土橋のこちら側は水堀、向こう側は空堀だったようです。
詰城でもこの付近には石積が見られます。
詰城の中腹にある巨石です。太いケーブルが見えていますが、もう少し整備すれば名所になるように思います。
総構の東側は土塁が二重になっています。
東西の塁壁が総構として、両腕で抱えるように城の北側の城下町を囲んでいます。東の塁壁と直交する竪堀が斜面を下り、大門(大手門)のところにつながっています。ダイナミックな遺構です。
大門跡から詰城に登り、降りたところから東の塁壁を進んで、竪堀から大門跡に戻ってきました。
さぞかし立派な楼門が建てられていたことでしょう。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する