岐阜城
岐阜城

[岐阜県][美濃] 岐阜県岐阜市天主閣18


  • 平均評価:★★★★☆ 3.69(39位)
  • 見学時間:1時間34分(14位)
  • 攻城人数:4414(9位)

岐阜城の城主メモ 最新順

JR岐阜駅からレンタサイクルで攻城。岐阜公園内にある信長居館発掘調査案内所で、あまたのパンフを入手し、ロープウェイに。金華山では、ぎふ健康ウォークが開催されていた影響で、多くの人で賑わっていました。天守からの眺めは勿論、最高です。

(2020/11/03訪問)

公共交通機関で行かれる方、名鉄から犬山・岐阜お城めぐりきっぷが販売されているので利用すると便利でお得。岐阜バスや名鉄のワンデーパスやロープウェーやお城の入場券、地域クーポンもついてきます。なくなり次第終了らしいですが。

(2020/10/30訪問)

大河ドラマ館もお立ち寄り下さい。
特別展示を開催中です。

(2020/10/28訪問)

ロープウェイで上る場合は結構並ぶので時間に余裕を持って訪問することをおすすめします。

(2020/10/18訪問)

リス園に意外とハマってしまった

(2015/08/30訪問)

ロープウェイ降り口からが山道なので歩きやすい靴で。

(2018/08/26訪問)

期間限定で夜間営業

(2020/09/28訪問)

大河ドラマの影響でかなり混雑していました。ロープウェイに乗るために50分近く待ちました。時間に余裕をもって登城されることをおすすめします。
またスタンプは、城内のチケット売場でも押せます。

(2020/09/19訪問)

攻城する際は、ロープウェイも良いけど、自分の足で登ることをおすすめ。健脚のかたは、馬の瀬登山道から是非!!

(2020/09/22訪問)

大河ドラマ館を見学した後、夜間営業の天守に登ろうと考えておりました。しかし、連休中ということもあり、ロープウェイは往復とも待ち時間が長く、結局断念することに。
以前に比べて発掘、整備の進んでいる信長の居館跡を見学して引き上げました。

(2020/09/20訪問)

市営駐車場に車を停めて、大河館を見て金華山ロープウェイに乗りました。降りてからも少し登ります。山の天辺に建っているので見晴らしは抜群、信長になったつもりで…

(2020/06/08訪問)

天候が悪く大雨だったため、ロープウェイから天守閣まで雨中の中登りました。晴天であればアルプスの山々が一望できるのに霧で何も見えませんでした。天気の良い日に行くことをお勧めします。

(2020/09/10訪問)

去年秋に百名城スタンプを押印し損ねたので再訪。去年と違い、麓の歴史博物館が大河ドラマ館としてリニューアルしているのに加え、天守の展示もリニューアルされていました。

(2020/08/27訪問)

ロープウェイは山麓の信長公居館跡の上を通るので乗った際は山側に立つのもいい。

(2020/08/06訪問)

往復ロープウェーでJAF割引で往復1000円。

(2020/08/08訪問)

金華山を徒歩で登ると45分くらいかかります。峻険なので体力に自信がなければロープウェイを利用しましょう。

(2018/01/18訪問)

ロープウェイで工城する際は待ち時間や駅からも距離があるので時間には余裕を持って訪れるのが良いと思います。

(2020/07/23訪問)

ほぼ大河ドラマ館のみ行ってきました。
コロナ禍の中でも大勢の観光客で遠くの鏡岩緑地駐車場(岐阜公園第3駐車場)まで行くことになりました。大河ドラマ館は岐阜市歴史博物館内のためドラマとは別に歴史的資料も沢山展示してあるので非常に楽しめました。

(2020/06/27訪問)

徒歩で登るなら足ごしらえは十分に(むしろ下りの方が大変) 
すぐ近くの川原町の町並みを散策するのもオススメですし、斎藤道三・義龍親子の肖像画のある常在寺もすぐです

(2020/06/14訪問)

麓に駐車場があります。上るならロープウェイがあります。足軽気分で徒歩で攻めるなら、登山靴なけれぱスニーカーが安心です。頂上には模擬天守の他にりす園がありますが、時間によってはりす達の休憩と重なり(確か2時間?)見られない可能性もあるので、確認してから向かうことをオススメします。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

最後の決断

戊辰戦争における越後といえば、新政府軍VS長岡藩と思いがちですが、この本では高田・長岡・新発田・村上諸藩の決断を取り上げられています。その決断がどのタイミングで行われ、結果どうなったのか、一気に読んでしまいました。

まーPさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る