丸岡城
丸岡城

[福井県][越前] 福井県坂井市丸岡町霞1-59


  • 平均評価:★★★★☆ 3.78(35位)
  • 見学時間:1時間3分(66位)
  • 攻城人数:3687(24位)

公式アカウントの投稿 最新順

丸岡城の公式アカウントによる投稿です。

丸岡城公式

1月は、期間限定御城印を発売します!

販売期間:2025年1月1日(祝・水)~2025年1月31日(金)
販売価格:1枚 300円
販売場所:丸岡城券売所窓口(福井県坂井市丸岡町霞町1-59)
お問合せ:丸岡城管理事務所(0776-66-0303)

(2025/01/06記入)

丸岡城公式

丸岡城ではお城を眺めながら、ゆっくりとした時間を過ごしいただきたいと
主に日曜日に丸岡城天守前広場の茶室「霞城菴」で「おもてなし茶席」を行っています。
丸岡茶華道連盟5流派7社中の皆さまが、おもてなしの心を込めて、お茶と和菓子を振舞います。
丸岡城にお越しの際には、是非、お立ち寄りください。

次回開催:10月27日(日)  担当流派:裏千家 山口社中

●時間:10:00~15:00ごろまで
●場所:丸岡城「霞城庵」
●料金:500円

(2024/10/24記入)

丸岡城公式

丸岡城ではお城を眺めながら、ゆっくりとした時間を過ごしいただきたいと
主に日曜日に丸岡城天守前広場の茶室「霞城菴」で「おもてなし茶席」を行っています。
丸岡茶華道連盟5流派7社中の皆さまが、おもてなしの心を込めて、お茶と和菓子を振舞います。
丸岡城にお越しの際には、是非、お立ち寄りください。

次回開催:10月20日(日)  担当流派:千流 十左近社中

●時間:10:00~15:00ごろまで
●場所:丸岡城「霞城庵」
●料金:500円

(2024/10/15記入)

丸岡城公式

丸岡城ではお城を眺めながら、ゆっくりとした時間を過ごしいただきたいと
主に日曜日に丸岡城天守前広場の茶室「霞城菴」で「おもてなし茶席」を行っています。
丸岡茶華道連盟5流派7社中の皆さまが、おもてなしの心を込めて、お茶と和菓子を振舞います。
丸岡城にお越しの際には、是非、お立ち寄りください。

次回開催:10月6日(日)  担当流派:煎茶礼式 香翔会

●時間:10:00~15:00ごろまで
●場所:丸岡城「霞城庵」
●料金:500円

(2024/10/04記入)

丸岡城公式

秋の丸岡藩誕生400年記念期間限定御城印を発売します!

販売期間:2024年9月21日(土)~2024年11月30日(土)
販売価格:1枚 300円
販売場所:丸岡城券売所窓口(福井県坂井市丸岡町霞町1-59)
お問合せ:丸岡城管理事務所(0776-66-0303)

(2024/09/13記入)

丸岡城公式

丸岡城ではお城を眺めながら、ゆっくりとした時間を過ごしいただきたいと
主に日曜日に丸岡城天守前広場の茶室「霞城菴」で「おもてなし茶席」を行っています。
丸岡茶華道連盟5流派7社中の皆さまが、おもてなしの心を込めて、お茶と和菓子を振舞います。
丸岡城にお越しの際には、是非、お立ち寄りください。

次回開催:9月22日(日)  担当流派:裏千家 酒井社中

●時間:10:00~15:00ごろまで
●場所:丸岡城「霞城庵」
●料金:500円

(2024/07/16記入)

丸岡城公式

丸岡城ではお城を眺めながら、ゆっくりとした時間を過ごしいただきたいと
主に日曜日に丸岡城天守前広場の茶室「霞城菴」で「おもてなし茶席」を行っています。
丸岡茶華道連盟5流派7社中の皆さまが、おもてなしの心を込めて、お茶と和菓子を振舞います。
丸岡城にお越しの際には、是非、お立ち寄りください。

次回開催:7月14日(日)  担当流派:煎茶 文房流

●時間:10:00~15:00ごろまで
●場所:丸岡城「霞城庵」
●料金:500円

(2024/07/09記入)

丸岡城公式

丸岡城ではお城を眺めながら、ゆっくりとした時間を過ごしいただきたいと
主に日曜日に丸岡城天守前広場の茶室「霞城菴」で「おもてなし茶席」を行っています。
丸岡茶華道連盟5流派7社中の皆さまが、おもてなしの心を込めて、お茶と和菓子を振舞います。
丸岡城にお越しの際には、是非、お立ち寄りください。

次回開催:7月7日(日)  担当流派:表千家同門之会

●時間:10:00~15:00ごろまで
●場所:丸岡城「霞城庵」
●料金:500円

(2024/07/04記入)

丸岡城公式

丸岡城ではお城を眺めながら、ゆっくりとした時間を過ごしいただきたいと
主に日曜日に丸岡城天守前広場の茶室「霞城菴」で「おもてなし茶席」を行っています。
丸岡茶華道連盟5流派7社中の皆さまが、おもてなしの心を込めて、お茶と和菓子を振舞います。
丸岡城にお越しの際には、是非、お立ち寄りください。

次回開催:6月30日(日)  担当流派:裏千家 酒井社中

●時間:10:00~15:00ごろまで
●場所:丸岡城「霞城庵」
●料金:500円

(2024/06/25記入)

丸岡城公式

7・8月は、丸岡藩誕生400年記念期間限定御城印を発売します!

販売期間:2024年7月1日(月)~2024年8月31日(土)
販売価格:1枚 300円
販売場所:丸岡城券売所窓口(福井県坂井市丸岡町霞町1-59)
お問合せ:丸岡城管理事務所(0776-66-0303)

(2024/06/24記入)

丸岡城公式

丸岡城ではお城を眺めながら、ゆっくりとした時間を過ごしいただきたいと
主に日曜日に丸岡城天守前広場の茶室「霞城菴」で「おもてなし茶席」を行っています。
丸岡茶華道連盟5流派7社中の皆さまが、おもてなしの心を込めて、お茶と和菓子を振舞います。
丸岡城にお越しの際には、是非、お立ち寄りください。

次回開催:6月23日(日)  担当流派:裏千家 木戸社中

●時間:10:00~15:00ごろまで
●場所:丸岡城「霞城庵」
●料金:500円

(2024/06/17記入)

丸岡城公式

「一筆啓上」でお手紙体験開催のお知らせ

坂井市と(一社)DMOさかい観光局は、重要文化財である「丸岡城天守」を舞台に、特別な空間のなか「一筆啓上」を体験していただくプランを毎月第1土曜日(令和6年10月まで)開催します。
お申込みなど詳細は特設サイトをご確認ください。
https://www.asoview.com/item/activity/pln3000042306

(2024/06/10記入)

丸岡城公式

丸岡城ではお城を眺めながら、ゆっくりとした時間を過ごしいただきたいと
主に日曜日に丸岡城天守前広場の茶室「霞城菴」で「おもてなし茶席」を行っています。
丸岡茶華道連盟5流派7社中の皆さまが、おもてなしの心を込めて、お茶と和菓子を振舞います。
丸岡城にお越しの際には、是非、お立ち寄りください。

次回開催:6月16日(日)  担当流派:千流 十左近社中

●時間:10:00~15:00ごろまで
●場所:丸岡城「霞城庵」
●料金:500円

(2024/06/10記入)

丸岡城公式

「一筆啓上」でお手紙体験開催のお知らせ

坂井市と(一社)DMOさかい観光局は、重要文化財である「丸岡城天守」を舞台に、特別な空間のなか「一筆啓上」を体験していただくプランを毎月第1土曜日(令和6年10月まで)開催します。
お申込みなど詳細は特設サイトをご確認ください。
https://www.asoview.com/item/activity/pln3000042306

(2024/06/10記入)

丸岡城公式

丸岡城ではお城を眺めながら、ゆっくりとした時間を過ごしいただきたいと
主に日曜日に丸岡城天守前広場の茶室「霞城菴」で「おもてなし茶席」を行っています。
丸岡茶華道連盟5流派7社中の皆さまが、おもてなしの心を込めて、お茶と和菓子を振舞います。
丸岡城にお越しの際には、是非、お立ち寄りください。

次回開催:6月9日(日)  担当流派:煎茶 文房流

●時間:10:00~15:00ごろまで
●場所:丸岡城「霞城庵」
●料金:500円

(2024/06/05記入)

丸岡城公式

丸岡城ではお城を眺めながら、ゆっくりとした時間を過ごしいただきたいと
主に日曜日に丸岡城天守前広場の茶室「霞城菴」で「おもてなし茶席」を行っています。
丸岡茶華道連盟5流派7社中の皆さまが、おもてなしの心を込めて、お茶と和菓子を振舞います。
丸岡城にお越しの際には、是非、お立ち寄りください。

次回開催:6月2日(日)  担当流派:煎茶礼式 香翔会

●時間:10:00~15:00ごろまで
●場所:丸岡城「霞城庵」
●料金:500円

(2024/05/30記入)

丸岡城公式

丸岡城ではお城を眺めながら、ゆっくりとした時間を過ごしいただきたいと
主に日曜日に丸岡城天守前広場の茶室「霞城菴」で「おもてなし茶席」を行っています。
丸岡茶華道連盟5流派7社中の皆さまが、おもてなしの心を込めて、お茶と和菓子を振舞います。
丸岡城にお越しの際には、是非、お立ち寄りください。

次回開催:5月26日(日)  担当流派:裏千家 山口社中

●時間:10:00~15:00ごろまで
●場所:丸岡城「霞城庵」
●料金:500円

(2024/05/14記入)

丸岡城公式

丸岡城ではお城を眺めながら、ゆっくりとした時間を過ごしいただきたいと
主に日曜日に丸岡城天守前広場の茶室「霞城菴」で「おもてなし茶席」を行っています。
丸岡茶華道連盟5流派7社中の皆さまが、おもてなしの心を込めて、お茶と和菓子を振舞います。
丸岡城にお越しの際には、是非、お立ち寄りください。

次回開催:5月12日(日)  担当流派:煎茶 文房流

●時間:10:00~15:00ごろまで
●場所:丸岡城「霞城庵」
●料金:500円

(2024/05/09記入)

丸岡城公式

丸岡城ではお城を眺めながら、ゆっくりとした時間を過ごしいただきたいと
主に日曜日に丸岡城天守前広場の茶室「霞城菴」で「おもてなし茶席」を行っています。
丸岡茶華道連盟5流派7社中の皆さまが、おもてなしの心を込めて、お茶と和菓子を振舞います。
丸岡城にお越しの際には、是非、お立ち寄りください。

次回開催:5月3日(祝・金)  担当流派:裏千家 山口社中
    5月4日(土)    担当流派:千流  十左近社中
    5月5日(日)    担当流派:裏千家 木戸社中   

●時間:10:00~15:00ごろまで
●場所:丸岡城「霞城庵」
●料金:500円

(2024/04/30記入)

丸岡城公式

丸岡城ではお城を眺めながら、ゆっくりとした時間を過ごしいただきたいと
主に日曜日に丸岡城天守前広場の茶室「霞城菴」で「おもてなし茶席」を行っています。
丸岡茶華道連盟5流派7社中の皆さまが、おもてなしの心を込めて、お茶と和菓子を振舞います。
丸岡城にお越しの際には、是非、お立ち寄りください。

次回開催:4月28日(日)  担当流派:煎茶礼式 香翔会

●時間:10:00~15:00ごろまで
●場所:丸岡城「霞城庵」
●料金:500円

(2024/04/22記入)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

よくわかる日本の城 日本城郭検定公式参考書

日本城郭検定の公式参考書です。
城の歴史・構造、古代の城・チャシ ・グスクまで幅広く丁寧に説明されており、あいまいになりがちな城郭用語を広く正しく学習できます。
図や写真も豊富で分かりやすく、楽しく読めました。検定を受けない人にもオススメです。城郭検定1級対策には、この本の熟読が効果的でした。

伝もものふ山田(ヤマー)さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る