師戸城
師戸城

[千葉県][下総] 千葉県印西市師戸


  • 平均評価:★★★☆☆ 3.26(--位)
  • 見学時間:38分(--位)
  • 攻城人数:279(394位)

師戸城の訪問ガイド 訪問日の古い順

師戸城をじっさいに訪問された方によるコメント(クチコミ)です。今後訪問される際の参考にしてください。
同日に撮影された写真がある場合は写真もあわせて表示しています。

大規模ではないけれど、空堀や土塁がよく残っています。城址はそっくり千葉県立印旛沼公園になっており、三之丸は草野球のグラウンドになっていますが、その周囲の土塁と空堀は見応えがあります。
公園の駐車場は広くてトイレも飲料の自販機もあって便利。

(2018/12/01訪問)

会社のイベントで近くまで来ましたので、会社の連中と立ち寄りました。予想以上に遺構が残っていて満足できました。土塁、空堀を見て一人ではしゃいでいる私を、会社の連中は白い目で見ていましたが…

(2019/07/27訪問)

堀の深さ、大きさは見事です。公園化されているので整備も行き届いています。

(2021/07/23訪問)

印旛沼公園として、遺構が保存されています。
駐車場もトイレ、自販機もあり休憩スペースとなっているようでした。
各曲輪が確認でき、印旛沼の対岸が一望できました。

(2021/10/28訪問)

駐車場、トイレ、自販機があり、城内も綺麗に整備されていますので訪れ易い城跡かと思います。早朝には朝日に染まる「印旛沼」が一望できます。

(2022/02/22訪問)

印旛沼公園駐車場利用。
展望台からの印旛沼の眺めも良かった。二の丸、三の丸等曲輪を囲む空堀等がきれいに整備されて居ます

(2024/03/30訪問)

京成臼井駅から歩いていく場合、県道は歩道の幅が狭く交通量も多いので遠回りですが平行して通っている脇道を通るとゆったりと行けます。

(2024/06/30訪問)

印旛沼公園駐車場から登城。城跡を利用した公園でどこまで改変されたかは不明ですが、空堀、土塁が残っています。

(2024/08/25訪問)

車で再訪しました。駐車場にあるトイレ前にパンフが設置されています。

(2024/09/14訪問)

印旛沼の対岸に臼井城址公園のある小山があるのですが、どんな感じて行き来したのか思いを馳せてみると感慨深いですよ!!

(2025/01/04訪問)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

戦国LOVEWalker2025 ウォーカームック

「攻城団特別協力」と銘打っているだけあり、団長様のコラムだけでなく、団員の皆様の写真も本誌と付録のカレンダーに多数掲載されております。
内容も定番の名城から通好みの渋い城、御城印に城下町歩きと網羅し、幅広い層の城好きに響く一冊だと思います。

ロンさんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る