道の駅から撮影しました。大きな看板が見えますね。こういう看板があると整備されている山城なんだなと思って少しホッとします。
しばらく舗装されたアスファルトの上を歩きます。しばらくするとアスファルトの舗装がなくなります。そのまま歩くと分岐がありますが看板があるのでその通りに行けば迷うことはないと思います。
私が投稿した写真のコメントにも書きましたが分岐があります。その分岐からの登城口です。
今は浅くなってしまっていますが築城当時はかなり大きな竪堀だったのがうかがえます。
蔵屋敷とは倉庫兼住居のことですね。
主郭(石碑があるところ)にあります。かなり急な斜面になっているので切岸だと思い撮影しました。
このお城には案内板が2つあります。こちらはもう一つの案内板より新しいものだと考えられるので(新)としました。
古い方の案内板は字が消えかかっていて見えにくいです。隣の看板の方は新しそうですね。
さほど高い山ではないので町を一望できるわけではありませんが、きれいな眺望を望むことができます。
お城から少し歩くと城が落城する際に姫が身を投げ込んだと伝わる姫井戸があります。また、周辺には古い町並みが残っているので城下町も楽しめると思います。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する