでしたので、ゆっくり満喫できました。長篠城址史跡保存館には、いろんな資料が販売されています。川側の樹木が生い茂り、見通しが悪いのが残念です。
(2021/05/09訪問)
|
|
資料館わかりやすくていいです。
(2021/08/16訪問)
|
|
新東名で行かれる方は、長篠設楽原PAに寄るといいです。織田信長の本陣跡に歩いて登れる遊歩道とつながっています。(下り:名古屋方面のみ)
(2021/10/06訪問)
|
|
野牛郭側から見る光景が個人的には好きです
(2021/11/14訪問)
|
|
長篠城自体の散策のみであればそれほど時間は掛かりませんが、周囲の関連史跡や砦、設楽原合戦場も含めて巡る場合は半日~1日ぐらい掛かりますので、事前にどこを巡るのか予定を考えておいた方が良いと思います。
(2021/12/12訪問)
|
|
長篠城址史跡保存館と設楽原歴史資料館の共通券があり、どちらも丁寧な展示で見応えがありました。設楽原の方は屋上から馬防柵が確認できました。
(2022/01/08訪問)
|
|
牛淵橋は道が狭くて歩道はなく思いのほか交通量も多いので気をつけてください。医王寺や設楽原など長篠の戦い関連全体を回ると満足度あがると思います。
(2022/02/11訪問)
|
|
新東名新城ICからすぐなので行きやすいです。城跡はすぐ終わりますが、周辺の戦場跡や陣跡がいろいろあって楽しめます。
(2022/05/02訪問)
|
|
車で現地を攻城しました。三の丸跡が現在は駐車場となっているので広く停めやすい駐車場でした。
お城跡としては大きな空堀が最大の魅力であり裏手には川が流れてますので守りの強いお城だと伺えます。縄張りは広いですが、本丸跡からJR飯田線の線路で二つに分かれており全ては見て回らなかったです。
(2022/05/04訪問)
|
|
無料駐車場あり
城内付近JR飯田線があり踏切注意
(2023/01/02訪問)
|
|
周囲が絶壁で囲まれた絶好の立地であることがよくわかります。本丸跡からは鳶ヶ巣砦などが間近に確認でき、長篠攻めを想像しながら過ごしました。
(2023/01/04訪問)
|
|
ここは城跡を見るというよりも長篠の合戦の前哨戦である長篠城攻防戦の史跡や設楽原戦場跡にある馬防柵をはじめ諸将の陣城跡など各所に点在する史跡巡りもセットで考えるとより楽しめると思います。
(2023/01/09訪問)
|
|
長篠城址史跡保存館にはレンタサイクル(電動アシスト)あり。入場券が必要で3時間まで無料。
(2023/01/19訪問)
|
|
ボランティアガイドさんがたくさん居て、丁寧に説明してくれます。
(2023/03/12訪問)
|